• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

沖縄最後の夜ご飯。。。からのぉぉぉぉーーーー!○○マシン!みたいなorz

ドルフィンキックさんでのダイビングも無事終了し、ホテルへ送ってもらって
ガイドの白川氏とゲストF値22さんとお別れ。


ほんっとお二人にはお世話になりました!
楽しい時間をありがとうございました。
また海でお会いできるといいな(^^)


さて。。。重いダイビング器材を部屋にひっぱり込み、少しでも乾くように
エアコン最強稼動にしてバスタオル広げて部屋中に広げます。
狭い部屋。足の踏み場もない(((^^;


さて。お腹すきました。沖縄最終日の夜。
最後まで沖縄そばにするかタコライスにするか迷ったあげく。。。
折角なのでタコライスにする事に。



お土産買わなきゃって事で、夜の国際どおりをブラブラ歩いてみました(^^)




写真撮り忘れたけどすっごいお土産屋さんの数々。。。


大抵置いてる物同じような気がするんだけど。
とにかくブラブラと気の向くままにいろんなお店に入ってみました。



ちんすこうとか1箱500円なのに3個買うと1050円!とか言われるから
・・・買ってしまうやないかいっw


行ってみたかったTシャツのお店と、ミニタリーショップにも行けて満足♪

ベタにシーサー絵付けとかやってみたかったんだけど。
そこまでやる時間なかったですorz


お土産買い終わって既に9時半頃。
流石にお腹空いたのでタコライスを求めてさまよいます。


が・・・いざ食べようと思うとなかなかお店が見つからない(^^;
いろんな所に置いてるもんと思いきや、沢山飲食店はあるけれど、
お店の前に出てるメニューにタコライスの文字が見当たらない(探し方が悪かったのか!?)



歩き回って疲れたので適当に見つけたカフェに入って



頂きまーす。





完食してデザートに沖縄ぜんざい!!!と思ったんですけど。
流石に連日連夜食べすぎなので諦めました。
あとね。寒かった。
沖縄と言えどやはり10月。ちょっと寒いです(^^;



ホテルに帰ってシャワー。。。って、あれ?



洗面台の鏡に映る自分の姿が何かおかしい・・・
肌が。。。赤い。。。?







 





なんかこんな感じ(--;
痛くもかゆくもないんだけど。。。蕁麻疹かなぁって思いながら
シャワー浴びて。再度鏡で見つめても変わらず赤くなってる。
背中は何ともなくて、上半身前面だけ。


ふと腕を見ると。。。



ぶわーーーーーーーって見る見るうちにこんな状態に!!!

 ※↑キモイからオススメはしない(^^;



 
恐怖ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




・・・どんびき。
顔とか首に出ないかヒヤヒヤしたけどそれは平気だったみたい。


怖いよー気持ち悪いよー、なんだこれー。・゚・(ノД`)・゚・。



今回は減圧出すダイビングは一切してないけど。。。
潜った後に出てるし。皮膚に症状が出る減圧症もあるって聞いたことがあったからもしや・・・

めっちゃどよーんってなりました。
ダイバーにとって減圧症って疑いがあるって凄い不安&ストレス・・・orz


食べ物が原因なのかなー?
最後に食べたのはタコライスだけど。。


考えても答えは出ないし怖いし不安だし肌を見るのが気持ち悪い。
一気にテンションダダ下がり。


荷物の詰め込みは明日の朝する事にしてとにかく眠る事にしました。


それでは沖縄最後の夜。
蕁麻疹だらけの体でおやすみなさーい(大泣)。





次は旅の終わり編に続きます。

そろそろ終わりが見えてきました♪
Posted at 2012/10/14 21:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2012年10月12日 イイね!

沖縄と言えばステーキかい?

美ら海水族館。。。

めっちゃ名残惜しいけど。。。


去ります。・゚・(ノД`)・゚・。

ジンベイまたねー。お互い生きてるうちに逢いたいねー。





さて。。。那覇市内のホテルへ向けて移動開始。


初日、那覇→読谷村までの道のりがあまりに遠かったのでかなりびびって早めに出発です。

・・・神戸で回転灯の恐怖にもさらされたしね。
レーダーついていないこのレンタカーでは無謀な運転はできにゃいっ(恐怖)


というか。。。軽。


進まにゃーーーい(((^^;


1.8Lのゴルフターボ。ええ仕事するやんかーと自己満足に浸る(照)




途中高速乗り場の手前でちょっと渋滞っぽいのに巻き込まれヒヤヒヤするも、何とか無事高速に乗る。

しかし・・・眠い。


とにかく眠い(・_ゞ) ゴシゴシ…


昨日夜遅かったし早朝から動いてるしダイビング2本潜ってるし車の運転ずっと一人だし。



ねーむーいー(泣)


誰か運転変わってー!一人はイヤだー。・゚・(ノД`)・゚・。




(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!


みたいな事を何度か繰り返し。。。何とか高速降りる。


降りたらちょっとスッキリして。。。テレテレ市内を走り、ナビが差し示すままにホテルへ向かってー・・・



って、いきなり通行止めw



何でー!?って通せんぼしてる警官に聞いてみると、
何やら歩行者天国で国際通りは18:30迄だっけ?通行止めなんだとか。

いやいやいや。。。迂回路知らんしΣ(´Д`lll)!
↑考える気力もすでになし(^^;


眠いし!
宿へ荷物置きたいし!
レンタカー返却時間迫ってるし(切実。恐怖)



。。。15分程待てば通行止め解除になるから迂回するのがイヤなら待ちなさいと言われ、しばし車内で待機。

あー、目を閉じると寝てしまいそうだ・・・orz



その後無事解除され、ホテルへ。近くのコインPへ車を預け、30キロちょいの荷物を


ガラガラガラガラガラガラガラガラ~~~と引きずり宿到着。
チェックインは後でする事にしてとりあえず機材一式ロビーに置かせてもらう。


30数キロの荷物から解放された爽快感ったらないね!
なんでダイビング機材&一眼ってあんな重いんだろうorz


はい次!ガソスタへ!
レンタカーはガソリン1000円付プランにしてたから指定されたガソスタで給油しなきゃNG。



幸い、レンタカーステーションの隣に指定GSがあったのでそこで給油!





19:40分頃無事返却できました。



はーーーー。。。疲れたぁぁぁーorz



でもね。まだ終われないのだよ。


今日はステーキを食べると決めているんだ!





ここへ行くんだ♪


レンタカーステーションから空港までバスで送ってもらい、モノレールで移動。
旭橋で降りるはずが車内案内聞き逃し、県庁前まで移動orz

よくよく考えればここで再度那覇空港行きに乗って旭橋で降りれば良かったのにね。


徒歩移動しましたw
まぁ・・・そんなに遠い場所でもないから大丈夫。運動しなきゃだし(゚◇゚)



地図を頼りに目的地に到着したら・・・


駐車場にあふれる人人人・・・Σ(´Д`lll)

時刻は既に9時前なのに凄い。。。(((^^;

でもここまで来たら後には引けない!!!
受付に名前書いて(この時点でざっと20組待ち、みたいなーw)待機。



店内はサインがいっぱい。







とにかく眠くてうとうとしながらも。。。待つ(笑)


ステーキなのに回転率高いんですね。
けっこうお客さんさっさと帰っていきます。
まぁ・・・あんだけ待ってる人見たらゆっくり食べようとは思えないけど(^^;


1時間程待ってよーやく呼ばれました。

〇〇様ー、1名様でお待ちの〇〇様ー。


・・・かなりハズイ( ~o~)


メニュー見ましょか。



ふむふむ。。。テンダーロインってやつが一番ヨイ肉なのね?

ならばそれの一番小さいサイズをいっときましょう(^^)


待つ事しばし。

最初にサラダとスープが運ばれてきましたが。。。
このスープがね。。。





何か癖になる味ー!

薄いんだか粉っぽいんだか美味しいんだかわかんないんだけど。

とにかく癖になりそなお味。。。。


この写真を撮りたくて一眼構えたらステーキ持ってきてくれたおにーさんが、


「撮りましょうか?」

って、めっちゃ元気よく笑顔で。。。(((^^;







隣の4人掛けのメンズガンミw



は、はずい(((^^;



よし。お肉食べよう♪





お肉自体はヒレの部分。とても柔らかくてグーでしたよ。
ただね、A1のステーキソースがちょっと酸味が強い気がするの(^^;

個人的にはもーちょい甘みのあるソースが好きかな。
醤油で食べれば良かったんだよーって翌日ダイビングガイドさんに言われた。

。。。納得。つーか先に言ってくれ(ムリw)


うん。スープが美味しかったデス!!!


満腹~(^^)
ここってお会計札(?)ないのね。

店員さん、どこにどのお客さん座ってるのか把握してるっぽい。
何も言わなくても〇〇テーブルのお客様ね~って値段ピッタリだった。
。。。凄い(°.°;



10時過ぎなのにまだ外で待ってる人がいるよー!





人気店なのね(^^)



うー。。。MAX眠い・・・(‐‐).。oO



てくてくホテルまで歩いて帰ってると。。。

後ろから人の足音が近づいてくるよー。。。(´Д`lll)
そりゃ大通りだし、人も歩きますわ。

でもねー、何か怖いやん(^^;


どー聞いても相手の足音のが早そうだったので追い抜いてもらう事に。


すると。。。追い抜きざまに


ゲンキですかー?


ちょこっと顔を覗き込んできたのは。。。
黒人の血が入ってるであろう褐色の肌をした、めっちゃ背が高くて引き締まった体つきの外人さん。


必死で首を縦にふる。ブンブン!


仕事帰りー?


首を横にブンブン!


遊び帰りー?


首を縦にブンブン!



バイバーイ♪


うん!

発した言葉、うんだけですよ。
 

会話不成立(爆)
おにーさんはスタスタ歩いて去って行きました・・・(((^^;


・・・こんなんで良くフィリピンへ行こうと思ったもんだ(^^;



そんな自分的にハプニング有だったけど。
無事ホテルに帰りつきました。

重い荷物を引きずり部屋まで。


倒れそうになりつつお風呂入って翌日のダイビングに備えて寝ます。


もうね、眠すぎて夜更かしとかムリだから!!!



はー疲れた~(´Д`)
明日は沖縄ダイビング二日目♪

イイ海になりますようにーと祈りつつ。
ベットに横になった瞬間記憶なーい。


それでは皆様おやすみなさーい( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ



次は沖縄二日目ダイビングに続きます。


。。。ホント長いねこのblog(((^^;
Posted at 2012/10/12 00:27:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2012年10月11日 イイね!

古宇利島からのぉぉぉー!!!美ら海水族館O(≧▽≦)O

焼肉そばをもーいらないって程に食べて満腹&満足なワタクシ。
スピッツダイビングセンターの世古様とお別れし、一路古宇利島を目指します。


なんせ海挟んでるから遠いけど対岸に見えてるんだよねー(笑)






レンタカーはDVDは対応不可だけどCDは聞けると言うので、旅行前にイロイロCD用意してました。
YUKIちゃんとかアヴリルとかねー。寝る時間削ってCD作ったのにねー。
一枚だけカバンに入れて後は全部神戸に放置プレイのゴルフに置き忘れ。


忘れ物大王健在orz


唯一持って来てたのがソニョシデのCDだったので。。。

こっのっほっしわー、思い通り~♪ふったっりっなら~のぞみど~り~♪

まぁ・・・一人だけど。ルンルンで歌いながらドライブです(^^)v



ナビは迷うことなく島を案内してくれるし、道路標識は古宇利島だらけ。
うーん。快適♪


お。ガイドブックとかで見た景色が見えてきたよ!





。。。キレイ(´Д`)






対岸に渡って車を停めて、ビーチに下りてみました。
 





人が居ないショットを撮るのが難しい程に観光客がわさわさしてました(笑)


売店とかも併設されててちょっと覗いてみたかったけど、なんせ時間がない!
今日夜8時にレンタカー返却しなきゃダメだからねー。時刻は既に3時近く。


のんびりする時間はにゃいっっっ(-∀ー#)


た・・・滞在時間わずか10分位ですかね。
美ら海水族館に向けて出発です(´Д`)






あー!運転手が欲しい(´Д`)
海が凄い綺麗な色でした。
こんな海の色、こっちじゃ見れないんだもん。。。


時間があればゆっくり橋を歩いて渡ってみたかったなー。。。
残念!




はい、次は美ら海水族館ですよー!
ナビはこれまた迷う事なく案内してくれてちゃんと目的地に到着です(^^)





何故か駐車場から水族館への道のりがわかんなくてちょっと迷ったけど。
無事到着ー。





空港近くのレンタカーステーションにPM8:00迄に辿り着くために
渋滞も考慮して4時半にはここを出発したい!!!
何せ30キロ近い荷物が車に乗ってるから、それを宿に下ろす時間も必要!
滞在時間はわずか1時間ちょいしかないので


 
チマチマしてる魚を見る余裕なくここへダッシュ!









ジンベイ3匹もいる!






。。。これが見たかったんだー。・゚・(ノД`)・゚・。




マンタもデカイ!!






雄大に泳ぐジンベイ。マンタ。魚達。
水中ではマクロ派ですが。。。
ジンベイ&マンタはいつか自然の海の中で出会いたい生物達です。
滞在時間の90%をこの水槽の前で過ごしました。
もっと眺めていたかったな。



やっぱり無理してでも来て良かった!
 
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャーキャー  



水族館内にカフェがあるから、そこで座って水槽見ながらお茶したかったけど。
そんな時間なーい(((^^;


ジンベイにサヨナラして、お土産見る余裕もなく駐車場へダッシュ!
あー忙しいorz



長くなったので夜ご飯編は次に続きます(^^)♪
Posted at 2012/10/11 21:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2012年10月10日 イイね!

2012.10.5沖縄ソバ初体験&観光~初オリオンビール編

飛行機撮影をあまりにひっぱってしまい。。。
結局瀬長島を離れたのは3時前(^^;


次の目的地は「花織そば」
はなういそばと読むらしい。

ナビセットしたら目的地まで約2時間
・・・美ら海水族館or花織ソバどっち優先するか・・・迷うわぁ~(´ε`;)


でもね。

結局食い気優先(照)

お腹すいたし・・・

 

なので沖縄県中頭郡読谷村に向けて出発ー。
沖縄ではどこもかしこもシーサーが!スタバの入り口にもいたなー♪


沖縄って普通に道路こんなん走ってるんですね(゚д゚)!




何だか威圧感満点。ちょっと怖い(--;



ナビ、高速は案内せずひたすら下道走行。
そして・・・車多いねー。遠いのねー。沖縄って凄く狭い場所想像してたけど。
甘かった(^^;


どーせ美ら海行く時間なくなったので、途中スーパーにも寄り道してみた。



このポテチは美味しい(^^)



昔からこのチョコは定番な気がする。


食品も見てみよう(^^)



これは何?ベーコン?フライパンで焼いて食べるの?
こんなの買ったことないなー(^^;




安い(笑)




これは紫イモ?
甘いイモ?イモ天みたいにして食べるのかな?
どんな味&料理になるんだろう(^o^)




これはごくごく普通のお豆腐なんだろうか。


そして、the沖縄って感じたのが。。。



と、豚足かーーーー(^^;
まずこちらじゃ見かけない(と思う)


そして一番のビックリ品。





普通にスーパーに売ってるんだ(((@@;


一般家庭で料理に使うの!?

 

うみぶどうってスーパーでどの位の価格で売られてるんだろうと興味があって、
探したけどここには置いてなかったみたい。
以上、スーパー探索終了。



そんな事してたので結局目的地の花織そば着は16:30頃(^^;






駐車場に車停めて水族館までの道のりを一応ナビ検索してみたら。
目的地到着は18:10w閉館18:30(入館18:00迄)だから。。。

この時点で本日のちゅらうみ水族館はやっぱりドボーーーーンでした。

9月までは夏時間営業なんだけどねー。1週間遅かった・・・
 
 
・・・何しに沖縄来たんだ?
(飛行機&ダイビング&そば&ステーキ&沖縄ぜんざい&ブルーシールアイス食べる&観光デス)


まぁ。お腹すいたのでご飯(^^)




メニューこんな感じね。
花織そばを注文してみた。




きたきた(^^)♪


お肉いっぱい(笑)
しかもめっちゃ分厚いよ(°.°;


初めての沖縄そば。


お肉満載だけどだし汁があっさりしてて凄く食べやすい(゚◇゚)
沖縄の料理って口に合う合わないって人によって分かれるって聞いてたけど。。。
沖縄そば。すごーく美味しいと思いました(^^)

ただね、沖縄そばってレンゲは言わないと出てこないの?
3件のお店で沖縄そば食べたんだけど、最初から一か所も出てこなかった。
花織そばではお願いしたら出してくれたけど。
本島で生活してるとラーメン=箸&レンゲが基本だからアレ?って思った。

・・・そば=ラーメンじゃないから???
うーんうーん。。。どんぶりからスープ直接飲むのはちょっと。。。
レンゲ標準でつけて欲しいなーと思った(^^;




大満足&満腹~(´Д`)


ここで既に5時頃。
そのまま宿へ行くのも勿体ないので近場をウロウロする事に。


まずは残波岬へ。

ここで嬉しい誤算!

ブルーシールアイスクリームに出会ったのでアイス食べる事に♪

レンタカーで走ってる時にブルーシールのお店見ましたが。
翌日かその次の日の夜に国際通りのお店へ行こうと思ってたから我慢してた(^^;
でも本日は沖縄ぜんざい食べ損ねたから甘い物を食べちゃいます♪
 



 沖縄チックなお味、ブルーウェーブとシークワーサーシャーベットをチョイス。
しばし海を眺めながらアイスタイム。
 



大分日が落ちてきましたね。
もう一か所移動してみよーっと(^^)



一度行ってみたかった真栄田岬へ。ここはダイビングも出来るらしい♪



なるほど、これが有名(?)な階段?
高知でセルフダイビングできる『ばぁ浜』の坂道&最後の足場の悪い階段とどっちがイヤかなー(((^^;


あ。そろそろ日が沈む。夕日スポット探さなきゃ!




雲が多くてきれいな夕日は見えなかったけど。
まぁそんな日もあるでしょ。
あー楽しかった(^^)

そろそろ宿へ移動しましょうねー。
無事宿へたどり着き、夜ご飯は一階の居酒屋へ行ってみる事に。


ヘロヘロになっても上がれば寝れるってステキやん(照)

オリオンビール初体験(∩´∀`)∩




沖縄といえば海ぶどう?な気がして初チャレンジ!
そして。。。沖縄といえばあぐー豚!

大抵飲食店、メニューにあぐー豚って書いてた気がする。




・・・誰やっけなー。最初にアグー豚って言い出したの・・・(-ω-;)
 
 
アグー(アグレア)があぐー豚を食べる!!!
共食い完了(照)



そーこーしてたらふとしたきっかけで隣に座ってたご夫婦とお話するようになり。。。
聞けば東京から夫婦二人で初めての沖縄(旦那様初沖縄。奥様数回経験者)
旦那様のお仕事が激務らしく、やっと取れた平日の休みを利用して沖縄旅行中なんだとか。


奥様がめっちゃくちゃ気さくなアネゴさんで、楽しかったなー(゚▽゚*)

お酒が進むーO(≧∇≦)O


何かこんなもの飲ませてもらいましたよー。



泡盛も初。
・・・大人のお酒だわぁー!飲み続けたら確実に明日潜れなくなる!!!
なので2杯でやめときました(((^^;

気が付けば満席だった店内も人影はまばら。
そろそろお開きにする事に。


記念撮影!




こんな出会いがあるって旅の醍醐味なのかもね。




初めて降り立った那覇空港。飛行機を沢山見て沖縄ソバ&ブルーシール&海ぶどう&あぐー豚を食べて。初オリオンビール&泡盛も堪能した!


明日も早いけど既に時刻は12時回ってる(;゚д゚)ヤバー!寝なきゃ(^^;


活動限界です。おやすみなさーい( ´O)η


こーして沖縄の一日めは終了です。




次は沖縄での初ダイビング編に続きます(^^:
Posted at 2012/10/10 09:42:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2012年10月09日 イイね!

初めての沖縄旅行 出発編(^^)

楽しかった沖縄旅も終了。

遊び疲れてヘロヘロになって帰ってまいりました。


飛行機をおっかけ、県外からの旅行客の方と居酒屋で出会い一緒に盛り上がり、
初めてのダイビングショップにお世話になり、観光もして。。。


あっという間の4日間でした。
思い出日記なのでボチボチ更新していきます(^^)



実は。。。
このダイビング旅、当初の目的地はフィリピンのセブ島でした。


どーせ行くならば行ったことない場所。
しかも海外ダイビング!!!
候補は2店舗あったけど、昨年まで柏島でガイドされてた方が独立されたので
その方のお店へ行こうと思ったんです。
フォト派ダイバーならば絶対楽しめそうなお店だったので。
 

行く気マンマンでパスポートも取得!!!


だけど、4日間のお休みでセブ島はあまりに遠かった。・゚・(ノД`)・゚・。
マニラ迄ならば関空から直行便ありますが。
そっからセブ島となると、関空→韓国→セブか、関空→マニラ→セブ。
そしてどちらも乗り継ぎ時間がアホみたく長い。
ヘタすりゃ移動で一日潰れます・・・


ダイビング終了後18時間以上飛行機搭乗NG(ここらへんは自己責任)なので
関空から高知までの帰り道を考えると。。。厳しかったorz

なので、いつか行ってみたいなぁと思っていた沖縄にチェンジ!



早速調べてみると。。。四国からは香川&愛媛から沖縄便が飛んでいる♪
5日は金曜ド平日なので飛行機空席満載。
が。。。帰りがどの時間帯も満席。さすが3連休(^^;

沖縄→福岡→高知・・・満席orz

近場の空港で帰り便が取れるのは広島or伊丹しかなかった・・・(´Д`)


一応広島を仮予約しておいたところ。


ダイバー仲間から神戸からスカイマークが飛んでるよ♪
情報を頂き早速チェック!



あいてるやんかー(∩´∀`)∩ワーイ



即予約w



難関だった会社の有給(GW出勤の代休なのに・・・)やっと取得できて
はれて沖縄行き決定です(^^)


最後まで台風に振りまわされたけど、何とか沖縄へ飛び立つ事ができました(^^)v



5日は朝のフライトなので朝寝過ごしたらシャレになんない。
なので、夜のうちに神戸まで走る事に。夜の高速を快調に走ります♪

後ろもちょくちょく気にしてたんですけどねー。
四国から本州へ渡る最後の橋を走行中。
ライトアップされた橋がめちゃキレイだなぁとボケーっと走ってたんです。
一応追い抜きする車の種類は見て抜いてます。
クラウンなんかは気を付けてますけどね。
ワンボックスを抜き去ってしばらく走ってた時。



ピコピコピコピコ!!!!


いきなりレーダー反応(゚口゚;)

間髪いれず


「ステルス受信しました」


バックミラーにはパトカーの回転灯がΣ(´Д`lll)


全く気づかなかった!何処に居たんだろう!?


ぎゃ━━(;゚Д゚)━━!!


一気に血の気が引く。
即ブレーキ踏む(回転灯見えた時点で条件反射に踏んでました)



三車線の真ん中走行してたんですが、ショボーンってなって一番左車線へ移動。
あー・・・止められるんだなぁって思ったらね。


パトカーが横に並んでマイクで何か喋ってる・・・けど(∩゚д゚)アーアーきこえナーイ
ホントにね、何を喋ってるのか聞こえなかったの。


で、なぜかパトカーはスピード上げて走っていく。



バカですねー。
キップ切るからついてこいの合図だと思ったんですよ(((^^;



アクセル踏んでパトカーをおっかっける。
 (ここらへんで完全に頭まわってない)


けどちょっと冷静に考えてみた。
捕まえるのなら前に割り込んで来て速度落とすはず。

なのに回転灯付けたまま一番右車線で走り去った。。。と言う事は???




セーフなのねー(´Д`)




脱力。
その後はイイコで走りました。


あー。沖縄旅行の前にイタイ出費になる所だった(((^^;



っとまぁ、こんな事があったんです(((^^;



無事翌朝神戸空港展望デッキで飛行機を眺める事が出来ました(^^)





初スカイマークにウキウキ(^^)





そしてPさんが外人。。。イケメンっぽいO(≧▽≦)O



定刻通り飛んでくれて。。。機上の人に(^^)




ハートがいいね♪




遠くに月が見えました。
飛行機遭遇しないかなーと思ってずーーーーっと外を眺めていたけれど。
残念ながら遭遇無しでした(´Д`)





地上に見える海の色がだんだん変わって来ましたよ。
水色の海。


テンションあがりますー(^^)
 

今回の座席指定、翼&エンジンが見える席に座りたかったので
この席はなかなか良かったです(^^)


着陸時のリバースでエンジンの一部がパカっと開く所とか間近に見れて
楽しかった。


おかげで神戸→那覇間。。。

一睡もするヒマ無しでちたー(≧∇≦)♪




離陸してすぐ海なんだけど、海面に写る飛行機の影がかっこよかった。。。
離陸&着陸時はカメラ使えないので、今度は写るんですでも持ち込んでみようか。 
右or左、どちらの窓際に座ってても影は見えるのかなぁ???
あの影を一度撮ってみたいと思います(^^)




あぁ。。。思い出しても楽しい(笑)


長くなったので本日はここまで(^^)


お付き合い頂きましてありがとうございました!




Posted at 2012/10/09 00:03:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation