• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

まさかのポート流用できませんだなんてーorz

ついについに(*´ω`*)




待ち人やってまいりましたーー(ノ≧ڡ≦)








ガイドさんの一眼を使わせてもらってた時のレンズ。

憧れの単焦点(*´ω`*)


AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED



いつか買おう買おうと思いつつ二の足踏んでましたが。


沖縄行きに合わせて勢いでついにポチりました。


中古だけど^^



実は水中で使ってるD70がちょいちょい動作不良起こしてたので、
昨年カメラもD90を購入済。


D90用のハウジングも、実はカメラを買うかなり昔にヤフオクで見つけて購入済。



ヤフオクで見つけたハウジングは、偶然にも今D70で使ってるハウジングメーカーのジリオン製。

ポートが60ミリくっついてるけど、今の100ミリポートを移植すれば出費が安く済むわ~って考えてたんですよ。

ハウジングを買う時に、ハウジングメーカーのジリオンにも電話して、
今D70でレンズは100ミリマクロ使ってるんですが、新しく購入するハウジンは
60ミリ用のポートが付いてます。

これって、今使ってる100ミリのポートをそのままD90のハウジングに移植できるんですよね?って



そしたら、大丈夫ですよーって。


ここでねぇ、もっとレンズやポートについての知識があれば・・・

今泣く事はなかったんだけども┐(´∀`)┌




新旧レンズ比較~。






旧レンズ、、、





伸びるんです。





今使ってるポートは、新しいレンズの幅に対応してないので



流用できません( *ω*)


という事に気づいたのは先週金曜の夜中でしたーorz



実はまだ新しいレンズが到着してなかった時に、D70のハウジングからD90のハウジングへポートを移植してみようと試みたんだけど、ポートの外し方が分からず


目についたネジを全部退けたw




そんでね、一つネジつぶしちゃったよw



硬いネジを無理やりゆるめようとして。。。


めきょっ・・・って、ネジ穴がめげちゃいましたorz


のー。・゚・(ノД`)・゚・。




外れなくはなりましたが、もともと外す必要がないネジなので・・・
まぁ無問題っちゃー無問題なのですが・・・






ネットでポートの外し方って探しても、出てこないんです。




後日お世話になってた元ガイドさんに泣きついて、答えを聞いたらちょー簡単だった。




回して外すw




あれよあれ。




ドアの開け方がわかりませんって聞いたみたいなもんよ☆






恥ずすぎるーorz

でも、本気で困ってたのよー。・゚・(ノД`)・゚・。










あー、ほんとに無駄な時間だったorz


今見たら、笑えてすらくるねww




なんでアンティスのハウジングにしなかったの~って聞かれたけど。。。


アンティスは憧れるけどもめっちゃ高額だしー。
ジリオンは使ってる人あんましいないから他人とかぶってネクサスみたく水槽で迷子にならないしー。
ドルフィンキックの白川さんはオススメしてたしー。
そもそも今使ってる100ミリポートが流用できると思ったから2代目もジリオンにしたんだし。



・・・まさか、新しいレンズにポートが合わないなんて、考えもしなかったんだもん。





はぁー_| ̄|○




しかし、ポートを買わない事には新しいレンズもカメラも使えませんヽ(`Д´)ノ



しかたなくポート探し。



オクには転がってるわけもなく、新品探すしかないんですけどねー。。。




これがまた。。。








エェェェー(ʘ言ʘ╬)



高い(大泣)



これよりは安いとこ見つけたけど、それでも高いーorz



しかも、このポートに、マニュアルフォーカス対応させるならばさらに2万程追加して別部品も必要。




あはははは。





モーイヤダ٩(๑`ȏ´๑)۶




水中で写真撮るって、、、一眼水中に沈める為の装備って、冷静に考えるとすごい出費だわね。




因みに、マニュアルフォーカスつかいませーん。
全部オートフォーカスで撮っちゃうよ~って方は









このお値段で解決なのです☆




でもねぇ、、、長い目で見ると、マニュアルフォーカス使えるポートを買っておいて、余裕が出来たら
フォーカスギアも後日購入ってのがベストな気がするから。。。
やっぱマニュアルで撮る為のポートを買おうと思いつつ。


値段を考えると安いヤツにいきそうで自分との闘い中 ← 今ここ。




というか、沖縄行きの荷物を遅くても週末には発送しなきゃだから
迷う時間もないのorz




はぁ。。。


痛い出費だわーorz




そんなワタシにファイトソングщ(゚д゚щ)


Posted at 2016/05/31 23:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2016年05月29日 イイね!

招かれざる客かな(^^;

うちの庭には紫陽花が植えられてます。




その葉っぱにカエルがくっついてる事があって、
それを写真撮るのが好きだったりします。




先日、カエルはいないかなーと覗き込んでみると。







。。。。おや?






じーーーー(ฅΦωΦ)





あ(゚д゚)!











目が合いましたw





けっこう大きな個体で、シッポも綺麗な状態の子。





しばらくかなりの至近距離で見つめ合ってましたが。




突如ガササササっと葉っぱの奥のほうに逃げて行きました。




ひっくりかえる位びっくりしたw





しかしこの個体は、、、




カエルにとっちゃ招かれざる客ですね(^^;







Posted at 2016/05/29 22:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | photo | 日記
2016年05月23日 イイね!

ホタル

そろそろホタルの季節かな~



飛んでるかな~と。




うちの近所を歩いてみた。











こんな月明かりの夜。



↓月が出てくる瞬間^^







たくさんいましたーーー(≧▽≦)



実は土曜日に行ってて感動したので昨日も見に行ったのである(^^;




キレイだったなぁー(*´ω`*)



ウォーキングついでなのに止まって眺めてばっかだから全然ウォーキングになってないんだけどw




Posted at 2016/05/23 07:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月16日 イイね!

お泊り女子会^^

土曜日、めーちゃんちでお泊り女子会やってきました^^



めーちゃんの旦那様はこの日の為に実家に帰って頂きました(^^;

めーちゃんの旦那様、あざっす!






スタートですぅー^^


家飲みなのでピザとっちゃった。






お、美味しすぎるーー(*´ω`*)


めーちゃんが作ってくれたサラダとトマトスープも美味しかった~^^



めーちゃんちにはワンコがおりまして。






めーちゃんにベッタリ(?)なご様子。

知らない人が3人も来たか恐かったのかな(^^;






おもちゃ投げて投げて~の目線(ノ≧ڡ≦)






抱っこさせてもらったー(゚∀゚)


下ろすと速攻で逃げていくのだが・・・(。・ω・。)






まーちゃんはお迎えがきたので12時頃に退散。



その後もダーラダラと飲み続け。。。




さっちゃんが撃沈した後もめーちゃんと二人喋り&飲み続け。。。



気が付けば






夜明やしっw



というわけで、5時すぎまでよく飲みよくしゃべりました(((^^;



日曜日は実家のお手伝いするよ~って約束してたので
3時間仮眠で家帰ってビニールハウスへ。



不思議と二日酔じゃなかったのよねぇ(・∀・)





めっちゃ眠かったけど(((^^;



家飲み、お財布にも優しくパジャマでまったりゴロゴロできて良いですなぁ。



またやろ~っと^^





Posted at 2016/05/16 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月13日 イイね!

カート乗ってみた^^

ワタクシ、先日カート初体験してきました(ノ≧ڡ≦)




神戸のお友達がカートやってるblogを見て、やってみたいな~って思ってたのと、
去年までKEIHIN REAL RACINGでRQをされていた華ちゃん(顔がめちゃタイプ)が
カート企画をやってるのみて、走ってみたかったのでございます。


GW大阪行くし、確か支部長のお友達もカートやってたな~とお願いしてみたら、快く(?)OK頂けまして。


初体験できました^^



場所は宝塚のTAKARADUKA KART FIELDさんです。



到着すると、ビーーーーーンって車の音が聞こえてきます。



うわ~~~!!!

ワクワク&緊張~(๑•﹏•)


まずは申し込み用紙に記名して、計測用の機械を渡されます。






服装、基本は長袖・長ズボン・運動靴を着用していればOKのようで、
グローブ、フェイスマスク、メットは無料でレンタルできましたよん。

長袖も沢山おかれていたような。。。

走行中にタイヤカスとかベシベシ飛んでくるから、汚れが気になる方は長袖レンタル活用もアリだと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちびっこは足が届かないので、椅子を2重にしてもらったりクッションもらったり。。。







ちびっこ特権炸裂ですw



さて、まずは走ってみましょうかって事になりましてコースに出て走り出して2週目。

計測装置取り付け忘れてましたw




アワワワ・・・(΄◞ิ౪◟ิ‵)


再度セットして走りだして数週目?

チェッカーフラッグふられたのに気づかずその後も走り続けた人、ワタシです(^^;






時間帯によって走る人のクラス分けがされてるんですね~。
ちびっこ組に交じって走ってた・・・んだろうか( ´゚д゚`)


ハズイ・・・orz





黄色い旗ふってる人も敷きかけました。


黄色い旗って、走行中のレース車輛に、近くに危険があるという事を知らせる。 黄旗の振られているポストから、次の黄旗までの間は追い越し禁止区間となる。 また、黄旗が振られている場合は「コース上」、振られていない場合は「コース脇」と、 旗の動作で危険箇所をも知らせる、だそうです。


知らなかったです・・・(--;



なんか色々すみません(;´༎ຶД༎ຶ`)


さて。次のレンタルカート乗れる時間帯までちょっと休憩。
2階に上がって上からコースを眺めてみます。

チビッコ、ジュニア、大人とクラス分けでの走行を見学。

こーんなチビッコ達も一著前に乗ります。





しかも早い!
私、勝てる気がしないorz



大人コースで走ってる人達。
レンタルカートとはマシンも違うし、速さも全然違うよ~!迫力あります^^




私もメットに初心者マーク貼りたいわぁ(^^;


走りこんでる人のコース取りを見てると、なるほど~ふむふむって思うんだけど、
実際やってみようと思っても全然できんかった(^^;



さて。
12:00からレンタルカートのみの走行枠なので、再度チャレンジ!





もっとずら~って並んでるんだけど、
おそらくこの内の3割はシケインだよw
私を含めてなっ|ω・)


今回初体験のカートでしたが、
視点が低いからすっごくスピード感があるのにびっくり!
音もすごいねー!
ハンドル重いねー!


ヘタレなのでストレートでべた踏みもできず、ビビリながらの運転でしたが、

風を切って走るのがすっごく気持ちよかった^^


ちょっと怖かったけど。


それ以上にめっちゃ楽しかったのです^^



まさにリアルマリオカートです!!!



22週走って最速タイムが42.365でした。

22週も走ってたなんて自分でもびっくり。

ちなみに、1週100円+エントリーフィー1000円でございます。




バスに揺られて高知帰ってきて、ゴルフのハンドル握った瞬間、




軽っっ(๑☉ᴗ☉)




ってなりました(笑)




翌日~翌々日は腕がめちゃ筋肉痛だった(笑)




終わり~。





支部長、ハマダさん、ゆーちゃんさんお付き合い頂きましてありがとうございました!
また連れてってください(≧▽≦)



↓かなりシケインw

Posted at 2016/05/13 22:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation