• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

リフレッシュヽ(´ー`)ノ

先週の木曜日。
仕事帰りに立ち寄ったスーパーでの出来事。

買物を済ませいざ帰ろうかって時に。。。



エンジンかからねー Σ(゚Д゚)



え?まぢで?
旦那君横浜出張で高知に居ない。助けを呼ぼうにも誰を呼んでいいかパニック。
(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ


セルが全く回らない状態と、ちょっとまわってストンとエンジン停止状態が数回続く。

とりあえず5回位チャレンジして、やっとエンジン始動。


即効旦那君に電話!

バッテリーかな~?バッテリー液補充できるタイプか、GSで見てもらえ~ (^-^)/~~
との指示を受ける。

翌朝出勤前に近所のGSへ。
バッテリー液が補充できるタイプか見てもらいたい旨伝えると。。。

ボンネットを開けた男子2名はなにやらごそごそしたのち。

「外車なのでちょっと分からないですね~」

・・・え?そーなの??
それなら仕方ないわって事で別のGSへ行ってみた。

そこでも、

「あー・・・バッテリーにカバーが付いてるタイプ初めて見ました。すみません外車なのでちょっと分からないですねぇ。ディーラーさんに相談してみたほうがよろしいかと・・・」

え?そーなの??



そんな特殊なバッテリーなのか((((( ∇|||)…

無知な私、若干ビビる(苦笑)



で、仕方ないのでそのまま出社。

一応1週間無事(?)乗り切りました。

途中エンジンかからない事が1~2度ありましたが何とかだましだまし乗りました(汗)
仕事帰りいつもなら立ち寄るスーパーも、そこで立ち往生は困るので極力寄らずに我慢!
食材買いこんで1週間過ごしました┐(´ー`)┌


貧乏な私はネットでバッテリーを購入し本日の仕事帰り、困った時の車屋さん頼みでいつものお店へ駆け込みました!



バッテリーを見てもらうと確かにちょっとおかしいかな~って事で新しいやつに交換をお願いo/)




お疲れ様でしたー( ^.^)( -.-)( _ _)




新しい物に取り付けしてもらってまーす(^^)v



バッテリーを変えて初エンジン始動!


軽っっっ!!早っっっ( ゜_゜;)


今まで頑張ってよっこらしょ~ってかかってたエンジン、即かかります!
凄いねぇ、こんなに違うんだー!!!
始動が0.5秒位早くなった感じですよ。


帰りの車の中で、やっぱりニマニマな私。

あー、これでストレスなくゴルフに乗れますわぁ。
良かったー(*´Д`)



PS 昨日仕事帰りに、運転中窓がちょっとだけ空く音がしたの。
あれ?窓なんて開けてないのにおかしいなぁって4箇所全ての窓を上げるも、全部閉まってる。
んー・・・?おかしいなぁってその時はそのままスルー。
今朝出勤時に車の屋根見ると・・・・


サンルーフちょっと空いてる!Σ(▼□▼メ)

・・・空けた覚え等ない。もちろんスイッチ等触ってもいない。

これもバッテリーの不具合か(;´▽`A``
車内に何かいたのか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
何にせよ雨降って無くてよかったぉ。。。


Posted at 2009/10/24 22:01:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年10月23日 イイね!

うずうずうずうず・・・(-ω-;)

海水魚飼育しているお友達(潜水仲間トメさま)がニチリンダテハゼを手に入れたそうな。


・・・・いいなぁ[壁]ω- )



残念ながら海水魚は飼育した事ないのでノウハウが分かりません(´・ω・`)


でも、見るだけならタダだよねぇ??


てなわけで、仕事帰り、会社のすぐ近くにある海水魚屋さん(徒歩5分)に行ってみた。



狭い店内なので、携帯で写真撮ってたら不審人物かと思い、写真は諦めましたが。


可愛いカニハゼとアケボノ、ジョーフィッシュにささりっぱなしw
マダラハナダイも見てきましたー。
お値段びっくり。2万円オーバー Σ(゚д゚lll)


しかし、何故にあんなに可愛いのかよ~。。。(*´д`*)
ハゼと言う名の宝物~o/)

昔こんな歌がありましたよね?孫ってやつ。




何も買う物がないので、早々(?)に退散しましたが。

自宅に海がある生活ってどんなですかねぇ・・・|ー゚)
Posted at 2009/10/23 20:12:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2009年10月20日 イイね!

お届物でーす(・∀・)ノ

今日仕事を終えて家に帰ったら不在票が入ってましたー。


いそいそと再配達の依頼o/)


やってきた物はこちらー。




買っちゃったぉ(・∀・)


カメラも悩んで浮気して悩んで浮気して・・・
一眼もちょっぴり検討したりしてたんですが、何せハウジングが高すぎる!!!
今の私にはこのカメラで精いっぱいよ(苦笑)

でも、これで更に撮影が楽しくなればいいなぁ(#^.^#)



しかし、問題は・・・



今までのハウジングよりも格段にデカイ!
デカイって事は重いって事です・・・(´・ω・`)ションボリ

いつも一緒に潜りに行くぽん吉DMさんが同じハウジング持ってるんだけど、そんなに大きかったっけ?って程でちょっとびっくり。
今までのハウジング、何て小さくて扱いやすかったのかしら・・・と、ちょっと後ろ向きな気分にもなってみた(苦笑)

カメラも防水機能ゼロだから水に濡れたら即アウトー!
今までのような適当な扱いは出来ませんな。
・・・こんなズボラな私だけど、大丈夫やろか・・・と少々心配ですが(;´▽`A``



さて。いつ海の中デビューさせましょうかねぇ(  ̄▽ ̄)
Posted at 2009/10/20 21:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2009年10月18日 イイね!

10月18日セルフダイビング ばぁ浜

土曜日は夜遅くまで飲んだ(?)にもかかわらず、日曜日の目覚めは以外にスッキリ。

6時過ぎには目が覚めましたー。

土曜日の夜、BBQの途中で降り出した雨のおかげで、夜中は風が強かった。。。
夜寝る前に海を見に行ってみたんだけど、凄い波の音と強風で、怖くなって宿まで走って逃げました・・・


さて。今日も風が強いけど海はどないかな~??

ダイビングポイントの後浜が見える場所までてくてくてくてく歩いて行くと・・・




風→ゴーーーーーー
海→だっぱーん・・・じゃらじゃらじゃら・・・
エンドレス。
白波チラホラ。



・・・ Σ(゚Д゚)冬の海だー・・・

写真で見る限りではそんなに酷く見えないけど、ほんと冬の海だったよ。

ついにこの時期が来ちゃったのか( ´Д`)
今日潜る海は別の場所のビーチなんだけど、大丈夫かなぁ(´・ω・`)

宿に戻ると女子組はすんなり起きていたものの、男子組はうちのバディさん以外全員ぐっすり(  ̄▽ ̄)

そりゃ、覗きに行くっきゃないよねぇ。
yuchin_u_uさんと二人で潜入~(ΦωΦ)ふふふ・・・・


(・∀・)パシャリ!!

・・・何故かとめさんの足だけが異様に布団から出てたのがうけた(笑)
このシャッター音で怪しい気配を感じたのか、皆さん無事起床。

朝ご飯ももりもり食べ、お世話になったショップに別れを告げ、本日の潜水準備開始!
これまたいつもお世話になってるタンク屋さんに集合し、一路海を目指す!


目的地ばぁ浜に到着するも・・・海は・・・だっぱーん。
でも、先に潜ってた方の情報によると、ニゴニゴだけど潜れない程ではないらしぃ。
んじゃ、さっさともぐっちゃおうって事でいざ準備開始~o/)

スーツに着替えいざ海へ!!!


さて。本日めでたく101本目のダイビングを迎えるピンコ様。
最近仲間内ではあるジンクスが。
記念ダイブの次にはカメラが水没する
Σ(゚д゚lll)



そうそう、ぽん吉殿は201本で。とめさんは101本目の記念にめでたく(?)カメラ水没。

さ~て。今日めでたくカメラを水没させるのはどこのどいつだ~い(・∀・)??
















あたしだよ(゚Д゚#)



ビーチなもんで、胸まで海水に浸かってブリーフィングの前にふとカメラを見つめると・・・



何か液体入ってますけどーっっっ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)

はい、まぎれもなく海水でした(´・ω・`)
よかったここで気が付いて(*´д`;)…

ま、このカメラは10M防水なのでこの時点で気付けば全然へっちゃらなんですけどね┐(´ー`)┌
カメラ水没は初めての経験。
いやー・・・びっくり。

私まだ100本記念やってないのにー!
水没の神様、人違いもいいとこだよー(# ゚Д゚)

2回目は無いと思え( ゚Д゚)


そんなもんで、1本目はカメラ持ってないからヒマでヒマで(苦笑)

そして事件発生!!!

DM○○吉氏ロスト(笑)


・・・なんせ透明度が悪すぎたもんで・・・
チリチリ鳴ってる鈴の音は聞こえるんだけど、下手に動くと皆危険って事で浅場に引き返す事に。

で、気がつくと何故か途中で合流してました(笑)
いったいどこから出てきたのやら(  ̄▽ ̄)σ


2本目に行くまでにしばし陸上で休憩。
カメラは一応真水で洗ってハウジングと共に天日干し。


水分補給やらお菓子やら食べてまったり休憩しまーす。

そんななか、うちのバディさんは・・・・・





BA☆KU☆SU☆I(・∀・)

・・・いびきまでかいてた。
まるで行倒れの人みたいだ


可愛そうだけど、そろそろ2本目に行くよ~ってたたき起こしていざ2本目へ!!!


2本目こそはカメラー!!!って意気込んでましたが。


カメラ曇り発生(ノД`)シクシク



・・・ま、天日干しする時間が長すぎたんだねー。
何とか水中に持って行ったけど、水没はしないものの、ハウジングが曇って何にもみえまへーん!Σ(▼□▼メ)


・・・あぁ。カメラーーーーー(ノД`)シクシク



そんなこんなの、初セルフDIVEに終わりました。
ある意味記念ダイブですわな┐('д')┌



さて。2本目は誰もロストする事なく、相変わらずニゴニゴのビーチを何とか生物探しながら楽しみましたよ。


ダイビングをするとすっごくお腹が空きます。
タンク屋さんで自家製パンをオヤツに出してもらい、ぐーぐー鳴ってたお腹はなんとか収まりました。
写真撮るのも忘れて夢中で食べた(^^;
めっちゃ美味しかった~(≧∇≦)

本格的なお昼ごはんを求めてダイバーさんの間では有名なお店(?)へε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪

天下茶屋さんと言うお店。


メニューはこちら!

えーと。何とシンプルなメニューざんしょ(((^^;
要は野菜炒めがメインなのです。
それしかないんです。

じゃ、豚で。と待つ事10分程?その間に皆でログ付~o/)


でたーーーー(≧∇≦)

同じテーブルの4名様は皆豚を注文。
店員さんがお鍋に入れて運んできた具材を鉄板にぶちまけて皆でお食べ状態(^^;
まぁそれも良かろう(#^.^#)

たれが入ったこざらに野菜炒めを取って浸けて食べるタイプ。
私、このタレを鉄板にぶちまける物だと思ってました(((^^;
危なかった・・・(苦笑)

このタレちょっと味は濃い目だけど美味しかったですよ~。
ビールに合いそうです(要は飲めれば何でも良い(・∀・)v  )
おろしにんにくも用意されてましたが、翌日は仕事なので・・・帰りの車の中も大変な事になりそうだったので遠慮しときました。
にんにく入れたほーがきっと美味しいんだろうけどねー。


お腹も満腹になりお店を出た所で解散~ (^-^)/~~

途中の道の駅でスイマーに勝てず二人で1時間程寝落ち。

・・・私はその後何度も寝落ちしてましたが。バディ、いつも運転ありがとうね!


はぁぁぁぁ。楽しかった。
また皆でワイワイやりましょうね~(^^)v


Posted at 2009/10/19 23:38:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2009年10月17日 イイね!

10月17日柏島3ダイブ

またまた行ってきました柏島o/)
今回は同じショップを利用されてるお友達さんの100本記念ダイブにお声掛け頂いたので参加しちゃいました~。

最近一日3本潜らないと潜った気にならない私はバディを引き連れ朝4時半に自宅を出発。
1本目潜水時間の8時半出港のボートに間に合うように、8時前には柏島に到着してました(  ̄▽ ̄)

で。先日海バディからもらったINONライトとハウジングにくっつけるアーム等。
説明書を読むのが大嫌い(苦手)な私。
モタモタしてると強力な助っ人がやってきたよ~(#^.^#)


ものの見事に装着してくれました。
マミー様ありがとうございました~(≧∇≦)


朝の1本目は人数少なめ。
ゲスト5名プラスガイドで潜りました。

狙うは・・・もちろんハゼ(・∀・)
って事で、後浜ポイントへGo!!!


・・・まぁ結果は惨敗。。。
これ、多分キツネメネジリンボウが巣穴へ隠れる瞬間。
深場のネジリンやヤシャ等は撮影射程距離まで寄れず、載せられる写真今回も無し(´・ω・`)ションボリ


浅場に戻ってきてダンダラダテハゼ。
一応共生エビとの姿を捕らえました(^^)v


ダテハゼ。
・・・中途半端な寄りで尾びれ切れてますネ・・・


これは・・・何ハゼかな~?
ライトでの撮影練習の被写体になってもらいました。
ライトの位置決めるのめっちゃ難しい!!!光当たってないし Σ(゚Д゚)ガーン
修行が必要です(;´▽`A``


アカハチハゼ。
初めて見ました!
なかなか愛嬌のあるお顔ですね(#^.^#)


ハゼ以外の写真はハナヒゲyg。
うー・・・黒の被写体は難しいねー(;´▽`A``


さて!2本目から集合した本日のゲスト達。
総勢12名が100本記念ダイブに集まりましたよ~(≧∇≦)


激ニゴщ(゜ロ゜щ)

まー濁る事濁る事(;´▽`A``
本日のゲストの中にはニゴニゴの神様に愛されているお方が2名もいらっしゃいますから・・・
そりゃ神様も大サービスですよ!!!

あまりの透明度の悪さに酔ったのか、3本目船に上がるラダーで・・・撒餌。
お昼のお弁当がしっかり海の流されました。
下に居た皆様、ごめんなさいよー(大汗)

さて。。。本日も無事3本終了。
お待ちかねのBBQが始まりますよ~(≧∇≦)


イケメンガイド準備中でーす(  ̄▽ ̄)σ


本日の100本記念主役はこちら(^^)v


かんぱーい(≧∇≦)


BBQ最高~ビールも美味しい~(≧∇≦)


100本記念のケーキをショップさんから頂きました!
マリンドリーム柏島さん、いつもお世話になっております('◇')ゞ


一眼撮影が楽しくってしょーがないのはニゴニゴの神様に好かれているこのお方。
・・・ハウジング手に入れたら水中での世界が広がりますよね。いいなぁ(・∀・)


いけやん様、セブ島土産有難く頂戴いたしました!
今もチョコ食べながらblog書いてますよ~(#^.^#)


その後・・・ポツリポツリと皆様が就寝される中、最後まで居残ったのはこの私(マミーさんもネ)!
すみません、楽しかったもので腰が上がりませんでしたぁぁ(;´▽`A``


やっぱり皆でワイワイやるの、楽しいですね(≧∇≦)
また機会があれば宿泊で集合したいですね~。


では。。。本日のblogはここまで~ (^-^)/~~


PS 翌日は初セルフ!ビーチダイビングしてきました。
水没の神様のお話はまた後日・・・(  ̄▽ ̄)




Posted at 2009/10/18 23:09:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13141516 17
1819 202122 23 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation