• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

沖縄観光。道の駅&沖縄ソバ&アメリカンヴィレッジ&美ら海水族館^^

6/13(土)今日から陸で沖縄観光でーす。

6時前に目が覚める。8時前に空港到着してレンタカー屋さんの送迎バスに乗る予定でしたが。
チンタラ支度してた&駅までダラダラ歩いたおかげで、目の前でゆいレール発車されました・・・

まぁいっか。って事でチケット購入。

改札に、、、あれ?入れる所ないやん(゚д゚)!?




モタモタしてたら駅員さんに、それかざして下さいと言われ無事通過(^^;
知らなかったー、切符吸い込みじゃなかった。


ゆいレールに揺られて8時過ぎに空港へ。




レンタカー会社のバスを待つ。


待つ。。


待つ。。。


来ないヽ(`Д´)ノ


20分程待ってみるものの来なかったのでtel→すぐお迎えに参ります~


。。。呼べばよかったのか~(((^^;


てな訳で。事務所で受け渡しの手続きをし、引き渡されたのが走行距離6000キロのほぼ新車。





アイドリングストップ機能付の軽でございました。


まず向かうのはパイナップルハウス♪





どうやらこちら、パイナップル試食し放題らしい(喜)


って、9:00OPENなのねー。今8時50分(((^^;
って事で、誰もいない駐車場でしばし待機。
9:00と同時に店内へ。
適当にお土産一巡して、やってきました試食コーナー♪

・・・朝早いから誰もいない&試食がない(笑)
と思ってたら出してくれました(^^)




でも、食べたいのはスナックパインなのだ!!!
時間ないのでお兄さんにスナックパインを試食してみたい旨訴えてみる。


きたきた、スナックパイン^^






ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”


。。。甘っ!!!
これは美味しい~!!!
本島産と石垣産を食べ比べさせてくれたけど、石垣産甘かったー!!

買おうかなーと思ったら、石垣産のスナックパイン、現在入荷待ちで月曜あたり入荷予定です~との事。月曜まで待てないYO!!と思ったら、

お店の方が道の駅へ行ってみなさいと教えてくれた^^

買う時は石垣産を選びなさいね~と。


善は急げで車に飛び乗り、エンジンスタート!!



。。。かからない。


なんで?


エンジンスタートボタン押す!!!



。。。かからない。



うわーーーっ。・゚・(ノД`)・゚・。



軽に乗ってる友達にヘルプコール


ブレーキ踏んでスタートボタン押してみたら??


かかったー(照)



焦ったデス(^^;
最近の車に乗った事ないのでね。知らなかったです(恥)




目の前に気になる建物があったので記念にパチリ。



もーいっちょ!




さて、道の駅へ行って見ましょう~^^



まずはパイナップルハウスから一番近かった道の駅豊崎へ。




マンゴー。。。やっぱりそれなりにお高いですねぇ~(((^^;
パイナップル。。。



安っ(喜)
↑マンゴー見た後だから感覚がおかしいw



ここでスナックパインを4個get^^



いろーんな物がおいてますね~。
ラフテーとかもあるので、次はお土産まとめ買いここでしても良いかも^^



空港から近いのはかなりポイント高いです^^



沖縄だー^^



沖縄だー2^^

ついつい、こんな物を探してしまうのです(^^;


この日の主な予定はアメリカンヴィレッジ&美ら海水族館&沖縄そばリベンジです。


沖縄そばのお店は11:00OPEN。
道の駅でのんびり滞在する時間はないので、そば屋の開店時間に間に合うように出発ですー^^

って。。。




左折レーン間違えて瀬長島へ来てしまった(笑)

今回飛行機用の一眼を持って来てなかった。。。
コンデジ最大ズーム!!!





つまんなーいヽ(`Д´)ノ


と言うわけで、寄り道10分で終了。本来の目的地へ進みます。


途中ナビ画面変な所触っちゃって全然違う所連れていかれそーになったけど、
何とか11:20頃目的地に到着。


ずっと行ってみたかった沖縄ソバのおみせ、
てぃーあんだーさんです^^



以前沖縄へ行った時にたまたまバーで隣に座った沖縄在住の人が、オススメーって教えてくれたお店です。現地の人情報なので、是非行ってみたかったの~^^



開店してまだ30分ちょいなのに店内はほぼ満席に近い状態。
お昼だったら危なかったかも(^^;


さっそく注文。







平めんと細麺とどっちがおすすめかわからず、店員さんに聞いて平めんにしてみた^^
そーきそばの中をオーダー。





これ。。。

美味しいーーー!!!


いしぐふーそばよりも味濃い感じ。
出汁が、何か香ばしい感じ。お肉も燻されてる感の香りと香ばしさを感じました。
薬味で生姜が入ってるのもアクセントになって良いね。

終盤でこーれーぐーす入れて味変えて再度楽しめる。。。



ほぼスープを飲みほしてしまうほど美味しかった!!!

来てよかった~^^







満腹(๑´ㅂ`๑)満足



さ、次の目的地、北谷のアメリカンヴィレッジへ移動します。


その途中で。仕事の得意先さんのお店を発見。
ちょっと寄り道して偵察してきましたw




予定外の道草しちゃったのでアメリカンヴィレッジの滞在時間がかなり短縮されちゃった(^^;

到着したはいいもんの、なかなか駐車場に空きがなくて大変だったー(´Д`)

外はとにかく暑いので、適当にお店入って涼みつつウロウロ。




おおー(・∀・)
これでフクロウカフェ行ったらフクロウに威嚇されるんやろか~(・∀・)




おしいなぁ~、747なら買って帰ったのになぁ~(´Д`)
エアバスシリーズも探したけど、無かったのorz




結局香水しか買わなかったw

アメリカンヴィレッジ。いろんなお店があるんですが建物毎に分かれててゴチャゴチャ。
時間なくて全部見て回れなかったのが残念。。。
また行こう^^



さて。いよいよ時間がゴザイマセン!
美ら海水族館は3~9月はサマータイムなので19:00まで入館受付してくれるので
とにかく間に合うように走ります!!!




途中、虹を発見。




あーキレイ~と思うと同時に、なんとなく不吉な予感も入り混じり。
以前ストロボ水没した時も、潜る前に見事な虹を見たので。。。
ちょっと身構えちゃうわぁ(^^;



高速降りてヒタスラ走る走る!!




道端でアイス売ってた。
高知で言う、1×1アイスクリンみたいなやつ??
食べてみたかったな~^^





無事18:10頃に到着~^^

他の場所には目もくれず行ってみたかったこの場所へ一目散に!!!




美ら海水族館の中にあるカフェ、オーシャンブルーさんです^^
前回来た時は時間なくて、大水槽だけ眺めてさっさと那覇に逆戻りだったから今回は窓際の席に座ってボケーーーっとしてみたかったの~^^


案外お客さん少なくて、窓際の席をすんなり確保できてしまった(喜)





18:00以降穴場かも~^^




あぁ。。。残圧もデコも気にせずいろんな魚を見る事ができるって、
シアワセだー。。。




じんべーかっちょいい~(*´Д`)


カフェは19:30迄なので最後のお客さんまで粘りました(^^;

そして大水槽前へ移動。













一人なので時間気にせず眺めてられます(^^)





この写真も、人がいなくなった時間帯だからこそ撮れました(^^ゞ




記念に撮ってもらいました(・∀・)


あ~~~~楽しかったー!
時間なくて結局外のイルカプールとかは行けなかったので、また行きたいと思います♪


さて。今から宿へ移動です。




夕暮れというか、、、夜ですね(^^;


21:00チェックイン予定で予約してましたが、道に迷う可能性は多いにあったので、今から宿に向かう旨をtel入れまして、さぁ出発です^^


車の通りが少ない道を走行中。
ヘッドライトに照らされた道路に横たわってる物体が!!!



発見が遅れました・・・
対向車も来てるのでよけきれず(><)


動物敷いてしまった・・・



多分、既に敷かれた後の物だったんだろうけど、、、一気にブルーorz



そして宿が迷う迷う(><)



口コミで迷います、とは書いてたものの、本当に迷いました。
スマホナビも、車ナビも目的地周辺です案内を終了しますの繰り返し。
真っ暗なサトウキビ畑の中を右往左往。
一般の御宅の庭に迷い込む事数回。


やっとたどり着きました(泣)



丁度女の子二人組みがチェックインする所で、そのこ達も迷いました~とオーナーさんらしき方とお喋り。


さ、チェックインしましょうかって声かけましたら。



え??○○さん・・・???


と、戸惑った表情。


今日予約してますけど?

と伝えると、しばしの沈黙。

おばさんが現れた。
おばさんはとまどってみせた
おばさんは様子を伺っている、、、

みたいな。↑ドラクエ風。



えー !!!???ヽ(`д´;)/ 


ケータイでネット予約を確認したけど、確かに日付も時間も場所も合ってるんですけど~~~?と画面見せてあげようかと思ったら(--;



お部屋の準備がまだ出来ていないので少々お待ちください!


との事。



ナニソレorz


えー・・・確かにチェックインは21:00でお願いしてたけど、宿到着は20:45分位。

普通用意してるんじゃないの!?(怒)



しばらく車で待機してたら呼びに来てくれまして。

本来の料金から200円マイナスしてくれました。




・・・・・・・・疲れたorz






お部屋は広々。
一人宿泊なのに2つベットがあるお部屋でした。

近くにゴハン食べるお店もないので今日はコンビニのおにぎりです~^^


とりあえず明日も早い&疲れたのでさっさと眠ります。



23:00頃おやすみなさーい。



次回。最終日編に続きます^^
やっと終わりが見えてきたw



Posted at 2015/06/24 02:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2015年06月19日 イイね!

沖縄ソバ&国際通り散策~^^

ドリスタさんでのダイビングが終わり、ホテル送ってもらったのが3時過ぎ!


・・・早っ!!!
いつもネチネチマクロ系だから1ダイブが長いんです(それが好きなんだが)


とはいえ、こんな早い時間に宿へ戻ってまったりも良いもんですよねぇぇ~~~って。



お腹すいてます!!



船で2本目終わって見事に全部リバース。
朝からお茶しか口にしてなかったのに、それ全部排出しちゃってますから
エネルギー補給しなきゃです。


昨日の失敗を踏まえ、先に電話しましたよ。てぃーあんだーさん。


本日売り切れです~(^^;




 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ええ



まだ3時半なのに!!!???(泣)


・・・二日続けて振られるとは・・・ここで明日のリベンジを誓ったのであります(笑)


明日レンタカーを取りに行って向かおうと思っていたお店の支店が実はホテルのすぐ近くにある事を知り、祈る気持ちでtelかけてみる。。。



すると、売り切れになってるメニューもあるけどソバは大抵大丈夫ですよ~との事。
海水で髪の毛ボッサボサだったので空腹我慢してとにかくシャワー!!!


そして徒歩で蕎麦屋さんへ向かう♪

レンタル自転車の存在を忘れておったのですw


外・・・暑いぃぃぃ(´Д`)


瞬時にまた汗だくになりつつ

目的地いしぐふーさんに到着!!!


さすが16:00位でしたから店内にお客さんはおりませんで、貸切でした^^
お水を運んできてくれたおばちゃんが、先ほど電話くれた方ですか~とにっこりしてくれた。

。。。ウレシイ(泣)


メニュー拝見。




初めてなのでまずは一番人気を注文してみる。



お腹ペコペコなのでお肉もダブルでついてるやつにした♪





たまご乗ってるの珍しいね^^




美味しいです!

ちょっと味薄めかなぁ?
あぁ。。。空腹の胃にしみわたるぅぅぅーーーー(喜)



もくもくと食べていたら、公園内で遊んでいた子供達が数名入ってきた。
どうも、お水を貰いに来たらしい。日常の光景なのだろうか。


そして、子供達がお店の外へ出ようとしたとき、店員のおばさんが


「だまって行かないよ~」


の一言。


子供達急いで振り返り、


「ありがとうございました!ゴチソウサマでした~!!」

と、ペコリとお辞儀して出て行った。



叱る口調ではなく、諭す口調でやんわりと。
見ててすごくホンワカした。
こんなおば様になりたいもんである。




空腹だったのでペロリと余裕でいけると思いきや。。。
急にがっついたせいですごい満腹になってしまった・・・

しかも、お肉一枚サービスねってくれてるもんだから更に、、、苦しい(笑)



しかし、こんな素敵なお店で残すなんでイヤだ!!!



吐きそうになりながら食べきりましたとさ(^^;
鰹節の入った小さな器を一緒に出してくれます。
それを途中で入れると、スープの味がさらに濃くなって楽しめますよ^^



さて。。。次はお買い物しに国際通りへ向かいましょう^^



腹ごなしに歩いてみました。
15~20分位の距離でしょうかね。


汗だく・・・・・・・



国際通り到着~^^
スマホナビって便利だわぁ~。




いろーーーーんなお店をのぞいてみました。




だってまだ5時過ぎで外明るいんだもんw



また行ってみた。



今回はお土産のお肉を最終日に買う予定なので、見るだけ~。



食べた事ないんだけど。。。
美味しいのかなぁ(^^)

国際通りに、以前行った時はなかった(気がする)ドンキができてた~^^



車用の携帯充電機購入できてラッキーでした~。



カメモチーフのアクセとホタルガラスのアクセを探したかったのでイロイロお店も覗いてみた。


1点物だよ~とかネット通販ないからここでしか買えないよ~とか。
ちょっと騙された感がなくもないんだけども。。。
せっかくなのでちょっとお高かったけど涼しげなカメさん買ってみた。



kukuru locoさんではホタルガラスのアクセ、お手ごろ価格の物をget。


結局3時間以上国際通り周辺をウロウロしてたかも。
でも全然時間足りないのよー(((^^;
流石に疲れたのでそろそろホテルへ向けて引き返します。


帰り道のスーパーにちょっと寄り道。



こっちでも売ってほしいなぁ。。。(^^;


そんなわけで、無事ホテルまで帰って来ました^^
歩きつかれて喉乾いた―!!

なんとこのホテル、ドリンク飲みほーだいーーーー!!!





グラスは各自の部屋の物を利用するとタダ。
急いで飲みたい人は紙コップをフロントで10円で購入。




氷も別である!!なんてスバラシイんだろうかー(^^)


因みに、部屋はかなり狭いです。



ロフトタイプで、2Fがベット。ベットで寝転がってTV見る感じですかね。



下からだとヒタスラ見上げなきゃダメです。
んが、寝るだけのホテルなのでTVの位置は無問題でした。



階段も急だよー。酔っ払ってる時はやだなー(^^;


お風呂は、トイレと一体型スペースで、シャワーカーテンで仕切られてます。
バスタブはないですが、数日間なら無くても平気。


これで2泊5600円(アメニティ無の現金支払いのみのプラン)


国際通り徒歩圏内で、最寄のゆいレールの駅まで徒歩10分。
安全かどうかは別として、器材を干せるスペースもあるのは魅力~。
エアコンも使い放題!!!
次もここにするかも^^



因みにHOTEL StoRK那覇新都心です^^


大満足で沖縄二日目の夜が更けて行きます^^


次は陸観光編に続きます~。

Posted at 2015/06/21 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2013年06月26日 イイね!

2013年6月沖縄弾丸旅行 動画編~ε(*╹◡╹*)з   

そこのオヒマなお方。




 

間違い探し!

 


どぞっっっ!!







なるほど~(゚◇゚)


 

正解知りたい方は。。。



ここクリックー♪


かなり旅の参考にさせてもらった(照)





旅の動画を作りました。

※音出るのでご注意クダサイー。





沖縄って。
去年初めて行ったんだけど。


みんなが沖縄沖縄って言う意味がなんかわかる。



故郷を離れてまで。
そこに住みついちゃう人がいるのが、なんとなーくわかる。


何だか。
魅力と魅惑がいっぱいの島だ!


沖縄(๑→ܫ←)

いいね!!!



これで本当に終了(^^)



長編お付き合い頂きました皆様。






ありがとうございましたε(*╹◡╹*)з






沖縄の海でウガT&ウガバックw
イシイちゃん撮影あざーーーっす!!




おしまい♪
Posted at 2013/06/26 00:16:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2013年06月25日 イイね!

2013年6月沖縄弾丸旅行まとめ(。╹ω╹。)

昨日夜、眠気に耐え切れず眠ってしまい。。。

夜中に暑さで目が覚めて(エアコン切れてるからw)


また100円追加して眠りにおちる。。

ぐぅぅーーーZZzz(-д-`。)


そして。

5:30起床(☼ Д ☼) !!


隣の部屋からかすかにイビキ聞こえてきますww



部屋を見回すと。。。荷物いっぱい(汗)

朝一で瀬長島へ行ってヒコーキを眺める計画がすでにアヤシィ・・・(=д=)


とりあえず荷造り開始!!


お土産とか買っちゃってるから荷物が増えて増えて・・・(苦笑)
スーツケースこのサイズ買っててよかったね~と思いました(その分重いけど)


余談ですが、この安宿。コインランドリー(もちろん有料)あります。

ダイビングでは水着やタオル等の濡れ物が沢山出るんです。
旅行行く時ってタオル類はホテルの消毒臭がするの苦手なので極力持参。
だからその分いつも荷物がかさばる&重い(--;
コインランドリーあれば便利ーー!!
沖縄の安宿って。長期滞在者&マリンスポーツする方が多いのかな。
生活に困らないように作られてる感じ。
これなら次からちょっと荷物が減らせるかも(^^)


結局宿出発は7時前。残念な事に途中から外は弱い雨が振り出しちゃった。。。
結果的には瀬長島へ行かなくて正解だったって事です♪


宿のすぐ傍でタクシーひろって一番近いゆいレールの駅まで送ってもらい、いざ那覇空港へ!
駅にはエレベーターがあって助かりました(^^;
モノレールが来るまでの間、ぼんやりと景色を眺めていると。
今年の夏初めてセミの声を聴きました(^^)





無事空港到着し、前回重い荷物抱えて階を間違えたスカイマークの手荷物預け場にもすんなり行けて。
超過料金1000円お支払し、やっと重い荷物から開放ですワーイワーイ!

※那覇からスカイマーク乗る方。
スカイマークの乗り場、目的地に応じて二か所ありますよー。ご注意あれ!!



ずっと行ってみたかったこの場所へ!






A&Wバーガーで朝ごはんー(^^)
ふっふっふー!絶対ここに行くと決めていたのだ♪


あまりお腹すいてないのでガッツリ系のハンバーガーはパスしてサンドウィッチメニューに。
ルートピアはおかわり自由らしいですが・・・チキンな私はパス(^^;

形がおもしろいって食べログに書き込みがあったのでポテトはカーリーフライにしてみた。



この場所、ヒコーキが見えるんです。
行った時は生憎窓際の席が全部埋まってたけど。
お客さん一人旅立ったので、店員さんの了解頂き即場所移動させてもらいました(^^)


お。これは離島に飛ぶヒコーキだね(^^)





何か特別塗装機こないかな~って眺めてたら。



わお。





モヒカンきた(笑)

よく会うわぁ~モヒカンw






しかし。このモヒカンに心奪われていたら。
やばい、時間ない(((^^;



ヒコーキは9時発。現時刻。。。8時半。

急いで搭乗手続きへ!!!



じぇじぇっ。。。混んでる!やばっΣ(°д°lll)



列に並ぶんだけどー・・・進まない


やばいやばいやばいやばい・・・( ; ゚Д゚)


〇〇行きご搭乗の〇〇様いらっしゃいませんか~?ってアナウンスされたらハズイ!!


てか、スカイマークはそれしないの?ANA&JALだけなの!?
あーーーーーーっっっ

焦って手が震えてきた(泣)



あと数人で順番回ってくるけど現時点で8:50分(大汗)



もうムリ(´Д`lll)



列の外に居た係員の方に事情説明して。。。優先搭乗列で検査してもらえました(泣)


無事ゲートをくぐりダッシュで搭乗口へ!!!



って、遠いんですけどーーー Σ(゚Å゚)



久々に全力疾走。
運動会で転げるお父さんの気分を味わうところだったww



ゲート見たら。。。あぁ。よかった!まだ人が並んでる(´Д`)


てなわけで。




セーーーーーーフです。




ホント危なかったです・・・反省。



モヒカン眺めすぎて乗り遅れたなんてシャレなんない(^^;







あぁ。こんなヒコーキたちともオサラバです(´Д`)ハァ…

 

無事機内乗り込むと。3人掛けのシートの窓際getしてましたが。
真ん中には誰も座る人がいなくて。通路側に小柄な女子が座られまして。
おかげで隣の人を気にせずにまったりできました(^^)



あっという間に空の旅~。




青い海に小さな島。また会う日まで~!





えーと。多分これ高知空港な気がする。
違ってたらごめんなさーい。
拡大してみたけど。。。数字・・・見えにゃい(((^^;



外を眺めつつ眠りつつ。。。






あっという間に神戸着です(^^)





無事かえってきたー!ただいま~。






ヒコーキと一緒な記念写真。
また次も。この場所で記念写真撮れればいいな。


その後ちょこっと遊ぶ&お買い物~。

そろそろ移動開始しましょかーって事で。




サヨナラ本州~(´Д`)
 
 


夕暮れの神戸を後に。無事高知へ帰り着きましたとさ。





おまけ。


沖縄で買ったお土産~。




Habu boxでTシャツ。タンブラーはレジ横にあったの見て思わず衝動買い(^^;




またもったいなくて使えない大切なタンブラーが増えた(笑)



JAM MARKETさんで買ったTシャツ。




めっちゃかわいい(。→ˇ艸←)
ジンベーに魚に裏にはマンタ!ダイバーもいるよ!!!
次からはこちらのお店もチェックしなきゃ♪
子供サイズから大人サイズまで、豊富な品ぞろえも魅力かな。


ちなみに。どちらも通販で購入可能ですww


ステッカーもget!




こーゆーの集めるの楽しい(^^)


食べ物系ではこちら。



旦那君と自分用に。
ロイヤルのスイートポテト(ベニイモ)
フェスティバロの紅芋レアケーキ

間違いない美味しさでした(´Д`)
これ、どちらも那覇空港限定品♪
甘い物好き&スイートポテト好きなら是非お勧め!
食べ比べしてもらいたいお品です(^^)





実家用にお土産~。
ラフテー食べに行こーっと♪
じゅーしぃの炊き込みご飯の元も買ったよ!
食べたことないのでどんなお味か楽しみです(^^)




以上!!!
ものすごーくしつこく書き続けた沖縄弾丸ツアー。


一旦これにて終了でっす!


おまけをもう一本だけupします(^^;
Posted at 2013/06/25 14:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ダイビング終了後お土産選びからの~~~沖縄そばε(*╹◡╹*)з

ダイビング終了後、白川氏にお宿まで送っていただく♪
あぁ。。名残惜しいけどもここでサヨナラですー(´Д`)


白川さん、毎日が良い海でありますようにヾ(。╹◡╹。)^♡ノ゙



宿へ荷物を置いた後は時間ないのでさっさと行動しまっす!


まず向かった先はこちら♪





那覇市第一牧志公設市場


前回沖縄行った時は全く興味なくて。。スルーしたんですけど(^^;
るるぶとか見てたら絶対乗ってる場所。
ちょっとお邪魔してみました(^^)


前回沖縄一人旅した時、両親には何も話してなくて。
お土産を渡しに実家行ったら、数年前沖縄旅行行ってた甥っ子にお土産でもらった豚肉(多分ラフテー)を、すごーくお父さんが気に入ってたらしく。。。
次旅行行く時はお肉買って来てね~って言われてたの。
お餞別もらったから、お肉買って帰らなくては(๑→ܫ←)

って訳で。ここならラフテーとか沢山置いてそうと思い、立ち寄りました。




おおお!噂に聞いてた通りだ!



カラフルな魚が並んでる!
こっちにいても食べられるのかな~?沖縄だけ??
食べたことない気がする。。


ここは自分が気に入った食材を選んで調理して、市場二階で食べる事ができるんですってね。
でも・・・二階でも同じような物が食べられるって書いてた。
時間なかったのと夜は沖縄ソバって決めてたから二階には行ってません(^^;


お魚屋さんもそうだけど、1階はお肉屋さんもたっくさんある!!
お肉を求めてウロウロしてたらお肉屋さんのおにーさんに「何探してるの~?」と声をかけてもらった。

お肉をお土産に買って帰りたい~と伝えると、ラフテーとソーキを試食させてくれた。


あ。美味しいかも(*´ω`*)


って事でお買い上げ~(^^)
お店のおにーさんにガイドブックにのってたレモン水のお店を訪ねると。
すぐ近くの店だったようで、わざわざお店空いてるか見てくれて、あそこだよーって教えてくれました。


で、行ってみた。
というーか。この店の前を通って市場入って来てるのに全く気づいてないw





これを買ってみました。
おじさんがここで飲んでいく~?と聞いたので歩きながら飲みたい~と伝えると
紙コップに入れて渡してくれました。
お店の前(というか通路)に小さな長椅子があったので、ここでのんで行くと言うと
ガラスのコップになったんでしょうかね~。


お味は。。うんうん。さっぱり~なお味です(^^)


さぁ!再度散策スタートでっす♪



自分用のお肉も買いたかったので別のお店もウロウロしてたら。。

お肉に値段がついていないお店を発見。

いくらなんだろ~と思ってたら。おばあちゃんが声をかけてきた。


「おねーさん観光?そのお肉美味しいよ~。賞味期限もあるからね~。
今日はもう終わりだからまけてあげる。
本当は1000円だけど900円でいいよ。まけてあげるよ~ナイショだよ~!



おお。。おまけ?値引き??

いい響きや。。。w



と、ここで別のお客さん登場。


おばーちゃんは1000円で案内してる。

お客さんは買わずに立ち去ってしまった。


・・・逃げ時を逃した(((^^;


まぁ、おまけしてくれるなぁいっか~って1000円差し出すと。


「はいおつり50円。50円は消費税分頂戴ね~」


って。



(ŐдŐ๑)???



・・・(☼ Д ☼) あっっ!!!  



まぁこれもネタgetなワケです。ありがとうおばーちゃんww



いつもの女子会メンバーとLINEで沖縄旅行の話で盛り上がってましたら。
うみぶどー食べたい&食べてみたいリクエストがあったので、
うみぶーをお土産にget♪

余談ですが。友達の一人にお土産のうみぶー渡したら。
後でタレ渡し忘れる事が発覚((((;゚Д゚)))))))
ご、ごめんね。どやって食べたか今更聞けない・・・(; ̄ェ ̄)



並んでる商品見てたら即お店の方が説明してくれ始める。
おちおち見てられませんっ(((^^;


島らっきょを売ってるお店があったのでちょっと覗いてると。。。
おばーちゃんがすかさず試食を進めてくれた。


うんうん。。。美味しい。。。。酒のツマミになる味ー。だけどこれ飛行機で持って帰るの・・・汁物だし匂い大丈夫かな~って事で、、、諦めた。


立ち去る時におばーちゃんが「おね~さん買わないの〜?」

って。あの沖縄の独特の方言っていうのかな?語尾を伸ばす感じの喋り方で話しかけてきた。。
優しいイントネーションで言われた時。。。

ぐさってきた。思わず買いますって言いそうになったよ・・・
ごめんねおばーちゃんorz

 

市場を出る時にレモン水のお店の前を通りかかったんだけど。
おじさんが「ありがとうね~」って声をかけてくれた。
沢山お客さんいるのに覚えてくれてたんだなぁって思うと、ちょっと嬉しかったな(๑→ܫ←)



さて、お次は女子会メンバーからお願いされた
ハワイ種のパイナップルを探しに行きます!!





全く気にしてなかったけども。
市場周辺というか。商店街の中には果物屋さんが本当に沢山あるんです!!

パイナップルがそこらかしこで売られてる♪
沖縄ってパイナップル有名なのね~。全然知らなかった(((^^;


お店の方に「ハワイ種のパイナップル」が欲しいと伝えると。。。
今の時期はちょっとまだ早い~とか。
別のお店では結局はどれも一緒なんですよ~って説明受けたりとか。。。


ないんです、ハワイ種のパイナップルがΣ(´Д`lll)


結局友達に事情説明して。。


オススメ買ってきて~と言うので試食して甘くて美味しかったスナックパインをお土産に。


重くなるからいーよーって後で言ってくれたんだけど。せっかくだし買っちゃうよー^ ^


↓女子会メンバーへのお土産。


でもやっぱ。。重かった(笑)
これもよい思い出(≧∇≦)


お次はスーパーに行ってみる。
知らない土地に行けば地元スーパーをのぞく!
これも旅の醍醐味かも^ ^



おー!!お肉!!むき出しー(≧∇≦)





あ・・・




て、てびちゴロゴロ(; ̄ェ ̄)


ちょっと苦手かも。。



さて。買物しすぎて荷物重い&お腹空いたので。
一旦宿に戻り荷物置いて沖縄ソバを求めて国際通りへGo!!!

朝とは打って変わり、観光客でごった返しです^^;

ここ行きますよ~♪



前回沖縄来た時。このお店とタコライスのお店と迷って。
結局タコライス食べたけど。。。
その後体に蕁麻疹出てかなりブルー・・・
になったから。沖縄でタコライス食べるの恐い(((^^;





何でこんなとこにくまモン~??


あ。お店の看板発見^ ^





国際通りから少しだけ脇道にそれた所の二階にお店はありました。

入口こんな感じ。




店内に入ると男性のお客さんが二人。
丁度帰るとこでした。
夜8時すぎ。
ピークは過ぎてるのが、それとも夜は沖縄ソバ食べないのか。。
空いてます!お客さんあたし一人なんだもんっ^^;


メニューこんな感じ。






どらえもんそばを注文して待つ事少し。





きました(≧∇≦)


あ、、、しまった。
テビチ乗ってたΣ(゚д゚lll)
ちゃんと書いてるのに。よく読めよ自分(((^^;

 
きちゃったもんは仕方ない!!
苦手な物は先に食べますo(`ω´ )o
プリンプリンなお肉頂きました!
お肉、味はよーく染みてます。美味しいですよ。見た目さえ気にしなければ。。。


さて、本題の麺とスープを。。。



美味しい(☼ Д ☼)


朝食べたソバは何だったんだ!?って程の衝撃です(。・ˇ_ˇ・。)


鰹出汁がすごくよく出てる感じ??
味濃いめに感じましたが、すごーく美味しい♬
途中でコーレーグスを入れるとまた違う味を楽しめてグーです。

大満足(๑→ܫ←)
是非また行きたいお店です^ ^


さて。お会計ーな時に女子二人組が入ってきました。
このお店。。恐ろしい程にクーラーガンガンです!
最後寒かった!店員さん寒くないのかなぁ。。。^^;


満腹ー♬

 

ここで会社用のお土産を物色してお土産屋さんをウロウロ。。。



その後の選択肢。。

①オリオンビールを飲みに行く!
②ブルーシールアイスを食べる!!
③まっすぐ帰る!!!


悩んだ末、こちらに^ ^






ブルーシールのお店で紅芋×マンゴーのソフトクリームをいただきまっす。
美味しかった(^ ^)
お酒は一人で飲んでもつまんない!
ワイワイしながら飲みたいしね♪


歩き疲れたのでそろそろ宿に帰りましょーって。。


帰り道の商店街で何だか可愛いTシャツおいてるお店発見!!


買うつもりなかったのに~。。お気に入りを見つけてしまいました!
むふ。次からはここもチェックしよー^ ^


宿に無事帰り着き。。
シャワー浴びて。
さぁ帰りの荷作りしなきゃー。
でもちょっと疲れたし。


眠いっヽ(→㉨ˇ←๑)ノ


少しだけ眠ろうと二時間後に目覚ましかけてベットに横になる。。ちょっとだけ。ちょっとだけ。。


エアコン用の100円を追加して~。←ここ重要ww
おやすみなさい(_ _).。o○



沖縄blog。そろそろ終わりが見えてきたな^^;
Posted at 2013/06/23 11:00:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation