• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

あー(・ω・。)スッキリw

ふふふ・・・



おっとっと。。。

まだ買ってたんかいっっw



あ。







(;゚Д゚) (゚Д゚;) (;つД⊂)ゴシゴシ


はっっ (゚Д゚)!!




おったど━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!








満足^^♪

 

1袋で三種類全部そろった事が満足。






魚も丁度イイ所に穴が開いてて、目みたいでカワイイ。




うははw



投資した甲斐があったわー。

500円位。




話題は変わりますが。



先日BEGINのコンサート行きまして。
すっかりドハマリしてまして。
いろんな曲を聴き漁っております。
この週末は実家のビニールハウスで過ごしてまして。
15周年の大阪城コンサートのライブをずーーーーっと聞いてました。


でも・・・今日削除されてたよ・・・orz


ライブで「かりゆしの夜」って曲が演奏されて。
カチャーシーってのを会場の皆さんと踊ったんです。

周りの人につられてね。

あの、手を上に上げてシャカシャカ&ユラユラさせるやつね。



このライブ映像みたらワカルかな。








カチャーシーとやらの意味を調べてみましたら(。-`ω´-)。。。


あー、なるほどね~。
あたしが踊りながら感じた事が書かれておりましたw





沖縄民謡のライブなどで、初めてカチャーシーに接する聴衆にレクチャーされる踊り方は次の通り。
腕を伸ばして両手を真上にあげて、手のひらを開いて前に向ける。
男性は手を握る。女性は広げたままで良い。
扉を開けるように、両手のひらを右に向けて、腕を右に振る。
扉を閉めるように、両手のひらを左に向けて、腕を左に振る。
腕を左右に振るのを繰り返す。この時、麦踏みの要領で足踏みをする。



なお、不慣れな本土の人間が踊ると、
たいていは阿波踊りになる。



阿波踊りの自覚症状ゴザイマス・・・www



 
Posted at 2013/12/16 23:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 67
8 9 10111213 14
15 161718 1920 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation