• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ちょっくらドライブへ。

仕事終わって、旦那君とご飯食べに行ってきました~。


ちょっと前から気になってたラーメン屋さんへ。


私が頼んだのは徳塩つけめんだっけ?


うん。美味しかった。
ちょっと量が多いかな~って思ったけど、お得感アリですわ。




旦那君が頼んだ徳塩味玉ラーメンだっけ??


御店から出て恐る恐る乾燥を聞いてみると

「うーん。。。普通かな~?」


・・・・・そーでつか(*´д`*)
旦那君→ラーメン→天下一品なので、天一を超えるラーメンにはなかなか巡り合えないです ┐(´ー`)┌



折角カブちゃんで出かけたのでちょこっとドライブ~(#^.^#)





今の次期OPENは夜でも暑い~。
そして虫の恐怖が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちょっと山に登って涼んでから降りてきました。
そーだ。明日から8月なんだ Σ(゚Д゚)

早いわぁー(*´д`;)…
Posted at 2010/07/31 22:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月28日 イイね!

はー・・・(*´д`;)…

現在のゴルフ。






こないなってます|||||○| ̄|_



実は先日の柏島帰り道、ちょっと異常出たんですよね。
気のせいかな~って思ったけれど、同じ日の夜も症状が出たので・・・


症状としては、エンジンかけてシフトDに入れ、さて出発~って車が動き出した瞬間、バッテリーマークが点いてテンジン停止。
( ゚Д゚)ハァ?ってなって再度エンジンかけるとすんなりかかり、普通に走る。



・・・・今度は何ーーーーー((;゚Д゚)ガクガクブルブル



月曜は忙しかったので、今朝朝一で車預けてきました。
診断機かけてもらった結果、とりあえずエラー出てたみたいですが、最終的な結果はまた後日ですなぁ。
代車借りてすごすご仕事行きました。


なんでだろう。。。柏島に行くと車が壊れる|||||○| ̄|_



さて。見積もりが怖い・・・(´・ω・`)
Posted at 2010/07/28 00:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年07月27日 イイね!

嬉しい贈り物(j∇j)

先日の柏島での100本記念DIVEの際にお友達ダイバーさんから素敵な素敵な贈り物を頂きました。




桃のお酒とグラス。

桃のお酒は岡山からホームの柏島を目指して車かっとばしていらっしゃる変態ダイバー、yuchin殿から。
グラスは香川のアクアリスト、いけやん先生から。


・・・・・・・嬉しすぎまするぅ~~~(ノД`)シクシク


こんな素敵な贈り物を頂けるなんて思ってもみなかったよー。
予定合わせて一緒に潜ってくれただけでも感謝感謝なのに贈り物まで。
本当に嬉しくて、不覚にも泣きそうでした(苦笑)



更に感動するポイントがこちら!!!



このハゼ、ダテハゼだー。あれー?どっかで見たことあるなーって思っていたら。。。



5月30日にばぁ浜でダイビングした時に私が撮ったダテハゼペアの写真ーーーーー( ゚Д゚)ヒョエー


100本記念の日付まで。
ハンドルネームのagreaまで!
更に「The person who loves gobies」のコメントまで。
嬉しすぎる。大切にしますねー(ノД`)シクシク



いけやん先生・・・・・・・私・・・・・完全に・・・・・


のっくあうとぉーーーーー|||||○| ̄|_

惚れてまぅやろぉ~
(≧∇≦)



いけやん先生も50本おめでとう(#^.^#)
いけやん先生の初ファンの時、私一緒にビーチエントリーしてたんだよね~。
ちなみに、私が初めてアケボノハゼを見た時一緒に潜ってたのはyuchin殿とぽん吉殿だったんだよ~。
あの頃はこんな日がくるなんて、考えもしなかったよ。
なんだろう、この心強いダイバーの輪。

素敵な輪だなぁ。
この輪がとぎれませんように(-∧-)合掌・・・

今回お仕事の関係で参加できなかったお友達ダイバーさん達も一緒に、皆でまた集合しましょうね~(#^.^#)


その日を楽しみに待ちわびております。。。


Posted at 2010/07/27 23:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年07月26日 イイね!

平成22年7月24日柏島~安満地DIVE補足

昨日のblogは海の写真、大好きなハゼの写真しか載せないって決めていたので(^^;

補足的にハゼ以外の写真を。。。




黄色のジョーフィッシュo/)
柏島、けっこー潜ってますがジョーは初見(^^;
ちょいちょい深場なもんでねばるとすぐDECOが・・・(--;

でも、ちょー可愛かった~!!!
むふ。。。こいつの場所までちょっと遠いけどまた見たいなー(#^.^#)


ちなみにこいつは100ダイブ目で見たおめでたい(?)ジョー(^^)v


ニラミギンポ。
尾っぽは綺麗な黄色なのですが・・・・写らず終了Ω\ζ°)チーン
ギンポ系は可愛いです。チョコンと佇んでこちらを伺うしぐさがいいね~。



一瞬ハゼか?と勘違いしたミヤケテグリ。
ヒレを開いたり閉じたり。。。閉じた瞬間撮ってたー(´・ω・`)



タテジマヘビギンポ。
こいつも一瞬ハゼかな?と勘違い(^^;

よーするに、こーいう系が好きなのかも。


ここから先は二日目の安満地の湾内で撮った写真。


これだーれだ???



正解はミノカサゴ。
ゆったりと頭上を泳いで去って行きました。
びっくりします。振り向いたらすぐそこに、こちらに向かって泳いできてるんだもの(^^;
毒を持っている魚なので、お近づきにはなりたくないですー(((--;




あれ。。。エビがいる。
こいつはたしか、ハゼと共生するニシキテッポウエビのはずだけど・・・
巣穴もなくドロ地をのそのそ動き回ってました。


引っ込む巣穴がないから写真も撮り放題。
オシリもこんなにはっきり撮れました(^^;


近くのクサハゼの巣穴に誘導したらそこに入ったんですが・・・
クサハゼと共生してたエビはこいつじゃなかった。
・・・・巣穴でどんな事になってるのか心配(-ω-;)ウーン



手前のエビ、泳いでます。
やたらと泳ぐエビで、何故かカメラに向かって泳いできました。



・・・・・誰だろうこいつは。
ハゼ撮影のお邪魔虫、トラギスかなー!?


以上、ハゼ以外の写真も証拠写真程度に撮りました。
・・・・・やっぱりハゼが一番撮ってて楽しいわー(#^.^#)





Posted at 2010/07/26 23:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年07月25日 イイね!

平成22年7月24日柏島100本記念DIVE

とうとうこの日がやってきました~(≧∇≦)
とりあえず一人前ダイバーと認められる(?)本数の目安が100本。
ダイビングを始めた頃は果てしなく遠い数字に思えました。

実際、ライセンス取得したのが横浜在住時の2005年の8月。
2006年は全く潜らず、高知に帰ってきた2007年の8月にフラリとダイビングを再開。

その年はMY機材も持たず、夏だけで終了。

2008年の5月にMY機材を購入。同年12月にドライスーツ購入。年中潜れるダイバーに。
2009年10月にバディにカメラ機材を返却し、MY撮影機材を購入。

現在に至ります。


それでは!!!二日間の楽しかった海の思い出いってみよ~(・∀・)
100本記念は大好きな柏島で!!!と決めていたので迷わずショップはマリンドリーム柏島を選択。



ショップから海への道のり。足取りは軽っがるo/)


アケボノハゼ。
100本目の記念すべきDIVEでやっとアケボノ撮れました。。。
今まで撮ってきたアケボノはすべてダメダメ写真だったので・・・(^^;


ヤシャハゼとランドールシュリンプ。
このペアを見るとテンション上がります。
やっぱ共生エビはランドールがきれい。それだけで撮りたくなります(≧∇≦)



このヤシャはアゴをチョコンと乗せてみたりホバリングしてみたり着地して様子うかがってみたりと、イロイロ楽しませてくれました。
がっつり張り付いて撮影してたところ・・・




まさかの・・・・・




電池切れー
えぇぇぇΣ(゚Д゚)




・・・・・このヤシャは2本目に見たんですが、電池切れた後の私も電池切れで呆然と中層をただようはめに。
なんも撮影しない私を不審がらないように、ガイドのトメ氏には電池切れを伝え、水中で爆笑されましたw
カメラが無いと潜る意味がわからないσ(^_^)にとっちゃ、苦痛の2本目でした(苦笑)
電池の充電はフル充電しとかなきゃダメですね┐(´ー`)┌
反省です(^^;



スケロクウミタケハゼ。
このハゼも好き(#^.^#)



クビアカハゼと共生エビ。



海の中で記念撮影~。
みんなありがとうございます~(*゚▽゚)

そんなこんなでがっつり3本潜り、初日のダイビングは終了です。
この日はマリンドリーム柏島の民宿に宿泊なので、夜の宴まで各自ウダウダー。
食べるぞー!飲むぞー!喋るぞぉぉぉ~(・∀・)
マリンドリーム柏島は海だけでなく、陸上も凄く楽しめるお店です(#^.^#)



宴が始まりました~!

最近海ほたるの夜ご飯大皿がっつり争奪戦料理に慣れていたせいか、自分の分はちゃんと確保されているご飯を見て何か安心感を覚えました(苦笑)
海ほたるの争奪戦もそれはそれで楽しいのでアリなんですが(#^.^#)




ケーキも買って頂きました。
祝100本。

。。。嬉しい(TдT) アリガトウ

その後別グループが退場してもagreaグループはウダウダウダウダと会話はつきることなく。
11時過ぎにしょー太に強制終了されました(笑)


そこから死んだように眠り、朝7時のご飯に間に合うようにパッチリ目が覚める。
朝ご飯もがっつり美味しく頂き、柏島で今日も潜るメンバー3人とお別れし、貧乏ダイバーの味方(?)海ほたるの湾内でセルフドロハゼ祭りに行ってきました。


もー。。。そこらじゅうにクサハゼ出てます。
柏島の浅場でダテハゼが群れてるが如く出てます。
引っ込んでも次がそこらにいるから撮影は楽ですよー(^^)v



クサハゼget!


クサハゼと共生エビ。


クサハゼペアのひっこむ瞬間。

水温ががっつり上がって、昨日今日とで私のダイコン24~28℃を記録してます。
これから10月前半までハゼの出が良い日が続きそうです。



因みに、クサハゼの後姿。
・・・・・・・薄っっっ(笑)



ハチマキダテハゼもおりました(#^.^#)
また一つ、湾内で潜る楽しみが出来ました~o/)


二日間、ハゼ祭り楽しかったです。


100本記念DIVEにご一緒して頂いた皆様。
素敵な贈り物をしてくれたダイバーさん。
お祝メールをくれたダイバーの皆様。
私にダイビングを教えてくれた関東の師匠。
ショップ在籍中、潜る楽しさ、撮影の楽しさを教えてくれたキムキム師匠。
お世話になってるダイビングショップのオーナー&ガイドの皆様。
いつもダイビング行く事になんも言わず送り出してくれる旦那君。
本当にありがとうございます(ノД`)シクシク


一時期イロイロあって、ダイビングが楽しい事じゃなくなって、潜るのをやめてしまおーかとも思った時期がありましたが、ダイバーさん達の言葉や、一緒に潜ってくれる、繋がっていてくれるダイバーさん達のおかげで今も楽しく潜れています。

やっぱり潜って写真を撮る事が大好きだから。ダイビングやめなくて良かった(#^.^#)
これからも皆さん、こんな私ですがまた一緒に潜って下さい。
どうぞ宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


因みに今回は海の写真ぜーんぶハゼの写真を乗せてます。
その他撮影した魚写真はまた後日upしまーす(#^.^#)

Posted at 2010/07/25 23:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

     1 23
4 56 78910
111213141516 17
1819 20 21222324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation