• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

2012年9月1~2日安満地ボート&セルフダイビング(200本記念)

出発日前日の天気予報、土日は曇り&雨・・・
いつもの天気予報にもめげず、行って来ましたダイビング!!!





ショップ到着時。。。どよーんな感じ(´Д`)
でも雨は降らなかったから道中楽でした♪



今回は久々に土曜日ボート乗ってダイビングです!

というのも。。。(^^ゞ






今回のダイビングで200本潜水達成できましたo(>▽<)o


今回ご一緒したゲストさんの粋な計らいで。。。





水中カンパイ!

初めてですよこんなの♪






めっちゃワロてるwww
楽しかったわぁー(^^)v





ボート上がってみんな各自BCからビール取り出してぇの~!
↑かなり不思議な光景だわ。


船上カンパイ!!!



・・・人肌にあったまってますよwww


もちろんノンアルだけど。
ゲストの皆様、ガイド様。お付き合い頂きありがとうございましたー(^^)♪

PS ザキさん。ビール提供&ライト係ありがとうございました!!!



では。順番バラバラですがガイドさんに紹介してもらった生物。





ジョーフィッシュ。




スジクロユリハゼ

・・・全然寄りきれてなくあえなく撃沈orz
ボートに乗れる数少ないチャンスなのに!撮れなかった。。。。・゚・(ノД`)・゚・。



ゲストのザキさんがライト係してくれてまして。




多分クロユリハゼ属のハゼですかね。
スジクロだと思って撮ってたのはナイショw




またもやカメラはN氏のカメラをレンタル(((^^;

因みに撮影中は大抵こんな感じ。
砂地に這いつくばってる。
写真右側がライト照らしてくれてたザキさんね。
ありがとうございました(^^)




今回至る所で見れたナンヨウハギyg。
ファインディングニモのドリーね。




ミジンとか紹介してもらったりー。




どしたらそんな不細工になれるんだ(#゚Д゚)

てなアクビしてくれまして・・・夢に出そうorz




ちゃんと写真撮るの初めて。キンチャクガニ。





シマウミスズメyg。3cm位かな?
このサイズを見つけられるガイドさんに脱帽(((^^;





メガネゴンベ。
サンゴの隙間をせわしなくちょろちょろちょろちょろと。。。

すんごい写真難しい(´Д`)




・・・エビ。エビカニ系は図鑑がないので名前がわかりまてん(^^;



スベスベオトヒメエビと言うらしい。





これ、顔に見えませんかー(^^;



このお店に来たら外でゴハンは常識。
雨降らない時以外は大抵夏場は外でご飯です。




むふ。初日3本ダイビング終了!
着替えたらお待ちかねの。。。





うう。200本まで長かったなー(´Д`)


実はこのグラス、お友達のいけやんさんが100本記念の時にくれたもの。
ずーっと大切に使わずとっておいたんです。
200本記念で潜れたらこれでビール飲もうと思って(^^)





今日は綺麗な夕陽は拝めそうにないけど。。。
美味しいビールを頂きますってしてたら。。。



なんという事でしょう~!




分厚い雲の隙間から真っ赤な太陽が顔を出しました!
海を赤く染めて。。。
それはほんと数分の出来事で、テラスにいた全員で見つめました。
すっごいキレイだったの(´Д`)





やっぱこのお店に来たらお刺身食べなきゃなんです!
美味しかったぁー♪



ダイバー同士知らない人でも喋れます。
(アルコールの力もかなり借りてるけどw)


毎度の寝不足で10時過ぎには眠くて眠くて。。。
11時前にはぐっすり就寝。



翌日!





めっちゃ快晴(^_^)v


今日はいつもの湾内お一人様セルフ。
まずはミジン狙いでエントリー。




いたいた(^^)

ミジンの前でデコ寸前まで粘る!

デコ出るよーの警告音と共にその場を立ち去ろうと。。。
振り返るとヤツがいた。




ハナミノカサゴ。
だと思う(^^;
 
距離がめちゃめちゃ近いの(笑)
滅多な事がなければ襲ってくる事はないですが、やっぱ毒もちの魚は近寄りたくない(^^;



次の被写体はネジリンボウ。



エビと一緒に。




どんだけ寄れるか毎回チャレンジ。
今回は寄れたほーかな(^^)




カスリハゼも見た。

エビがせっせと巣穴掃除するんだけど。
泥地に住んでるからエビが頑張れば頑張る程煙幕がはられて見えず楽なるから困る(^^;

カスリは引っ込んでもまたすぐ出てくる事が多いハゼなので、
出待もけっこー楽なんです。





イソハゼ系のハゼです。
ちっちゃいの。2cm位かなー。




チビッコのホシハゼも登場。



湾内潜れば大抵見える。
オドリカクレエビ。




ミナミハタタテダイと言うらしい。





ナガサキスズメダイ。

普通種でけっこーどこにでもいるんじゃないかしら?
しかしチョコマカチョコマカ動き回ってなかなか写真撮らせてくれないんです(^^;




何気なく撮った一枚。

イソギンチャクの触手。



てなわけで、二日目セルフも無事終了しましたー。



機材を片付け行こうとしたら。




タヌキ出没・・・(^^;

最近住み着いているのか、ドックフード食べて行くそうですw




今回は比較的睡魔に襲われる回数も少なく、無事実家へ到着。
機材おろしてマッタリしてると。。。


夜ご飯




これでした(^^)ラッキー♪



満腹で帰り着きました。

はー疲れたーーーーーー(´Д`)






おまけ。







・・・・ん?







のぉぉぉぉぉーーーー
Σ(゚д゚lll)ガーン





26キロも走りすぎてたorz


やっちまいまいまちたorz




次はフセンはる事にします(´Д`)ハァ…
Posted at 2012/09/02 22:49:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 12 131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation