今週末は海に行くので。。。
いくなら今でしょ!?
って事で(。╹ω╹。)
香川県行って来ました♡♡♡
最初の目的地は丸亀の
浦島餅さん!
ダイバーの友達に教えてもらった知る人ぞ知る(?)有名なお餅やさん。
人気の大福は売り切れ次第終了。大抵午前中に売り切れるみたい。
わざわざ行ってこの張り紙見ちゃった日にゃ・・・(^^;
なので。
今回は朝一で予約の電話を入れて10:00頃に取に行きますーと伝えていたので!
ヨユーですw
善通寺ICで高速降りて下道走行10分ちょいでしょうか?
見えてきたー!
道沿いにこの看板が見えたら正解です(^^)
今日は餅がまだ売り切れずありましたよん。
お店の方に餅の写真撮ってもいいですかー?と聞くと。
アクリル板の蓋を取ってくれるんです!!
たしか前来た時も取ってくれてた。
ありがとうございまっすヾ(❀╹◡╹)ノ゙
ここのお餅の特徴。
とにかく柔らかい。ふよ~~んって食感。
それが二日位続くそうなの!硬くならないの!!
今日は満腹だから明日頂きます♡♡♡
はい!次!!
桃♡♡♡(●´v’)人(’v`○)♡♡♡
これまたダイバー友達が教えてくれた直売所を目指します。
おお。めちゃ近い(笑)またまた車で10分ちょいの場所にありましたよ。
プレハブ小屋。
すごい人(☉д⊙)
箱の横に桃の桃の品種のがシール貼られてまして。
値段、個数を書いた小さな紙がそれぞれ桃の上にペラっと置かれてます。
なななな、
7500円Σ(´Д`lll)
超高級(。¥д¥)ノ
そんな高級品は買えまてん(^^;
お買い得品もいっぱいおいてました!ヨカッター(((^^;
実家用と家用に。品種の違う桃を購入~。
車の中がフワっとあまーい桃の香りにつつまれて、幸せ(ノД`)
こんな安価で購入できてめちゃ嬉しい!!
直売所最高ーーーっっ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
直売所の中にはこんなコーナーが。
ううう・・・食べたいんだけどうどんの為に我慢ーーー(ノД`)
凄い人気の場所なんですね、ここ。
駐車場待ちの車ー(°.°;
ま。回転率速いのですぐ入れますよー(^^)
さ!次はうどんだー(o'ω'o)!
って事で目的地のうどんやさんをナビセット。
と。その前にーーーー!!
7なお店を発見(ღ✪v✪)
これGet(^^)
好きなの。コレ♡♡♡♡♡♡
高知にセブンイレブンできるの、あと2~3年後・・・orz
はいはい!目的地到着デスヨー。
ここもダイバー友達が教えてくれたセルフのうどんやさん。
【純手打うどん よしや】さん
香川県丸亀市飯野町343-1
0877-21-7523
定休日 火曜日
業時間7:00~15:00
外観ちょっとこじゃれてます。
まずお盆持って飲み物入れて。カウンターに並んでるおでんや天ぷら類を必要なら取って。
お店の方にうどんを注文。カウンターでそのままうどん受け取ってお会計→席に着く。
一般的なセルフスタイルですね~。
しょうゆうどん(小)頼んでみました。
美味しいっっ(☼ Д ☼)
麺モチモチ♪しょうゆも美味しいっ♪天かすがいい味出してたー♪
ここはリピしたいな~!!
お気に入りになりました(^^)
お店の方がblogをやられてるってのも面白いかも♪
因みにここまでのお店。
全部ダイバー友達のやつしはぜさんに教えてもらってます。
ありがとーーございましたーーーーっっっヾ(。╹◡╹。)^♡
さて。。。せっかく香川にいるんだし。。。
もう1~2件うどん屋巡りましょ(≖ω≖。)♪
って事で。ずっと行ってみたかったお店にGo!!
お店3件リストアップしましたが。全部まんのう町内。
しかし。まんのう町って・・・広いのね(^^;
チャリ集団!
子供もいるんですねー!
のどかな田舎道をPさんに先導され・・・まったり走行(((^^;
ナビが目的地周辺ですー♪と言うんだけど・・・
???看板もなーんもない・・?
いったい何処!?
って、近所のお店の方に聞いてみると。下に降りるんだよーって。
なるほど。徒歩で降ります。
やっと来た!!!
谷川米穀店とーちゃくーー!!
か・ら・の・・・
ぎゃーーーーー(☼ Д ☼)
まさかの定休日でござった・・・
場所教えてくれたお店の人が先に定休日だよ~って教えてくれたよorz
・・・ネタ作りしに行った訳ではないのよーorz
ううう・・・ごめんね旦那君(´Д`)
で。結局また舞い戻って。。。
別の行ってみたかったお店へ。
メニュー。
釜揚げが有名です。
天ぷら類は一切なし!うどんで勝負!!なお店なんですね~。
到着時刻は11:30頃でしたが。並ぶまではいかないけど。結構席も埋まってて後から後から人が入ってくる。やはり人気店のようです(^^)
時間的にもう一軒行くのはムリっぽいので。
このお店でラストにしまっす(二件目やのにギブw)
欲張りして釜揚げ大(笑)
なにこれ。。。
出汁がめっちゃ美味しい(°.°;
何だこれーって感じに美味しかったです。飲みたい位よ。
イリコですかね?味が濃いんです。でもそれがすっごく美味しいの~♪
ただ。。。大だと途中から出汁が薄くなっちゃう気がするなー。。。
美味しく出汁を頂くのは小が丁度かも(^^)
途中で出汁変えれれば問題ないんですけど。
因みにこちらのお店行きました~。
長田うどんさん。
ここもまた行ってみたい!リピ決定(^^)
因みに。
長田in香の香ってお店もあって、こちらは長田うどんさんで修行された方が開業されているお店だそう。
こっちも行ってみたーい!
余談ですが。
この長田うどんさんからすぐ傍に。
大根は自分ですりおろして食べてね~!なお店。
元祖しょうゆうどん 小縣家(おがたや)さんもあります。
どちらも香川のうどんガイドブックとかに乗ってる有名店。
ハシゴするなら良い立地ですわー。
あーーーー美味しかった&楽しかった(^^)
PS
夕方実家にお土産渡しに帰ったら。
両親共に桃は好物らしく、すごい喜んでくれてた(笑)
丁度弟君夫婦も来てたから・・・お土産の桃半分持っていかれたと思うw
また買ってくるねー(^^)
Posted at 2013/07/21 21:29:55 | |
トラックバック(0) |
食べ物ネタ | 日記