• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

ふふふ・・・(`・ω・´)

先日のダイビングの帰り道。



チャンスを狙いつつ、快調~~~に走ってたら。。。










ぎゃ――――Σ(゚д゚lll)ガーンガーンガーン





・・・・キリバン・・・逃した(泣)




あ~あ(´Д`)ハァ…




この車を購入したのは。。。
2006年の11月頃だったか。


中古購入で手元に来た時の走行距離が27300キロ位。。。
川崎港から船に乗せて香川まで船便で運ばれてきたゴルフを旦那君と迎えに行って。
初めてゴルフを見てワクワク&ニヤニヤ(´Д`)

でも、やっぱり運転は怖いから帰り道は全部旦那君に運転オネガイ。
初自分の車のスタートは助手席からでしたw


購入当初は不安だったのか、よく事故する夢を見て夜中に目が覚めた。
恐かったー(((^^;


それが。。。あっという間に8万キロも走ってくれた。
海に自走で行き始めた頃からどんどこ距離が伸びたなぁ。


学生の頃から、なんとな~く好きで目で追っちゃう車だったから、
自分が所有できるって決まった時は嬉しかった。



初めての車で輸入車。
ちょこまか故障は出てるし、年式もそろそろ10年選手。
今後の故障のリスク&維持費を考えると・・・やっぱり恐ろしい。

お友達のゴルフⅥの隣に並べるとやっぱり古さはにじみ出てる(^^;
カッチョヨサもⅥのが断然上かな。
だけど。。。やっぱりⅣのスタイルも好き(*´∀`)

手におえないような金額の故障をした時が別れの時だろうなと思いつつも。。。


まだまだ
(`・ω・´) !!!


いっぱいに行こう。
にも行こう。
飛行機も見に行こう。
次は。。。何処へ行こうか?

現役で頑張ろう。一緒に走ろう。


だからお願い♪
































































壊れないで!!!










昨日でみんカラ始めて丸5年経過でした。
よく続いてるなぁと自分でもびっくり。

絡んで下さる皆様のおかげです。
車ネタはほぼなく、主に日記ダイビングblogですが(;´▽`A``


皆様今後ともどうぞ宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2011/11/30 23:29:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年11月30日 イイね!

ちょっと寄り道しよっか。

先日ダイビング行く途中、ちょっと時間あったから寄り道しました。



海のすぐ傍にある道の駅
高知県黒潮町にある「道の駅 ビオスおおがた」
ここは。。。サーファーの巣ですw





5尻の隣へわざわざ駐車(笑)

車もけっこー県外ナンバーさん多いです。
ハイエースとかワンボックス系の車で来て、ここで車中泊とかしてんのかな?
けっこーそんな感じの車を見る気がします。


飛行機を撮る為に買った望遠レンズで撮ろうと思いきや。
旦那君が週末カメラ使う予定あるから持って行っちゃダメーって。


・・・わざとか・・・?



ま。所有権は旦那君なので仕方ないε-(ーдー)
仕方ないから自分のコンデジ持参で。




わーい、だー♪

この日は風もなく・・・ベタ凪で。潜るにはいい感じの海だけど、
サーファーさんには物足りない海だろうね(^^;




鳥も元気だ。




いたいた。波乗り人達♪


絶対寒いと思うんだけどなぁ~(((^^;
サーファーさんからしたら、きっとダイバーのほーが寒いと思うんだろうなぁ。

・・・どっちが寒いんだ!?


※コンデジの最大ズームで撮ってます。
画質とかあまり突っ込まないで~(((^^;










見てても楽しいなぁ(^^)
波に乗れたら気持ちいいんだろうねー♪





こんなサービスショットも(・∀・)



今度は一眼持って撮りに行きたいわ。

Posted at 2011/11/30 00:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月28日 イイね!

2011.11.27安満地セルフダイビング

日曜日もやっぱりダイビング(^^)

土曜日ご一緒した変体さん。
一人は今期最終だからとボートに乗り、一人は昨日いっぱい潜ったから今日はヤダーって事で陸でまったり過ごし、私は一人湾内セルフ!

ボート組で出向する人たちの声が外から聞こえてくるも。


一人寝ます・・・(‐‐).。oO


一応目覚ましは8時にセット。
5分毎にしつこく鳴らしてやっと8時半ころ起床(= ̄  ̄=) ネムイ


ボート組の姿は既になく、のーんびり準備。


今日はすっごい透明度いいっぽいよーってみんな言うから海見てみたら。



これ、今から私が潜る海。
通称「湾内」
写真じゃわかんないけど、明らかにキレイ!!!
底見えてる♪


こっちは堤防越えた外海。
めちゃめちゃキレイですやん!?

これは期待できるかもー♪って事でイソイソとエントリーしたら。



きゃーーーーー!青い(≧∇≦)


思わずレギュ越しに叫ぶw
ヒーーーハァァーーー♪


そん位キレイな湾内(´Д`)ハァハァ
この湾内、普段そんなに透明度良くないです。
いつもぼやーーーって青かぶりしてる感じ。
ひどい時はほんっと酷い透明度(^^;


それが。。。最高のコンディションでテンションあがりますわぁ(^^)


さっそくハゼ探し。




チビッコのハチマキダテハゼ。
ストロボ2発で引っ込める(´・ω・`)ショボーン


この湾内で楽しみなのはネジリンボウを見つけられるかどうか。

しばらくカラブリだったからなー。
今回はどーかな~?ってフラフラしてると。





いたー(≧∇≦)キャー♪
今年9月に見つけた巣穴にいる子ですね。
しばらく姿を見てなかったんだけど、生きてた(*>ω<)

さらにテンションあげーwww


ここからはネジリンボウ祭りですわ♪




アクビが見たいんですが。。。
これは単に口半開き状態ね。



ちょっと間抜けな後姿(^^;
目線こっちですよーw



ネジリンボウ&ニシキテッポウエビ。



全身ギリギリ~のところまで粘ってみた。
が。エビはぼけた。。。



ダテハゼが威嚇してますけど。
ネジリン・・・がん無視w



クサハゼを威嚇するダテハゼ。

このビーチはとにかくクサハゼ&ダテハゼの宝庫。
どこにでもいます(^^)


クサハゼはものすごーくたくさんいるんだけど。

とにかく引っ込むw

カメラ構えるそぶりだけで。。。
目が合っただけで。。。
即座に


バシっと巣穴へ・・・


まるでもぐら叩きw

イラってするけど、笑える程に引っ込むのが途中から面白くなります~♪

そんな中、ちょっと機嫌のヨイ子にあたると写真撮らせてくれます。



やっぱりこんな、ふわっとした感じの写真が好き。

F/5.6で撮ってます(^^)



えらい目つきの悪い子ですが、カスリハゼも居ました(^^)
この子もチビッコでしたねー。
2cm位かしら♪


2本潜りましたが、とにかくネジリンボウに張り付き。

ネジリンが引っ込むとくるりと方向転換してクサハゼを撮りにいき、振り向くとネジリンが出てるからまた帰る~、そんでまた引っ込めたらカスリを探す~。。。
みたいな。

ネジリンがいる場所を中心に、半径3M位の場所だけで十分遊べました(^^)


恒例のダテハゼにどんだけ寄れるか!


 
F/11

まぁ。。。ダテハゼは普通に寄れますわな。
5分位この状態で見詰め合ってみたけど、残念ながらあくびはなし。

どーせなら顔が白い子を撮ればよかった(^^;



2本のダイビング、ともにがっつり80分超。

2本目は・・・9○分でしたねー。
そりゃ体も固まるわ(^^;

陸に上がって機材を片付け、ヤツシハゼさん差し入れのあったかいおうどん頂きました♪
ごちそーさまでーーーっす


そっから1時間位部屋で仮眠させてもらって。
ガイドさんに撮った写真見てもらって。


気がついたら5時ですやん(((^^;


帰り道もなかなか快調に走れて2時間ちょいで実家へ。
実家でご飯食べて~お風呂入って~機材片付けて~。

旦那君の待つ(?)家に帰り着きましたとさ。


最近はほとんど単独潜水が多いんですが、セルフダイバー同士で潜るのも面白くっていいですね。
水中では全く姿を見てませんがw
みかん姫さん&ヤツシハゼさん。来年も絶対あのビーチ行きましょうね♪
また泥ハゼ祭り開催しましょうー(^^)



今回のダイビングも凄く楽しかったなぁ。
お世話になってるうみほたるさん&耕さん&N氏。
いつもありがとうございます!
12月はー。。。何とか潜り収めしたいですわ♪
Posted at 2011/11/28 23:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年11月28日 イイね!

2011.11.26土佐清水ビーチダイビング

行ってきましたダイビング

今回はセルフダイバー3人(ヤツシハゼさんみかん姫agreaで、ショップからちょっと遠征したビーチへ泥ハゼを求めて♪ 


待ち合わせはショップに10時頃。
いつもよりかなり余裕があります♪
5時半頃家を出発してちょっと寄り道してこんな事を。



朝日がめっちゃキレイです(´Д`)



ゴルフと朝日もいい感じ♪



もう一つ寄り道をしてのーんびりショップへ向かいます。

9時過ぎにショップ到着すると。
残りの2人既に到着w
出発準備ばっちしΣ(´Д`lll)

・・・・すみません、あたし待ちでしたか(((^^;


機材を車に積み込みいざ出発!


こんな海を潜りますよー♪
風もなく、凪そのもの。ペッタペタ。おかげでエントリーも楽ちんですわ。


3人で記念撮影。



私寒がりなので10月後半から既にウェットは没。ドライに変更してますが。
残り二人はウェットで参戦ー!
お二人は今季最終ですかね。。。

因みにドライスーツは基本濡れません。
首から上と、手首から先だけ水に触れますが、それ以外はスーツに水が入らない限り濡れません♪
なので、中に着るインナーはTシャツ&短パンとかでも大丈夫なのー♪
・・・保温性がある物にこしたこたーないですがね(^^;


準備して簡単なブリーフィング。
潜水時間は60分めどで上がりましょーって事でいざエントリー!


で。水に入った途端。。。



各自解散w



獲物は各自で見つけましょうって事ですw


よし!まずはこれだ♪



カスリハゼ。
F/16




F/5.6
F値一つでこんなに違う。
楽しい。。。


ヤツシハゼが見たいなぁ~と思ってたら。



みーーーっけ♪
ペアじゃないけど、とりあえず見つけた&見れた事でテンソンアゲアゲー♪


・・・カッチョイイ(´Д`)
F/18



・・・可愛い(´Д`)
f/6.3

くっきりはっきり写すのもイイけど、こーやって目のあたりだけピント合して、
後はボケーーーっとした写真を撮るのが最近のお気に入り(^^)

よし。そろそろ60分になるから上がるかーって事で浮上。
あれ・・・誰もイナイw
と思ってたら残りのお二人もすぐ上がってきました。
うんうん、真面目なダイバーさん達ですねー(^^)

因みに誰かさんは過去に1ダイグで2時間潜ってたんだとかw

お腹が空いたのでお昼ご飯にします。
ヤツシハゼさんがお弁当買って来てくれました。
あざーーーーっす("`д´)ゞ



ご一緒していただいたみかん姫さん、このダイビングで祝300本!

おめでとーございまーーーーーっす(^^)



ポカポカ陽気で風も吹かず、寝転がったら昼寝ができそうな感じ。
そろそろ2本目行くかーって事で潜水時間60分目途で各自エントリー。
そして水中でそっこー解散w


2本目は何故か左耳だけ耳抜きが出来辛くってちょっと苦戦。
そして、ハゼが居ないw

30分位全く収穫ゼロ( ´゚д゚`)えーーー


流石に焦り始めて、ふとした事で着底した時の事。
着底時についた手の横で光る物体が。

・・・・ん???・・・これは・・・・



ハナイカΣ(´∀`;)!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
今年の夏、柏島でハッチアウは見たけど成体は初めて見ました!
わー、ちょっとテンションあーがーるー♪
普段エビカニ系とかまったく興味ないんですが、自分が見つけた&遭遇したって生物はやっぱ特別だな(^^)

ハッチアウトはこんな感じね♪




目わかります?
めっちゃ眠そうな目してるw





因みにこれ普通の時。
着底してたらコケの生えた石にしか見えない。凄い擬態です。
威嚇する時に体の色を変えるんですねー。

見たいってリクエストしてもなかなか見れるもんじゃないので、めっちゃラッキーでした。

無欲の勝利(笑)


むふふ。ハナイカに夢中になり60分ちょい超えて浮上すると、既にお二人は上がった後でした(^^;


2本目何見ましたー?の各自問いかけに

ヤ 「ヤツシのなんちゃら」
ミ 「カスリの黄化個体」
a 「ハナイカ」



えーーーーー!ハナイカーーーΣ(´Д`lll)


。。。むふ( ̄m ̄* )


でも、私もヤツシのなんちゃらとかカスリの黄化個体。。。見たかった(´Д`)



そろそろイイ時間になったので、ショップに向けて移動しまーす。
私は帰りの車の中で。。。爆睡でしたー(^^;
ヤツシハゼさん運転ありがとうございました!


ショップに戻り機材を片づけシャワーを浴びたらば。


お楽しみはコレよねー♪




テラスでビール(^^)

その後は毎度の宴会~♪

仲良しご夫婦ダイバーのお客さん宅の愛犬、アンリちゃんも参戦(^^)


今回の夕食は水炊きとピザ鍋とお刺身でーす!




ヤツシハゼさんがみかん姫さんにプレゼントした300本記念のワインでカンパーイ♪
見事に変態が4人写ってる。なかなか濃ゆーーーいメンバーだねw




記念撮影(^^)

みかん姫さん。300本ホントにおめでとーございます!
プレゼント仕込むの忘れてましてん・・・ごめんなさいー(大汗)


宴会は楽しいよねぇ。
一人、また一人部屋へ戻って行き。。。
最後はN氏&みかん姫さん&あたし。

そーとー眠かったみたいで、あたし長椅子で半分寝てましたw

部屋で寝ろ(((^^;

12時前に解散ー♪
日曜日は単独湾内セルフなので起床時間は自由(*^m^*)


この店に来るときは大抵お酒持ち込みするんですけど。


みんなどんだけ飲むんやw

梅酒大活躍でしたー(^^)




そんじゃ。翌日に続きます

Posted at 2011/11/28 00:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年11月25日 イイね!

Hoobastank - The Reason

Hoobastank - The Reason







すごーく好きでよく聞いてた曲。
ふいに懐かしくなって聞いてみた。



やっぱいいわ~(^^)




今週末は・・・極寒ですが・・・UMIー。



セルフダイバー3人で潜ってきます。
ほぼ一年ぶりのビーチへ!


泥ハゼ達よ、待っておれ!!



ヤツシハゼに会えるといいな~ヽ(´ω`)ノ


そろそろ出発せねば!
それでは!行ってきますー♪
Posted at 2011/11/25 22:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1 2 34 5
6 78910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation