• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

旧ヤム鐵道さんへ行ってみた^^

くいしんぼうネタが続きましてすみません。
記憶に残しておくためのblogなので多分まだ続きます(^^;


1週間の大阪出張。


滞在中にどんな美味しい物が食べれるか毎回ワクワクしながら行ってますw



オサイフは急激に痩せるけど、体は急激に(以下略




先日土佐清水でじんべえダイブ行った後に、いぶりカリィで本格派カレーを頂いて。。。
それがあまりに美味しかったので家庭で作れない本格派カレーが食べたくなって、





これに乗ってたお店に行ってみた(・∀・)


↑いぶりカリィにおいてたw


でも。まずは、、、梅田についたならば。。。


ここへ行かねば!!!





阪急三番街にあるりらっくまストアw





鉄道バージョン(・∀・)


・・・飛行機バージョンは無いんだよねぇ┐(´д`)┌






でも。。

か、、、かわいい(*´Д`)


見てるだけで和む~(*´Д`)
物欲との戦いは続く~(´Д`)


おっと、脱線w



目的のお店はルクア1100にあるので急ぎます。

何度行ってもルクアに無事たどり着けないので駅員さんに道を尋ねます(^^;


あったーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ




旧ヤム鐵道さんです(^^)


お昼時だったけど、運よく(?)数名の行列しかいない(・∀・)


店内は、、、けっこう狭いです(^^;


デカい長テーブルに通され、全然知らない人と隣どおしの相席~(^^;

店員さんの制服がお上品なメイドさんっぽくて可愛かった^^


メニュー。





1か月間このカレーなんだって。
因みにこれは9月のカレー。
この4種類から2つ選びます。
辛さはAが辛い~Dが甘いの順番。


AとCにしてみました^^


ご飯はターメリックライスか玄米どちらかを選択します。

玄米にしたよー。


追加料金をお支払すれば、ルーを3種類・4種類にもできるよー(・∀・)





食べてみた。



ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”



おお(゚д゚)



なかなか美味しいですよ^^


Aは確かにちょっとピリ辛。
でも全然食べれる空さ。
Cはちょっと甘め。

混ぜて食べても美味しいー(*´Д`)


小さな銀色のポットに入った、ヤムカレーもかけて食べると更に味が変わって美味しいんだとか。


やってみたけど。。。


ワタシのバカ舌には劇的な違いはわからんかったです(^^;



ご飯は玄米にしたんだけど、このパサパサ感がこのカレーには合うと思うな~('ω')



なかなか美味しいカレーでした(๑•̀ㅂ•́)و✧


10月末も出張があればまた行こうかしら。。。(´ω` )





Posted at 2015/10/07 21:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2015年10月06日 イイね!

いぶりカリィとジンベエ見学(^^)

先日土佐清水へジンベエダイブに出かけた時の続き。


土佐清水の以布利(いぶり)漁港の近くに美味しいカレーのお店があるよ~って以前教えてもらった事があって、是非行きたいと思っておりました。


ダイビング行く時は大体土日休みのときに行くので、
日曜日午前中でダイビング終わらせて帰りに寄り道してもいいんだけども、
安満地→土佐清水。。。
びみょ~~~に距離がある気がして二の足踏んじゃう・・・(^^;


なので毎回また今度にしよ~って思い続けて。。


やっと今回行ける事に^^


ジンベエダイブ終わった時間が1時過ぎ。


お店到着は。。。1時半過ぎ頃だったかなぁ?


駐車場、けっこう車停まってます。





お店は坂下った所ですよ。





坂を下るとこんな風景。


普通お店ってーと、いらっしゃいませ~こちらへどうぞ~って案内してくれる人がいると思っちゃうんだけど、ここはいない。
何故ならご夫婦2人で厨房にかかりっきりだったから(^^;


入口・・・どこ?(゚◇゚)



右手のテラス席でお皿片付けてた方に


あの~、一人なんですけど入れますか??



と聞くと、


僕お店の人じゃないんで~(^^;
入口あちらです




と教えて頂いたw


いぶりカリィの入口は、まっすぐ直進して下さい(^^ヾ
左手に暖簾かかってて、そこが入口なのかなぁってしばし迷ったわぃっw





ここまで辿り着けば一安心w


テラス席満席、カウンターに2つ空があるだけの状態で
滑り込みセーフ(((^^;





メニューこんな感じ。

着席してメニュー見てると、

まだ外で待ってる方もいてるから、ごめんね~もーちょっと待っといてねぇ~


奥様コテコテの関西弁です。
何でもこちらのご夫婦、サーフィンがお好きで大阪から高知へ移住して、その後お店を始められたらしいです。



潜った後だからお腹ペコペコ~。
お店の中を包み込む美味しそうなカレーの匂いで、更にお腹ペコペコ(笑)


ごめんね~お待たせしちゃったね~


と、運ばれてきたいぶりカリィ。




おーいーしーそーーー(*´Д`)


ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”


美味しいっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



どちらかと言えば家庭風のモッタリしたカレーが好きなのでシャバシャバ系は食べた事なかったんだけど、これ美味しいー(゚д゚)!


空さも選べるようで、4辛にしてみたけども(10段階あるようです)
辛すぎず丁度な感じ。5にしてみてもイイかな~って感じ。





お豆腐が入ってるんだけど、違和感なくとても美味しい。


いや~、、、


満足(ノ≧ڡ≦)



ここはまた行きたいお店です~。
オススメ^^


※遅い時間に行くとカレーorご飯が品切れになってる可能性が(゚д゚)
私の後に来た数名はお断りされてましたよ~。
行かれる方は早めに行ったほうが無難。


あと、ちょくちょくお店都合でお休みされてるので、行かれる時は事前にFBなんかで情報収集したほうが宜しいですよ(^^;


帰り道、大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターに立ち寄ってみた。



ここはジンベエザメを大型水槽で飼育しており、
無料で見学させてくれます^^

ここのジンベエが将来海遊館で泳ぐかもしれないのだよー(・∀・)


※見学可能日時は調べて行ってね。





。。。数年前に行った時は青い水だったんだけどなぁ。
今回は、、、水が緑だった(^^;


でもでも、今は2匹のジンベエザメが現在飼育されてるんだけど、
目の前の泳いでくれるのは圧巻だよ~!


しかも無料(喜)



15:00で見学終了だから実質30分位しか見れなかったけど、


良かった~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヤッター!


大満足な土佐清水遠征でしたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
Posted at 2015/10/06 12:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2015年10月04日 イイね!

秋冬スタート(^ ^)

秋冬作物のきゅうり。



本日植えました(^^)



昨日の夕方。






発注していたきゅうりの苗が到着~。







これを配置していきます^^



土曜日は一旦こちらで終了~。






夜、日にちは過ぎちゃったけど、お母さんの誕生日お祝い。



美味しくビールを頂きましたが。。。


翌朝6時半にはちゃんと何とか起床♪



両親+親戚のおじちゃま&おばちゃま+ワタクシ。合計5名で。。。





7時スタートの。。。

1時間で終了~(ノ*'ω'*)ノ


私が1畝植える間、みんな2畝位植えてましたからねっ( *ω*)


隣のビニールハウスでは先日植えた後のきゅうりが





成長してくれております^^



収穫が楽しみ(っ´ω`)




こちらで







トマトも成長中。


トマトも沢山収穫できるといいなぁ。








久しぶりの農作業。
植えた後もビニールハウス内で地道な作業をコツコツと。

普段使わない筋肉やらを使うんでしょうね~。



カラダガイタイ(^^;



さて。寝よう(。・ω・。)

Posted at 2015/10/04 22:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の農作業 | 日記
2015年10月03日 イイね!

古見きゅうさんの写真展へ!!!

1週間の大阪出張終了~。


古見きゅう氏の写真展が大阪のキャノンギャラリーで
昨日から開催されております。


TRUK LAGOON 閉じ込められた記憶


今日が出張最終日だったので、帰る前に梅田寄って写真展見て帰ろ~って思っておりましたが。。。



なんと!!!



上司とめーちゃんが大阪出張入ってしまったΣ(゚д゚lll)



・・・上司運転の車で連れて帰られる・・・




なのでお昼休みに抜け出して梅田までダッシュ!!



会社が梅田に近い場所で良かったわぁ(((^^;








わくわく(*´﹃`*)







ご本人は期間中在廊予定と書いてはいらっしゃったけど、お昼時だし
どうかな~~いてるかな~~~とドキドキしながら一歩足を踏み入れると。。




入口横のカウンターにいた(喜)



こんにちわ~って言ってくれた。




・・・ワタシ、ソレダケデ、チョットナミダデタ。




写真集は買う予定だったのでサインをお願いしようと思っていたのだけど、
まずは展示されている写真を拝見させてもらう事に。





太平洋戦争時の旧日本軍の重要拠点、ミクロネシア連邦チューク州。
旧トラック諸島と呼ばれたこの地は空襲により2日で壊滅。
静かに海の中で眠る沈船の姿をしっかり見させて頂きました。


言葉では言い尽くせない、いろんな思いが駆け巡りまして、
涙が出ました。



水深最高75M。


通常のレジャーダイビングではまず考えられない水深ですし、体にかかる負担も多大な場所で、減圧症のリスクとも向き合いながらの撮影。
本当に大変だっただろうなぁと思います。。。



4年程前かな。
梅田のキャノンギャラリーで、古見きゅうさんがガラパゴスで撮った写真の
写真展を開催しますって事で行ったんですよね~。。。



その時は海外出張入ってて会えなかったけどw


記念に写真撮った。



ブレブレやしw



今回の写真。






一緒に写真撮れたー(ノ≧ڡ≦)


何気にウガバック持ってるw







ヒトリの写真も撮らせてクダサイとお願いした(照)

オトコマエ―(*´﹃`*)






本も1冊購入いたしました^^



そして。。。





サインもらったー(大喜)


この写真展があるって知ってたから直接サインしてもらいたくて、買うの我慢しておったのだ!



。。。良かった(ノД`)




10/7まで梅田のキャノンギャラリーで開催されております。
入場は無料です。
10/3はご本人によるトークショーも開催される予定だとか。
これ行きたかったなー(´Д`)



お近くの皆様。
ご予定があえば梅田にお出かけしてみてはいかがでしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧




あぁ。。。

写真展行けてよかった(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪



Posted at 2015/10/03 00:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    12 3
45 6 7 8910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation