• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

肉肉肉o(≧~≦)o

肉肉肉o(≧~≦)o今日は仕事でした。

お昼休憩中の御飯食べてる頃から、夜は焼き肉が食べたいなぁ~と思いながら仕事してました(笑)
仕事終わってもやっぱり今日は肉の気分ですた!!!

な・の・デ♪旦那君と焼肉行って来ました(^^)

美味しかったぁ~~~ヽ(’ ▽’)ノ

今日はそれぞれこの後車に乗る予定があったのでアルコールは無。

二人で6400円でお腹いっぱいになりますたヨ。
これって安いのかしら??


Posted at 2008/11/09 01:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月06日 イイね!

本日の夜ごはんΨ(`▽´)Ψ

世の中の主婦は毎日毎日毎日毎日ご飯(献立)に悩んでると思う・・・(^^;

自分一人ならね、適当に食べられるんだけど。
旦那君がご飯いらない日とか、お菓子だけとかで済ませちゃう事もある(汗)
旦那君がいるとそうはいかない。

いつも大した物出せず、四苦八苦。。。( ̄x ̄;)

ちなみに本日の夜ご飯はこちら!



うちのママが作ってくれた赤飯(冷凍してたのを解凍)
ピーマンと白菜、ベーコン&イカ&エビの炒め物
水餃子とタマネギのスープ
おまけのツナ缶。

ツナ缶は旦那君の大好物。
よくおかずにして食べてます。
・・・奥様としてはツナ缶ばっかり食べられて少々複雑ですが(爆)
まぁ本人が喜んで食べてくれているのならそれはOKって事なのだろうな。

はー、明日のご飯何にしよう( ̄‐ ̄*)
Posted at 2008/11/06 21:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

ビーチでがっつりミジンベニハゼ!!

さぁて。
今季初のお泊りダイビング2日目はビーチダイビングでごじゃいます。

おそらく私のようなウェットスーツしか持っていないダイバーには今季の潜りおさめになるであろうこの3連休、当然柏島&沖の島等の有名所は混雑しちゃうだろうから、ここは一つ、財布にやっさしいビーチで、前から見たかったミジンベニハゼをがっつり撮影しちゃおう!!!ってな作戦で、いざビーチへ。

ポイントは大月町のばぁ浜。
現地に到着すると・・・
駐車場に車が満車で駐車場待ちしてる車も2台いる~ΣΣ(゚д゚lll)

・・・・連休を甘く見てました(--;

急斜面を下り、少し開けたスペースがある民家の庭(駐車場)を借りて、車を止めます。ちなみに駐車場代金300円なり♪
私のゴルフ君は・・・降りると確実にスポイラーが死ぬであろう急斜面・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

まぁ何とか車を置く場所を確保し、いざ準備に取り掛かります♪

この2日間ガイドしてくれた一押しガイドのK様。
ちょっとだけお尻も出してくれてサービス満点www


この人なら文句無くガイド様って呼べる。
私、このガイドさん大好きです(・∀・*)
他のサービスの事は良く分かりませんがね(^^;

さぁ、1本目からアイドル「ミジンベニハゼ」を探して潜ります。

しかし、透明度悪い・・・
5~7M程で白濁りしちゃってます(´Д`)

何とかミジンを見つけてもらい、いざ撮影!!!




か、可愛いぃぃぃ!!!

人生初の、生ミジンベニハゼでした♪
この個体はとっても小さくて・・・1cmもなかったのでは??と今にして思う。

少々深場だったので、撮影もそこそこに、早々に引き揚げます。

休憩を挟み、いざ2本目へ!!
この日は2本で終了だったので泣いても笑っても次がラスト!!!
昨日は2本目で不覚にも酔っちゃったけど、今日は全然問題なし!!!
2本目ももちろんがっつりミジンベニハゼ狙いに決定(^^)

ずりずりと砂地を深場に降りて行きます。

そして。。。見つけちゃった♪




卵を守るペアε=ε=(/*~▽)/
画面下側の、黄色いツブツブが卵ですヨ。
ミジンベニハゼはライトを当てると目が緑色や青色に見えて、それがまた綺麗な事この上ない!!!

この魚は貝殻や2枚貝、人間が捨てた空き缶や空き瓶等を住処にします。
海の中でゴミを見るのはいい気分ではないけれど、こんな生物達の住処にもなっているのね・・・複雑な気分です(--;

何せ撮影場所が少々深場なのでその場所でじっくり撮影する時間も無く・・・全員しっかりDECO出してミジンの撮影終了となりました・・・(;-ω-)



浅場に戻って、ちゃっかりフリソデエビも撮影。
なんて体に優しい水深なのかしらヾ(´ω`;)ゝ


今回も楽しく潜る事が出来ました(^^)
次回は・・・ドライスーツで潜る予定かな(苦笑)
冬の海は初体験なので、はたしてどーなる事やら!?
Posted at 2008/11/05 00:02:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2008年11月01日 イイね!

柏島でブクブクブク。。。

やってきました11月の3連休!!!
おそらく今季ウェットでの潜りおさめになるであろうこの日を楽しみに過ごしてまいりました!!

いつもは現地までショップの送迎車(往復運賃3000円)で移動するのですが、今回は送迎車の人数が多いと聞いていたので、窮屈な送迎車はちょっと・・・(^^;と思い、バディーさんに車を出してもらい、現地まで自走♪
運転は全てバディー。私は横でまったり~(^^;

今回はせっかくの3連休なので、旦那君には申し訳ないけれど、1泊2日のダイビングを企画(^^)

目的地は初日柏島、2日目は久しぶりのビーチダイビングに決定♪

今回の柏島、ゲストは総勢8名だったかな?
最近潜りのタイミングが一緒な岡山からのゲストさん2名も参加と聞いて、人見知りっ子な私は一安心C=(^◇^ ;

私とバディ、岡山のバディ2名と、ガイトは大好きなキムさん(^^)
これで楽しくないわけがないぢゃないかwww

3ダイブ希望で1本目。
発見した生物はこれ!!!



1本目の狙いはピグミーシーホースで行ったけど、その途中で偶然発見(゚∀゚)━━━━!!!!!!
皆さんが少し離れた場所でピグミーを撮影している間、私はずっとハナヒゲウツボを独り占めw
前回9月に柏島で撮影した時にはスーパーマクロモードで撮影しちゃってフラッシュがない状態の写真だったので色が青かぶりしちゃってますが、今回はばっちりフラッシュOK。
若干ピント合ってませんが・・・
何度見てもハナヒゲウツボは綺麗(一m一*)うっしっし

結局ハナヒゲウツボで満たされた私はピグミーの写真を撮らずに1本目終了(^^;

2本目の狙いはハゼ!!
柏島と言えばハゼ。
大好きなヤシャハゼ、キツネメネジリンボウ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ・・・・・見たことないけどホムラハゼやオドリハゼ、シロオビハゼなんかも出るらしい。ハゼの宝庫。

ヒレナガネジリンボウを見つけ、早速撮影開始!!!


・・・今にして思えば多分こいつが失敗の原因だったのかも。
撮影に熱中するあまり、深場にいすぎたんでしょうなぁ。
この後酷い吐き気に襲われる事になるわけで・・・(^^;
他にもヤシャやキツネメなんかも近くで出てた見たいなのに、なんでいつでも見れるヒレナガに食いついちゃったのか、自分でも謎(--;



クマドリカエルアンコウの幼魚。
黒い色だったから写真撮っても・・・よく分かりません(泣)
ていうか、気持ち悪くてそれどころじゃなかった(汗)
リベンジ決定の生物リストに入れときますo(TヘTo)



ウミウシカクレエビ。
これは比較的綺麗に撮れたような気がします(^^ゞ

そうこうしてるうちにエキジットの準備にうつるけれど、この頃吐き気はピークに。
他のゲストもいるし、ここで吐くのはちょっと気まずいし恥ずかしいっっっ!!!
でも吐きたい!!!でも吐けない!!!!!

やっとの思いで船まで上がりましたが気持ち悪いのなんのって。
フラフラしながらサービスに帰り付き、2本目終了後だからみんな昼食を食べてる中、一人むなしく横になるあたし(--;
ううぅ、皆優しくしてくれてありがとうねぇ( ´Д⊂ヽ

休憩時間30分程横になり、アネロン(酔い止め)も再度飲み直し、少々体長も復活してきたので3本目チャレンジする事に!!
3本目は岡山組と私達バディの4名の予定が、急遽他の2名も参加する事に。
総勢6名でのエントリー。

結論から言えば3本目エントリーして大正解でした。
なぜなら・・・??それはね・・・・???フフフフフ(*´▽`*)




こいつに出会えたからなのだっっっ!!!
ボロカサゴ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!
この写真はガイドのキムさんが撮ってくれました(^^)
当り前だけど私が撮る写真とは比べモノにならない位いい写真撮りますd(゜ー゜*)

紫色の綺麗な子。レアなお魚なのです。
この子に会えただけでも本日の柏島ダイビングは大成功。

つくづく柏島ってすごい所だなぁと思います( ゚ρ゚)人( ゚ρ゚)ッ

岡山組は翌日同じビーチで潜り、連休最終日は安満地で潜るそうな。
せっかくなので夜ごはん焼肉一緒に御馳走になり、オフロも入りに行きました(^^)

翌日のビーチダイビングはまた後日UPしま~す(^^)


Posted at 2008/11/03 00:08:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
23 45 678
910 1112131415
1617 18 1920 21 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation