• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年ダイビング総集編

今・・・家でblog書いてます。


年末年始は海行く予定だったのに・・・皆さんご存じ(?)のとーり年末年始、海大荒れです・・・|||||○| ̄|_


今朝までずっと行こうか止めようか迷いましたが、安全第一って事で今回は泣く泣くパス|||||○| ̄|_

しかも半分以上blog書き上げてたら・・・自分のミスで消しちゃいまして・・・



ダブルショック|||||○| ̄|_


気を取り直して~。


2010年潜り始めは2月だったのね~。


2010年2月13~14日ダイビング

13日は初ショップ、シーエアー柏島さんへ。
翌日はいつものお店、マリンドリーム柏島へ(#^.^#)
シーエアーさんは冬季限定ですが、ダイビングフィーがとってもお得!!!
2ダイブ7000円( ゜_゜;)
・・・・・冬場は海が荒れるのでボートクローズの可能性も大ですがね~(-ω-;)


3月20日&22日柏島ダイビング

3連休は海へ!!!
初日はシーエアー柏島さんを利用→信じられない程の透明度の中のダイビング。
でも、お初のキザクラハゼを見れたのは幸せでした(^^)v
中日はまさかの大風でボートクローズ・・・
最終日はマリンドリーム柏島でo/)

帰り道に車が壊れるトラブル・・・自走出来なくなり、市内から載車手配してもらって帰り付きました|||||○| ̄|_


2010年5月1~2日安満地ダイビング!

GWも海へ!!!初ショップ、安満地のうみほたるさんを利用。

お初のハゼ、オキナワハゼ&オキナワベニハゼと、激レアのイザヨイベンケイハゼの・・・形だけ見れました。
夜にはありえない程のきびなごを、オーナーの耕さんとお友達のナオさんがケンカしながら水揚げ。
・・・このショップ、なんだか面白そうだな~って感じました。


5月29~30日安満地&ばぁ浜ビーチダイビング

またまたうみほたるさんへ~。
香川の夫婦ダイバーさんとお話できるようになったのもこの頃から。
ゲストが3人だった事もあり、普段は行けないちょっと深場にハナダイ見に行っちゃいましょ~って事で。なかなか深場に行ってきましたo/)
お初の水深にお初の12Lタンク。
・・・・・今にして思えばホムラspより深場でした(^^;
浅場ではゆっくりまったり、ひっこまないヤマブキハゼを眺めて幸せな時間を。。。(#^.^#)

翌日はムーバさん夫妻の案内でばぁ浜へ。今更ながら、お初のジョーフィッシュを見ましたo/)
両日ともに左耳がなぜか全く抜けなくて、こんなに苦労して潜ったダイビングは初めてでした|||||○| ̄|_


7月10~11安満地&ビーチダイビング

今回もムーバさんとご一緒に安満地入り~。
奥様がお仕事の都合で欠席の為、ムーバさんのお友達と三人で。

この時初めて湾内セルフダイビングスタートしたんですなぁ。。。

お初のクサハゼやらホシハゼやら、普通にダテハゼもうじゃうじゃ。
この時のダテハゼは多分婚姻色バリバリのハゼ。めっちゃ綺麗でした~!!!
なかなか面白い潜水場所見つけました(*´Д`)

翌日はムーバさん案内でばぁ浜へ。
キツネメネジリンボウになかなか寄りきれない・・・今回もダメ~な写真しか撮れずでした|||||○| ̄|_


平成22年7月24日柏島100本記念DIVE

2005年の8月にライセンスを取得し、やっと100ダイブまでたどり着きました。。。
ダイバーのお友達とマリンドリーム柏島で100DIVE迎えられたこと、本当に嬉しいです。
これからもずっと、ダイビングを楽しめたらいいなぁ(#^.^#)

翌日はまたまたうみほたる前の湾内でセルフダイビング~。


2010年8月8~9日安満地ダイビング

またまたうみほたるでショップ前の湾内セルフダイビング。
水中で迷ってゲロをして、レギュ&オクトも詰まらせてしまい・・・ガイド中川さんに笑われながら直してもらいました。
この頃から、うみほたるの一部のメンバーから変態ソーメンギャルと呼ばれるように(?)・・・なるw

あと、この時初めて居る居ると言われていたネジリンボウを見つけたんだった!!!

水深7~8Mのネジリンボウペアとの出会いにより、さらにうみほたる湾内セルフにのめり込んでいきます・・・


2010年8月21日柏島ダイビング|゚Д゚ )=Ъ

みんカラでお友達になってくれたjill_jenny様&Gemini様のお二人をお連れしてマリンドリーム柏島へo/)
和歌山からはるばる高知の西の端までやってきました(≧∇≦)キャッ☆
ただこのお二人・・・常日頃から過走行(?)なので、和歌山⇔高知なんて、ほんのドライブ~位の距離なんじゃなかろうかと思います(^^;

暑い中高知観光もお楽しみ(?)いただけたか頂けなかったかは謎ですが。

またお会いしましょ~(≧∇≦)


2010年9月4~5日安満地ダイビング

うみほたるではほぼタンクレンタルしてショップ前を貧乏セルフしてるんですが、今回は!!!
ハゼのシーズンだしって事で、ボート乗っちゃったo/)

浅場のクロホシハゼ&共生エビのクマドリデッポウエビ面白かったな~!
マクロレンズも手に入れた事だし、もう一度撮りたい被写体です(#^.^#)

翌日は貧乏セルウで2本ともがっつりネジリンペアにはりつきました。

この時初めて動画を撮ったんですよ。
今まで動画の良さが全くわかんなかったけど、これはアリだな~!と思った瞬間でした(#^.^#)


2010年9月18~19日安満地ダイビング

今回はミジンベニハゼを狙ってエントリー。
以前にも出てたんですが、湾内からちょっと外に出てさらに場所が遠かったので私にはムリだな~と諦めていたんですが、今回のペアはすぐ近くにいるそうなので探してみると。。。


がっつりいました!!!

このミジンがきっかけでマクロレンズ購入が決定的になりましたわ~。

そのごネジリンボウペアを撮影しに行くも・・・
途中で共生エビに穴をふさがれて姿を見せてくれなくなるハプニング!!!
いやー、こんな事もあるんですね。貴重な瞬間(?)見れてラッキーでした。

あと、嬉しい変態ハゼラーさんとの出会いもありました。
翌日はムーバさんのお誕生日もありましたね~。

ダイバーさんとの出会いに感謝感謝の一日でした(#^.^#)


2010年10月11日柏島ダイビング

ほんとは誕生日ダイブがしたいんだけど、有給等とれるはずもなく・・・仕方なく誕生日前日ダイブに。
3連休最終日の柏島は激混み・・・
この時期まったり潜ろうなんて、無理な話です┐(´ー`)┌
今回初マクロレンズ搭載!!!

難しいけどめっちゃ面白い!!!

これでまた、水中写真にのめり込むわけです(・∀・)


2010年10月16日柏島ダイビング

100本越えたら行ってみたいってずっと憧れてたショップ、AQUASデビューを果たしました。
お友達になってくれたネモジーさんとゴルフで柏島入りo/)
ホムラハゼSPを初めて見れて。。。感動のダイビングでした。

お客さんのカメラ装備が凄すぎて・・・とにかく凄いです(苦笑)



2010年10月17日安満地ダイビング

翌日はうみほたるでミジン狙いでセルフ。
マクロレンズ大活躍でした(≧∇≦)

念願のあくびシーンも初めて撮れて、動画も撮って、ホクホクの一日でした~o/)


2010年10月31日柏島ダイビング


台風明けで行くか行くまいかひたすら悩んだあげく、ゲスト2名です!の声を聞いて即答「行きます(・∀・)」
ホムラSPがもう一度見たくって、単独AQUASさんです(#^.^#)


2010年11月27~28安満地ダイビング

夏場はお客さんでごった返すダイビングショップも、この時期は流石に人は少なめ。
ずっと見たかったベニハゼを求めてボートを予約゚ω゚)

・・・・結果は残念ながら会えなかったんですが、ビーチに移動してドロハゼ三昧o/)
ベニハゼはまた次回に持ち越しo/)

翌日は湾内セルフでまたまたミジンへへばりつく。
ミジン、2ペアになってました(≧∇≦)

2010年12月4日柏島ダイビング


マリンドリーム柏島の忘年会&10周年お楽しみ抽選会に参加させてもらうことに~(#^.^#)


最近単独潜水&単独セルフが多かったから、久々にダイバーのお友達と一緒に潜れるってのは楽しかったですo/)

しかしながら。
こんな出来事も。


岩にへばりついてこれを一生懸命撮っていた私の頭は・・・・・







こんな事になってましたwwwwwww



ナマコーーーーー(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)―


ちなみにこのナマコにはこんな綺麗なエビちゃんがついてるわけで・・・・・





良い子の皆様。生き物をいぢめてはいけません(・∀・)



2010年12月5日勤ビーチダイビング

翌日はムーバさん奥さんが体調不良って事で、ムーバさんとバディ潜水で勤ビーチセルフで潜ってきました~。

お初のコクテンベンケイハゼが可愛すぎて。。。
またこのコに会いに行きたいのです(*´д`*)



そんでもって、昨日・今日と年末年始を海で~(≧∇≦)
ってワクワクしながら計画してたんですがね。

悪天候の為諦めたので、家で掃除しながらblog書いてるわけです。


今年一年のダイビング本数。



64本でした~。


来年も安全に。。。海の中で自分なりに水中写真を楽しみたいと思います。
皆様、こんなσ(^_^)ですが。来年もどうぞ宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

おーわーりー(・∀・)




Posted at 2010/12/31 14:16:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年12月27日 イイね!

しーわーすぅぅぅ(´ー`)

・・・・・仕事納めまであと二日。



・・・・・




・・・・・





終われるのか( ´Д`)




今日はめっちゃ忙しかったー。


お昼御飯・・・夕方五時に5分でカップ麺を流し込む(食べられただけまし)

いつもはお義母さんが作ってくれるお弁当でお昼御飯なんですが、悠長に弁当食べる時間なんて全くございませんのでお弁当はパス|||||○| ̄|_

明日も多忙を極めそうなのでお昼御飯は片手にパンつかんでもぐもぐしながら電話と格闘してる気がします。



あー・・・お客さんとこ早く冬休みにならんかな~(´ヘ`;)



水曜日が仕事納め!!!


がんがれあたし(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
Posted at 2010/12/27 23:38:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月25日 イイね!

クリスマス。。。

メリークリスマーッス!!!
皆様いかがお過ごし??


ちょっと昔の事を思い出してみた。

確か、小学校卒業まではクリスマスプレゼント貰ってた記憶があります。
朝起きると枕元にプレゼントが。
嬉しかったなぁ~。。。自分もいつか親になれたら同じ事をしてあげたいと思います(*´д`*)

色んな物貰ったんだろうけど、鮮明に覚えているのがこれ。



わたしエリカ号

お父さんは長江 裕明で冒険家。
お母さんはイギリス人。
その間に産まれたハーフっ子エリカちゃんが主人公で、子供目線で描かれた本です。

1981年7月、まだ4歳の娘エリカをのせて、長江ファミリーの手づくりのヨット「エリカ号」は世界一周の旅に出発した。
25か国100の港をめぐり、その航海は4年9か月にもおよんだ。。。

ですって。

沢山ある本の中で、両親が何故この本を選んでくれたのかは不明ですが、何度も読み返した記憶があります。
残念ながらその本は手元にない(多分実家のどっかに埋まってる)けれど、もう一度読んでみたいですわぁ。

お父さんは 2009年2月6日に病気で亡くなられたのですね。。。ご冥福をお祈り申し上げます。



あと、保育園に通っていた頃クリスマス会にサンタさんが来てくれていました。
今思えばサンタの衣装を着たオジサンなんですが。

先生に、「サンタさんにお礼の電話がしたいから電話番号教えて~」と言ったら、番号教えてくれました。

保育園児ですからね~・・・勝手に電話かけたら親に怒られるから、夕方こっそり両親が居ない時に電話かけたんですよ。

もーね、ちょードキドキ!!


プルルルル・・・プルルルル・・・

「はい、○○市役所です」


Σ(・∀・`;) あれ?
「あの~・・・サンタさん・・・いませんか?」


「はい?こちら○○市役所ですが、どちらにおかけですか??」

「・・・・・サンタしゃん・・・どこに・・」 ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


「もしもーし、こちら市役所ですよ~」


びっくりして電話切る。

しばし放心。

その後状況把握。


(ノД`)シクシク

何とも切ない結果に終わりました。

先生・・・サンタさんは市役所から派遣された人だろうからウソではないんだろうけどさ~・・・子供ながらにちょっと切なかったよ~(´ー`)



そんでもって中学校時代。

クリスマスイブイブ会なる物を計画し、23日に私の家で友達集まってぱーちーしてたんですわ。

イケナイ事に興味あったんでしょーなぁ。
友達タバコ持参w喫煙スタート。○0o。( ̄ー ̄*)y--┛

家にパパが飲むビールなんてあったもんだからそれも飲んじゃうwww


んでー、何故か血迷った友人達と外へ出かけて行きまして・・・別のヤな友達に会いまして。。。

多分喫煙見られてたんでしょうなぁ。

学校にちくられまして。


飲酒も喫煙もバレて先生にも親にも
ちょー大目玉((;゚Д゚)ガクガクブルブル


高校生なら停学かい!?



いやー・・・・・そんな事もありましたなぁ(*´д`;)…



クリスマスって・・・何だかいろんな思い出がぎっしりだw

あれ?なんか後半切ない思い出ばっかりやで~・・・|||||○| ̄|_
Posted at 2010/12/25 23:40:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月24日 イイね!

ただいま。

メリーーーーーークリスマーーーーーーッス゚ω゚)Ψ
本文とは全く関係ございませんが、クリスマスイブ。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は旦那君が出張なの、お義母さんと私二人ともが全く忘れてました。。。
お義母さんが旦那君と私の分のご馳走を買ってきてくれてたのに。。。一人でもくもくと夕食のチキンとお寿司を食べたのであります。イクラ独り占め~゚ω゚)Ψ
どーですか、こんなクリスマス(´ー`)




ゴルフ、修理終了して昨日引き取ってきました~o/)
ホントは火曜日頃に仕上がってたんですが多忙で迎えに行けなかったので、昨日やっとこさご対面。


問題かもしれない水温センサー交換しました。



お世話になってる車屋さんのおにーさんが、交換した部品取ってくれてましたo/)
これで治るといいんだけど・・・(-ω-;)

月末に海に行くのでその時にちゃんと水温が上がるかどうかチェックしてみますわぃ。


これで水温上がらなければまた別の原因があるって事ですからね~・・・(*´д`*)


因みに。。。修理代金。


Dにて。
コンピューター診断&スロットル調整・・・・・8000円

キャラスさんにて
水温センサー部品代・・・・・・・・・・・・・・・・・6400円
Oリング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300円
作業代金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000円
ルームランプ配線修理・・・・・・・・・・・・・・・3000円
オイル交換・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8200円

しめて30000円(ちょっと値引き有(^^)v)


ほぼ柏島3ボート2回分(ノД`)アウチっっっ


そんでもって、帰りにポジションランプ片方切れてる事が判明・・・(´・ω・`)


・・・・・ムキー(# ゚Д゚)


まぁ、これはすぐ交換できますわい。
買いに行かねば(*´д`;)…


そんなこんなで代車生活終了しますた。
またまたゴルフづけの日々が始まります(^^)v
Posted at 2010/12/24 23:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2010年12月21日 イイね!

これこれこれ!!!

今車が代車なので通勤時に普段聞かないラジオなる物を聞いてます。


CDは聞けるんだけど、なんとな~くラジオ。


そこで流れてきた、昔聞いたことのある曲。
タイトルも誰が歌っているのかも聞いてなくて、ただただもう一度聞きたいな~って思った曲。
女性が歌っているんだけど、すごく綺麗な声で重すぎないんだけどもどこか悲しげな曲。


色んな検索ワードを使って必死に探した結果、見つけました~(≧∇≦)


<object width="480" height="385"></object>


坂本龍一 featuring Sister M - The Other Side of Love

坂本龍一氏の娘さんが歌っております。


確か日本語版もあったはず~と思ってさらに検索。


<object width="480" height="385"></object>


中谷美紀 砂の果実
1997年3月発売の曲だったのですなぁ~。



あぁ・・・・・すっきりしました(*´д`*)




Posted at 2010/12/21 23:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1234
5 678 91011
1213 14 15161718
1920 212223 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation