• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

いたたたた((;゚Д゚)

先日沖縄でオコゼにさされた事が原因であろうダイバーの死亡事故が発生してます。


私は水中では必ずグローブ着用してますけど、オコゼとかカサゴ系とか擬態してて分かんない事って結構あります。
岩だと思って触ったらすぐ隣にオコゼが居た・・・岩の陰にミノカサゴが隠れてた・・・なんて事は実はけっこーあるのです。


気をつけねば・・・



海の中で多い生物。


ガンガゼ。
ウニの仲間です。


ガンガゼの棘には毒があるそうで、さされるとかなり痛いです。
私も初日の撮影中に気がついたらすぐそばにガンガゼがあって、指刺されて痛かったわぁ。
着地する時はそこにガンガゼがないかどうか確かめないとね!
下ばかりじゃなくて、壁とかにもくっついてますから周りをよく見ないと危険です。


なんでこんな事書くかっていうと。。。




痛ーーーーー((;゚Д゚)

お客さんががっつり刺されてました。



ガイドさんが一生懸命とげぬきで取ってましたが、ガンガゼの針って綺麗に抜けないんですよね~(´・ω・`)


痛みを取るにはお酢につけるか熱いお湯に患部を浸すからしぃのですが。。。

いやー、このダイバーさん痛かっただろうなぁ((;゚Д゚)

私も気をつけねば(-ω-;)
Posted at 2010/08/10 22:46:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年08月10日 イイね!

2010年8月8~9日安満地ダイビング

夏休み!!!
・・・今日で終わってしましましたが(´・ω・`)


海行ってきましたーーーーー(≧∇≦)


今回も貧乏ダイバーは安満地でセルフでございます。


天気予報は曇&雨・・・(-ω-;)・・・だけどタイヤも交換した事だし、安心して行けるわ~o/)




道中雨も降りましたが安満地に到着したら雲は多いものの、晴れ間も見えます(^^)v

お一人様潜水だからエントリー時間も自由。グダグダと準備しながら12Lタンクを背負ってイザエントリー!!!



そこらへんにおります。ホシハゼ。前回は全然見つけられなかったのに気がつけばホシハゼだらけやーん(*´д`*)

1本目はずーーーーっといろんなホシハゼばっかり撮って終了(^^;
到着時間が遅かったので2本目行く前にお昼御飯o/)

さて。。。次はハチマキダテハゼ&クサハゼ狙い2本目エントリー!!!



小さなクサハゼがおりました(#^.^#)

あれ???・・・・・何か・・・水中で迷ってる気がする・・・((+_+))
とりあえずコンパスを頼りに岸方向に移動。
途中で気持ち悪くなり・・・我慢できずに撒餌(お食事中の方スミマセン(((^^;  )

いつもレギュを咥えたまま吐くんですが、この日は何故か様子が変。
パージボタン押しても途中から海水が入ってくる!!!

やばいな~と思いオクトを咥えるもオクトにも撒餌(学習能力ゼロ|||||○| ̄|_ )

結果、レギュもオクトも途中から空気じゃなくて海水が入ってくる始末。
見ると・・・・・お昼に食べたソーメンが内部でピロピロピロ~って・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

これはヤバイ。撮影どころじゃないです。幸い浅場に戻ってきてたのでエグジット。


丁度休憩中だったガイド中川さんにレギュが詰まっちゃった。オーバーホール出さないかんですか?って伝えると、笑いながらその場で分解してレギュもオクトも治してくれました(((^^;
教訓。レギュは外して吐きましょう┐(´ー`)┌


折角の海1日目!残圧も100ある!湾内ならもう一本行けちゃうもんね!
酔い止めを飲みしばし休憩して3本目エントリー!!!

ここでセルフを始めた時からネジリンボウがいるよ~って話を聞いていたんですが、ちょろっと探してみるものの見つからず半ばあきらめてました。
3本目も深場へは降りず浅場でウロウロしたたけで特に撮りたい被写体も見つからずさて引き返そうかって時にヤツと目が合いました。


ネジリンいたーーーーーーーー(≧∇≦)

すぐ引っ込んだけど、とにかく証拠写真をって着定して待つことしばし。
出てきました(#^.^#)

3本目だし証拠写真だけ撮ってとにかく場所を覚えてエグジット。
翌日の目的が決まった瞬間でした~(^^)v



うみほたるの宴。美味しいごはんとダイバーさん達の会話でお酒も進みます~(#^.^#)


小太郎君。あだ名はコタ。
よそのお家のワンコだそうですが、ご飯時にやってきます(#^.^#)


夜の宴もウダウダ~と楽しく過ごし、11時頃に就寝~。


翌日は8時に朝ご飯なので直前に起き出し朝食を食べしばしのんびりしていざ愛しのネジリンに会いにエントリー。
場所はばっちり!!!
いるかな~いるかな~?



イター(≧∇≦)
ネジリンボウ発見です(^^)v


お一人様セルフだから時間も自由に使えるし他の撮影者もいないから、ネジリン独り占め(^^)v


やっぱ色があるネジリンボウは可愛い(#^.^#)


慣れてくるとホバリングして、エビも出てきます。


おおお!オスも出てきた!ペアだったのね~(≧∇≦)



ニシキテッポウエビもばっちり全身出してくれます。
ただ、泥地なのでエビが頑張ると泥が舞います・・・適度に頑張ってもらいたいもんです(^^;



二匹でホバリングもするんですが、オスはやっぱ臆病で・・・近寄るとすぐに引っ込みます。


オスがヒレ開いてくれないのよね~(´・ω・`)


ショップの人から沢山ヒントももらったけど、何とか自分でネジリンボウが見られる場所を見つけられて良かった(#^.^#)
2日目も3本潜ったんですが、撮影したのは全てこの個体だけ。
2本目のエグジット間近にはミナミハコフグYGも見つけました。
・・・・なかなか面白いです湾内セルフ(≧∇≦)
探せば他の個体も出てくるかもしれない!
ドロハゼのカスリハゼもまだ見てないから探したいな~。

ハゼの時期が終わってしまうまえに、また会いに行こーっと(#^.^#)




Posted at 2010/08/10 21:46:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12 3 4 56 7
89 10 11 12 1314
15 16 1718 1920 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation