• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年ダイビング総集編

あっという間に大晦日です。
紅白スタートしちゃってるし(^^;
 

今年は海に潜った回数が。。。

激減してます。


今季のダイビングを振り返ってみます^^


6月に念願の!!!


ストロボgetしましたーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


これです(^^)

うちの赤い子♪
 


そして会社の休みが急遽とれた(一日のみ)ので3連休get!!

その瞬間ヒコーキ検索&ショップに予約ー♪


人生二度目の沖縄^^

今回は時間ないから観光は諦めて海メインの旅になりましたが。
 
神戸→那覇へ飛んだ時に。。。
会いたかった4発ジャンボ、ピカチュージャンボに出会えました^^
スカイマークがありがたい事に、滑走路からターミナルまでバス移動だったもんで、
着陸~ターミナルまでの間のピカチュージャンボを見つめる事ができました。
バスの運転手さんもすっごい良い方で、多分この辺に駐機するよ~って言ってくれた、まさにその場所にスポットイン!




あの時の感動ったらないです。嬉しかったなぁ。。。(´Д`)
おっと。ヒコーキの話に脱線しちゃいました。


そして一年ぶりの再会を果たしたドルフィンキックの白川氏のガイドで。
ずっと会いたかったこの子達に会えました。




ナカモトイロワケハゼと言います。


日本では多分本州では見る事ができなくて、沖縄地方でしか見られないんじゃないかな。


ダイビングを始めて。見てみたいなぁーってずっと思っていたハゼだから、
嬉しかったなぁ(´Д`)


沖縄二日目のダイビングでは、なんと去年の沖縄ダイビングでご一緒したお客さん、
イシイちゃんが登場です!!


この出会も、本当に嬉しかったなぁ^^
また次も出会えますように!!


その次のダイビングは7月。
地元で潜るのはなんと半年以上のブランクΣ(´Д`lll)

2年程前は毎月のように通ってましたねー。。
熱が冷めた訳では決してなく、ただ週末が忙しかった・・・という言い訳。

いつものセルフダイビングで湾内ウロウロして、てきと~に楽しんでまいりました。


お次のダイビングは8月!

相変わらずの湾内セルフ。
ミジンペアにささりつつも。。。エビのクリーニングとか見て楽しく過ごしましたね。

この写真はほんわかしてて好き。



欲を言えばあれがこーでもーちょっと〇〇とかありますけど。
ちょこちょこ動き回るクマノミのチビを好きな構図で撮れた時はすごく嬉しいね^^


あと、ラクガキ流行ってました。
暫く消えずに困ったww



お次のダイビングは9月。
ライセンス取り立てで、初ファンのめーちゃんと一緒にGo!
折角なので一緒にボート乗っちゃいます♪

やっぱボートでは深場のハゼ!!



アケボノハゼと言います。

このハゼは本当に綺麗。美しい。
ストロボの光がちゃーんと当たって、ある程度被写体に寄れた時の喜びったら。。。(*´Д`)

のんびり長居できる水深ではない&機嫌を損ねると巣穴に引っ込むので
他のダイバーさんがいる時はひやっひや!
・・・とかいいつつも、我を忘れてアケボノに張り付いていた気がします(((^^;

やっぱり外海。
いつも自分単独で潜る湾内とは、見える生物の種類が別物。

楽しいですねぇ~(´Д`)


その日の宴会でめーちゃんが飲んだビールの代金。。。
翌日聞いてたまげたー!

・・・どんだけ酒強い子や((^^;


そしてそして。今季最後の海は10月でした。


いつもの湾内ではなく、とある場所に遠征して「ヤツシハゼ」を狙おう!なダイビング。単独ではなく、その名も「やつしはぜ」さんと一緒にダイビング。
潜った瞬間海の中では単独ですけどね(^^;

が、結果は散々orz



結局お目当てのヤツシハゼは一匹しか見つけられず寄りも甘く撃沈でした。
水温が以外に低く、寒さに負けて1本で終了!
お店に戻ってショップ前の湾内を潜る事に。


が、


事件発生。


湾内エントリー後10分位経過。


水中撮影中、どーも・・・ストロボが・・・光って・・・ない??



おかしいぁなとストロボを見た瞬間、全てを悟りました。




(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚ Д゚) …!?


水没してる




ストロボ周辺から、水中にユラリと漂う茶色の水。




・・・やっちゃった・・・



もしかしたらまだ内部まで入ってないかもって一縷の希望を胸に速攻陸に上がる。
水中に上がって、これからファンに行くチームと遭遇。

ストロボ水没したかもーって伝えて。
ガイドN氏がまぢでー!?そんなはずはー・・

って電池の蓋開けた瞬間。





ポンっ!!




って音とともに、茶色い液体がどわーーーって。




一同固まる。




はい、間違いなく水没です。








拭いて乾かしては見たものの、翌日再チャレンジしてみたものの。
息を吹き返す事はございませんでしたorz





ダイバー保険、大切ですね・・・と学んだ瞬間。
6年位ですかね。潜ってますけど。カメラ機材の水没は初めてでした。


油断でしょうねぇ、、、(´Д`)



失った物、金額を考えるとかなり凹みました。
だって、誕生日プレゼント2年間分プールして買ってもらったやつだったしね。

自分は大丈夫って過信は・・・ダメですね。
高いお勉強代になってしまいましたが。
来季のダイビングシーズン前には保険に加入&ストロボを買いなおします。



さぁ・・・バイトしよ(^^;


そうそう、この時前田さんともサヨナラでした。




柏島~安満地と、高知の海をガイドされていた前田さん。
今季でうみほたる卒業となりました。
来年うみほたる行っても、前田さんにはもう会えないんだなぁと思うと。
寂しくなりますね。
新天地で頑張って下さい!

一転して:(;゙゚'ω゚'):サムィ所に行かれたので。。。
これからはウィンタースポーツめっちゃ楽しめますねー♪



てなわけで、10月以降潜らなかった理由はストロボがなくなっちゃったから!でした。
カメラがないと潜っても楽しくないんです(^^;



来年は海でどんな出会いがあるのか。

楽しみです^^


今季のダイビング本数。
沖縄 4本
安満地セルフ 10本
安満地ボート 3本 
清水ビーチ 1本


18本



少なっっっΣ(´Д`lll)


300本記念は・・・何年後だろう(^^;





今季海で出会った皆様。
海blogを見てくださった皆様。
どうもありがとうございます。 



 
来年も沢山潜れますように^^




来年もどうぞ。よろしくお願い致します!
私事ですが、喪中の為新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
Posted at 2013/12/31 18:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 67
8 9 10111213 14
15 161718 1920 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation