• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

ムシムシ

こんな虫はいなくならないんでしょうね。













○○県の人だからってだけで差別するなんて理解に苦しみます。


思いやりの心を無くしちゃダメです。

小さい頃に皆習ったはず。

自分がされてイヤな事は他の人にもしちゃダメって。


他人への優しさを無くしたら・・・イカンと思います(´・ω・`)


そう言う自分も日々の仕事の中で、他人への配慮にかけるなぁと反省。
自分も気をつけなければ。。。
Posted at 2011/04/14 22:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月13日 イイね!

サクラとワンコと時々ぼーや(・∀・)

先日ダイビングに行った時、道端の桜がとても綺麗に咲いてて何度も車止めて写真撮ってました(;´▽`A``








ダイビングサービスに向かう途中にある廃校(?)の側に咲いてた桜。




夕方に撮ったからあれですが、見事な桜。
風に舞い散る桜吹雪がとても綺麗でした。
本当に見頃だったなーo/)


最終日のダイビング終了後、会いたかった方に久しぶりに会ってきた(#^.^#)




元ダイビングガイドさんの愛犬、アロハ嬢o/)




がっつりカメラ目線を頂き~なのだけど、見つめる先にはオヤツ(^^;
あぁ。。。何て可愛いんでしょ(≧∇≦)




しゃぼん玉なんて久しぶりに見たよ~o/)

この日はいつもの河川敷で丁度DiscDogのミニゲームがあった様子。
私が行った時には既に競技終了~で採点中だったので競技は見られず。。。んー残念(´・ω・`)
ルールに関しては全くの無知ですが、フリースタイルは見てて楽しいから好きですo/)



お子様がとっても楽しそうにしゃぼん玉で遊んでました(#^.^#)
後で私にも貸してくれました(^^)v



しゃぼん玉めがけて走っていったり。。。




しゃぼん玉めがけて走ってきたり。。。


可愛いぼっちゃまでした~(#^.^#)
この男の子は色が真白で髪の毛がちょっと茶色っぽいくせっ毛なのかな~?
雰囲気ハーフっ子です。
将来モテモテかも~(*´д`*)
しかも、おやつのじゃがりこ私にも分けてくれた。
なんて優しいお子様なんでしょ~(^O^)
おばちゃん・・・アロハ用のオヤツしか持ってなくてごめんよ~(^^;


それにしても・・・こんなに長時間屋外に居るのに何故にそんなに真白なんだ!?
あたし・・・日焼け止め塗っても塗ってもすぐ黒こげなのに・・・|||||○| ̄|_


もっともっとアロちゃんや他のボーダーさん達の写真を撮りたかったんだけど、名残惜しさ全開で会場を後にしました。
キム氏、お邪魔しちゃってすみません。
アロちゃんに会わせてくれてありがとう。


相変わらずお利口で可愛いアロちゃんに癒されました。
また時間が合ったらアロちゃんに合わせてね~(*- -)(*_ _)ペコリ


Posted at 2011/04/13 00:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月12日 イイね!

2011年4月8~10日安満地ダイビング ミジンベニハゼ編

私がお邪魔させてもらうダイビングサービスは主に3か所なんですが、
今セルフダイビングにはまっている事もあり、最近はもっぱら安満地で潜る事が多いです。


お店の前の海ではクサハゼやカスリハゼ、ダテハゼやハチマキダテハゼ、ネジリンボウに、私は去年見つけられなかったけどヒレナガネジリンボウまでいるらしぃ!?きっとまだ見たことないドロハゼも潜んでいるはず!!!
しかも!!!私が大好きなハゼ、ミジンベニハゼが見れるっっっ(≧∇≦)


このハゼを撮りたいがために。。。足しげく通ってます。
何時間このハゼの前で一人じーーーーーーーーっとしてるのか。。。
ログに書く見た魚の名前「ミジンベニハゼ」Onlyも最近当たり前になってきた(苦笑)

12Lタンクをミジンペアに捧げる日々。
生き物ですからその時々で見せてくれる表情が違う気がします。
ペアで仲良く並んでくれる時もあればいつまで待っても1匹だけしか出てこない事も。
ハゼの寿命はそんなに長くないんだとか。
この子達が元気な間にもっともっと撮り続けたい被写体です(#^.^#)


それでは!!!ここから先の被写体はミジンベニハゼOnlyです。
お暇なお方はお付き合い下さい( ´Д`)









この二枚は私のカメラで撮ったもの。
ここから下は別のカメラを使ってます(  ̄▽ ̄)


























このあくびを撮るために。。。
じーーーーーーっと見つめてます。

水温18~19度。
ドライスーツでも後半は寒い!
ガタガタ震えながら・・・でも撮ります(・∀・)

だって好きなんだもん。やめられまへんなぁ(。≖ิ‿≖ิ)テヘ



ちなみに上2枚の写真以外は今回初!!!デジイチデビューしました(・∀・)


ガイドさんの愛用カメラをなんとなんと!!!
御好意で貸して頂ける事にぃぃぃーーーーーー( ゜_゜;)
※今回は比較の為、全ての写真サイズ変更だけでその他トリミング一切無です。




画面右がガイドさんのカメラ。左は私のコンデジ。
NikonD80×INONストロボ2灯に、ハウジングはanthisのNexusシリーズ!!!
水中撮影機材ではかなり知られたメーカーでお値段もずば抜けて(?)良いけれど、そんだけ信頼のあるメーカーさんって事なんでしょ。私にとっちゃ憧れのハウジングです。何せ・・・カメラ本体より高いハウジングですもん(苦笑)
実用耐水深・75m
ちなみに私のコンデジは多分40mだったかと。

カメラ&ハウジングにストロボやらアームやらライトやらでかなり激重でしたが(多分5kg以上あるんじゃ?)幸せな重みでした。


いやぁ・・・嬉しかったし楽しかったし。。。
絞りやらシャッタースピードやら全く無知な私はただ夢中でシャッターを切るだけだったけど。
水中で聞こえるバシャってシャッターを切る音。
ストロボの光。

うわー・・・ヤバイです。
まだ買えませんけど、いつの日か自分のデジイチを手に入れて写真撮ります(≧∇≦)


N氏。
本当に何から何までありがとうございます。


また写真の撮り方教えて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ


大満足なミジンベニハゼ編でした~(。≖ิ‿≖ิ)
Posted at 2011/04/12 00:41:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年04月11日 イイね!

2011年4月8~10日安満地ダイビング

行ってきました今季初ダイビング(*´д`*)


この日を楽しみに楽しみにしておりました。。。


初日は。。。



曇り&雨だったがな(# ゚Д゚)


ま、お天気のお陰か海は荒れてなくて良い感じ。
セルフなのでとりあえずタンク貸してもらってお店の前の海にGo!




海に沈んだカゴの中からこちらを伺うハタ系の幼魚かな?




ヨウジオウ系の魚でーす。




ニジギンポ。
空き缶がお家です。
缶の中にも一匹いるけど、分るかな(・∀・)




クツワハゼ。
ハゼ好きですが、このハゼはあまり撮らないですねー(^^;
・・・・・ちょっとブサイク・・・かしら?




マクロレンズ二枚重ねで寄れる所まで寄って撮るのが最近のお気に入りですo/)



今回は金曜日から海入りしたんですが、ガイドN氏がご飯用にりっぱなりっぱな鯛を釣ってくれてました!!!


こちらo/)



立派な真鯛でしょ~~~(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
N氏釣りあげてくれてありがとー!!!
その他にもマトウダイやカワハギ等も釣ってくれてて、それらはお昼御飯にお刺身にしてくれて美味しく頂きました(´ρ`)




立派な鯛は、鯛シャブとか水炊きとか塩焼きとかお刺身とかお味噌汁とか漬け丼とか。。。見事に食べつくされまして。

さいっっっっっこーーーーーーにウマウマでした~(*´д`*)
そうそう、鯛とは関係ないですがお昼御飯にクマさんが作ってくれた男の料理「ポテトサラダ」美味しかったなぁ。また食べたい(  ̄▽ ̄)



夜ごはんを食べていると、ちょこんと足に顔を載せてくるヤツが。




こちらのダイビングサービスの看板犬、コタロー。コタって言います。
ワンワン吠える事はせず、じーーーっとちょうだい目線送ってきます。
。。。とっても大人しいワンコで可愛いヤツなのです(*´д`*)




コタとビール。絵になりますわぁ(#^.^#)


そうそう、二日目の夜ごはんはテラスで水炊きしたんですけどね?


オーナーの耕さんが花見しよーって事で自宅から桜の枝を切り取って持ってきてくれました!!!
花より団子(鯛)に夢中なメンバーでしたけどね(^^;
ちょこっと桜もながめつつ、海に沈む太陽を眺めながら穏やか~な時間を飲み助達は満喫するのです。
これが・・・夏の間ずっとくりひろげられる光景です(^O^)





普段お酒飲みませんがダイビング終わった後に飲むビールって、美味しく感じます。
多分、水中に居る時間って凄く楽しいんだけど、その反面緊張やストレスも多少なりとも感じてます。
それを乗り越えて(?)無事陸上に帰ってこれた喜びっていうのかな~?
上手く言えないけど、このビールが自分へのご褒美のように思えるのです(^^ゞ


金曜日はゲスト私だけだったので、思う存分ガイドN氏を独占して深夜まで飲んでました~(^^;

翌日はゲスト1名来られたんですが、やっぱり二人で最後まで飲んでました(^^;

シーズンINしたらガイドさんは朝から晩まで働きづめですから夜も比較的(?)早めに寝ちゃいます。
ゲストが少ない今が一緒にのんびり(?)飲むチャーンスなのです(・∀・)
N氏、夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございます。
これに懲りず(?)また一緒に飲みましょー(^O^)



いやー。。。楽しかったです(#^.^#)
また予定組まねば!!!


お次はミジンベニハゼ編upしまーす(・∀・)





Posted at 2011/04/11 23:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年04月11日 イイね!

3連休終了・・・

金曜日は有給休暇をもらっていたので金曜日~日曜日まで3日間海で過ごしてきました~(#^.^#)


いやー。。。楽しかった。
連泊は初めてしたんだけどゆっくりできていいねー。
何より今季初の海ざんす(*´д`*)


美味しいお魚を食べ美味しいお酒を飲み、ガイドさんにがっつり酒飲まして酔っ払いに仕上げ、思う存分ミジンベニハゼの写真を撮り。。。ヒマな時間に桜の写真を撮りに出かけて。。。
可愛いワンコに癒され・・・帰り道にこれまた可愛いワンコとお子様に癒され・・・


実家で機材降ろして実家のBBQに参加して帰ってまいりました~。



ほんとに楽しい週末でした。
明日から仕事なのがヤだな~(苦笑)
写真は全く整理が出来てないのでダイビングネタはまた後日にしまーす。

とにかく・・・・・眠い!!!
そして体が筋肉痛 Σ(゚Д゚)


寝ます。 (つ∀-)オヤスミー
Posted at 2011/04/11 00:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45 6 789
10 11 12 13 141516
17 18 1920 2122 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation