• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

2017.6.8 N.F.PⅣダイビングー^^

一年ぶりの沖縄ダイビング^^


ダイビングショップはやっぱりドルフィンキックさん。


到着日でも都合がつけば潜らせて頂ける、強い味方です^^


何を撮ろうか迷ったけど、やっぱりナカモトイロワケハゼをリクエストしちゃいますね。



去年撮った、金運のジョーはいなくなっちゃったんだって。。。
残念だなー( ˘•ω•˘ )



今日のお客さんは2名。
珍しく(?)女子2名がゲストです。
ガイド入れて3名の、ちょー贅沢ダイビング(≧∇≦)


とりあえずナカモトの場所で放置して頂き、1人撮影開始。



一年ぶりのナカモトイロワケハゼにご対面。






ちっちゃーい(≧∇≦)
この子はジュースの空き缶を住処にしてました。



この個体は全然引っ込まない。



近寄っても全く逃げない。





ちょっとオバカちゃんなのかなって程に警戒心がない・・・
生き残れるか不安・・・・(´-ω-`)



あまりに逃げないので、外付けマクロレンズ取り出しちゃいました。






寄っても寄っても逃げない!
でもAFだとこれ以上はピントが合わず・・・ORZ



まぁ、、、これが失敗の始まりだったような気がするんだけどね。


ピントが来てないイマイチどころかイマゴー位の写真を量産する羽目になりましたとさ。



アクビのチャンスはマクロレンズのおかげでピントが合わずシャッター下りないしw


・・・泣けるYO。


この個体はヒレがボロボロだったよ。





何があったのかなー(´ε`;)





一応ペアの個体だったけど、片割れは敏感過ぎてほぼ姿を見せてもらえず。



とりあえず証拠写真程度に。




こっち見てるw


怖い!怖いよっw



というわけで、まったく納得できない結果に終わりました。


そうそう、レンズポートに何か見えた。





よく見ると。





カニでしたw


あまりに接写してたから、缶からポートに乗り移ったんだと思われる。






その後、缶の中に入って行きました。


・・・ナカモト襲ったりしないよね?



ぜんっぜん撮り足りないけど、白川さんがお迎えに来てくれたので
ここらでタイムリミットです・・・(´・ω・`)



浅場に帰ってくる途中、何か一緒についてきたよ。



おー!!??






コバンザメだー(ノ≧ڡ≦)

お尻にくっついておるw


いいなーいいなー!
白川さんにくっついて泳いでました^^






もう一人のゲストさんのところにもフラフラとお出かけしてくっついてた。


いいなー!あたしもくっつけたかったー。



いつの間にかフイっといなくなっちゃいました。






可愛かったなー^^




という訳で、ダイビング終了。

ショップに戻ってログ付けをしてホテルに送ってもらいました。


ナカモトの写真がダメすぎて残念すぎるんだけど、夏は飛行機高いし。
秋以降は忙しくなる予定だし。


今年はリベンジ無理かなーorz




また来年!
絶対会いに行こう^^



白川さーん。
また来年もよろしくです^^
お土産はミレーにしましょか??^^



その後、お腹が空いたので国際通りのステーキ屋さんへ。



やっぱりステーキが国際通りに2店舗もOPENしてました!!!
便利な所に出来たなー。ありがたやー( ・ิϖ・ิ)


1000円で200gのステーキと、






サラダ&スープお代わり自由はイイよー^^





お腹も満たされたのでちょこっとお土産散策。


国際通りはとにかく外国人(主にアジア系)がいーーっぱい。
日本語を聞くとちょっとホッとする位でした(^^;



翌日は、朝5時半ピックアップでちょっと離島まで潜りに行くので、さっさと宿に戻り

9時半には寝ちゃいました。


うーん、健康的(。・ω・。)


次はダイビング2日目に続きますー^^




Posted at 2017/06/17 12:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2017年06月13日 イイね!

2017.6.8沖縄旅行スタート編

今年もココデハナイドコカ計画発動しました^^



とは言っても。。。





沖縄ですけどw





ここ数年、年1回頑張って通っております^^

今年は6月8~11で行ってきました。



沖縄行きは2月に既に計画を立てたので、
ダイビングショップの予約や宿はその時点で抑え済。

飛行機は関空出発のジェットスターを利用しようと思っていたら。


なんと。



木曜は朝一便が飛んでいないΣ(゚д゚lll)

金曜は8時台が飛んでるのに木曜は始発が12:15発でございますw


そんな便に乗れるかーっ(#゚Д゚)
到着日にもダイビングをする為には、出来るだけ早い時間に那覇空港に降り立たないと潜れないんだもん・・・


残された選択肢は。。。


関空→ピーチ

神戸からスカイマークorソラシド。


迷った挙句、お値段が手頃&到着が早いスカイマークに落ち着きました。
スカイマークはLCCではないので、手荷物一つ(20キロ)までは無料です。
れはありがたいサービスです!
LCCは否応なしに荷物料金かかりますからねー。
SALEで飛行機代は安くなっても、手荷物代は安くなりません・・・

けっこう手荷物料金がイタイのよね。


というわけで。

早朝大阪着の夜行バスにゆられ、大阪入り。
そこから神戸空港に向けて電車移動。
神戸三宮駅でポートライナーへの乗り換え口が分からず時間なくて焦って半泣きになったけど、
駅員さんに教えてもらって事なきを得ました。



ふぅ。





ここまでくればもう安心だ^^



登場手続きを済ませ手荷物を預け、保安検査場を通り搭乗口付近へ。



ここで思ったのが、神戸空港、オペレーションが全くダメダメって事。


乗客がガヤガヤうるさい中、
搭乗口の方が乗客に向かって優先搭乗の案内や、窓際座席の〇・〇の
座席番号の方から機内にご案内いたします~って声を張り上げてアナウンスしてるけど、その隣の搭乗口で別の便がこれまた同じような案内をアナウンスしてる上に、更には別の館内アナウンスがそれにかぶって。。。


自分が聞きたい内容のアナウンスがほぼ聞き取れないという状況w


・・・これはちょっとダメだと思うー。

いつもこんな状態なのかなー?それとも出発便や到着便とかが重なってて
アナウンスがかぶっちゃったの?

とりあえず、、、改善を願います(^^;


まぁそんな事はどーでもいいですかね。



そうそう。今回テンション上がったのが。



なんと。






搭乗機がスペマでしたー(∩´∀`)∩

ひゃっほーぃ♪


まさかヤマトジェットに当たるなんてね。
ラッキーでした~(ΦωΦ)






りまーす^^








あぁ。顔がにやけちゃう(・∀・)






こんなチョコも配ってくれたよ。





早々にスレチガイ飛行機も見てしまい、自分の中でのミッション完了w





おー。ブロッケン現状も出ちゃった。






んー。。。これはどこの空港かな??



空を眺めて地上を眺めてしてたらあっという間に到着です。








この給油車や自衛隊の飛行機がどーんって滑走路に並んでる所を見ると、
あぁ沖縄に来たなぁーって思います^^





名残惜しいけど、ヤマトジェットさよーならー。


また会う日まで^^



という訳で那覇空港に降り立ちましたよ。
三泊四日の沖縄旅スタートです。



これからガイドさんと合流して初日からダイビング行きまーす^^




次。ダイビング編に続きますー。

多分・・・今回もやたら長いblogを書いてしまいそうな気がしますが。
お付き合いいただける方。是非よろしくお願いします^^


Posted at 2017/06/13 12:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2017年05月13日 イイね!

トリトリトリ^^

GW、大阪に遊びにいってましたー^^


目的は伊丹飛行機合宿の



宴会参加









鳥カフェに行く事(๑•̀ㅂ•́)و




心斎橋に今年3月にOPENした鳥カフェがあるらしく、そこに行ってきたのです^^




こちら。


The Step up Osakaさん





料金は時間制です^^



色々な種類の鳥さんがいるようですが、
鳥の指名をしなくても、テーブルに小・中・大の鳥を20分毎に連れてきてくれるんです。




今回は指名無でお店任せにしてみました^^
どんな鳥さんが来るかはお楽しみ~(*'∀'人)



さっそく最初の小型の鳥さんがやってきました。



おおっっっ!!!


オカメインコキター(≧∇≦)



実はワタクシ、オカメインコを飼育するつもりで小鳥屋さんで予約をしていたのですが、
その鳥さんがお渡し前に病気を発症してしまい、予約がキャンセルになっちゃいました。
オカメさんはヒナから一人で餌を食べれるようになるまでちょっと時間がかかる品種で、
一日3回の挿餌は、朝は出来ても昼&夜は仕事の都合上できないので、
お店で育ててもらってから引き取るようになってるんですが。


今、新しいヒナの到着を待っている状態なんですよね・・・
いつ連絡が入るのか、毎日首をながーくして待っている状態です(´ω`⊂ )


なのでちょっと複雑ですが、ふれあいはとても楽しかったです(*´ω`*)


オカメちゃんは頭とかホッペの赤いところをカキカキされるのが好きなようで、
自分から頭をペコって下げて、ナデナデしてーの催促をしてきます。








か・・・可愛過ぎる(泣)






なで方がちがーうって事ですかね?
たまーにカブっとくるんだけど、甘がみなのか全然痛くはないのです^^







なでなでがお気に召していただけるとこの表情(喜)
あとね、あくびもします。

あぁ。。。




カワイイ(*´﹃`*)







よかったらオヤツあげてくださーいってお店の方がくれたの。

喜んで食べてた^^



あぁ。。。
名残惜しいけど20分終了です。
次の子にチェンジ。


中型の鳥、コガネメキシコインコさんがやってきました。


この子は。。。



ひたすらおやつ食べながら私の指をガブガブしてくれました(^^;






お次はついに最後の子!

大型の鳥さんがやって来ました。






キバタンキター(´▽`)






小さなヒマワリの種を器用に割って食べるのです^^






食べてる隙に触りますw



このキバタンさんは、首の後ろ~換羽にかけてと、羽の中をモフモフされるのが好きみたいですよ~と、お店の方が最初に触れ合い方を教えてくれるんですが。。。







ホンマに羽の中モフモフOKやー(*´ω`*)



こんな無防備な鳥さんはなかなかいないんじゃないかな?
よく人に慣れた鳥はこんなもんなのか?







このお店にはちょーーー高級なインコさんもおります。
この鳥のゲージ前の席に座らせてもらいました^^



いやー、あっという間の1時間でした。

凄く楽しかったのでまた行きたいなぁ(*´ω`*)




そしてそして、久々に



フクロウともふれあいっ( ・ิϖ・ิ)







やっぱ、大きなフクロウはちょっと怖いです(^^;
この固体はユーラシアワシミミズクさん。
噛まれたら流血しちゃう危険アリなので、ホント自己責任でどーぞ。






もーちょいっ!もーちょいなのだっ!!




そーーーーーっっ・・・・( ・ิϖ・ิ)っ








触れたー(´▽`)






オチビさんカワイイです^^
でも、こんなチビでもやっぱり噛む力はすごいです。
痛いです(^^;



せっかくなので腕に乗せてもらう事に^^






腕が下がると鳥さんの足場が安定しなくて暴れちゃうので、まっすぐ水平に保つ必要があります。






なかなか重いんです。
2.5キロ位って言ってたかな?



はぁ。


満足っ(*´﹃`*)



久々の鳥との触れ合い。
よろしいなぁ^^





おまけ。
最近この動画にはまってます。
ノリノリ感はんぱないw







音楽付きで見てほしいなぁ^^









Posted at 2017/05/13 14:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月12日 イイね!

今年の桜

近所の桜が満開です^^



恐らく先週の日曜日が一番見頃だったのかなーと思うのですが、
所用でお出かけしてたので撮りにいけず、
月曜~火曜と雨にやられ・・・


散ってしまうかなーとヤキモキしてましたが。




散らずに頑張ってくれてましたっ^^







ここ数年、私の中での標本木です。







桜の絨毯(´▽`)












見頃もあと数日。
あっという間に葉桜になってしまうのよねー(´・ω・`)



来年はお弁当持って行きたいなー^^




今日、出勤前にバタバタで撮りにいったのだw




Posted at 2017/04/12 22:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月02日 イイね!

お誕生日会用のお魚を求めて~^^

えーと、、、


1か月程前の出来事ですが、思い出blog書きます(^^;



父方の祖母が91歳のお誕生日を迎えます(既に迎えちゃったケド)




最近おばーちゃん、お刺身わりと食べるんよね~の一言を聞きつけ、




船長に船を出してもらいました!!!




無謀にも、お魚を自前で調達しよう作戦w




今の所、初回以外ボーズは免れてるので、きっと何かしら釣れるはずと船長に丸投げw



責任重大(?)な船長は悩んだあげく、
今まで教えてもらったカワハギ、大物系はやめて、
釣れる確率が高そうな天秤ふかせ釣りを選択してくれました。



本日のエサはエビちゃんです。






カゴにエサを詰め込み、海にドボンすると海流がエサをイイ感じにばらまいてくれて、それに集まった魚が釣れちゃうってやつらしい。


針が2こついてて、そのハリにはエサカゴに入ってるエビちゃんがセットされている。



流れてくるエビちゃんをパクパク食べてて、針付のエビちゃんを運悪く食べちゃえば地上行。



ロシアンルーレットやん((((;゚Д゚))))



まぁ、そのおかげで美味しいお魚が頂けるのです。
お魚さんありがたやー。



午前中はお天気もよろしくてあまり風もなかったので海の上はそこそこ平穏。
毎回こんな快適な海じゃないんだからねーって言われるけど、
私が船に乗せてもらう時はいつもイイ感じ^^



さて、ポイント到着しました。


簡単なレクチャーを受けて、いざドボン。







この釣りは、竿を忙しく動かす事がないので、アタリがあるまで基本待機です。

のんびり待ちます。


巻上も電動リールでちょちょいです。便利やわぁ~(・∀・)
※全て船長からのレンタル品。。。(^^;



しかし。。。



待てど暮らせど当たりナシ。


エサだけ無くなって行きます。



エサやり係w



周りの船も当たりの気配はなく、ひたすらみんなでエサやりな感じ。



2時間程粘って2人とも当たりゼロ(笑)



場所変えようか~って話になり、一旦トイレ目的で桟橋まで戻りまして~の、
気を取り直して場所変更!


途中、出会った船2艘位にどんな感じ~?って聞いてみたけど、


皆さん口をそろえて今日はしぶい!!の返答。



これは、帰りお魚買って帰らないとダメだね~って笑いながら次のポイントへ。
まぁね、最悪ボーズでもお魚屋さんに行けば魚はあるし、釣りできる事が楽しいので私は無問題なのですが(・∀・)



5~6の船が居たのでそっとお邪魔させてもらい、さぁ仕切り直しで釣りましょ!!!



仕掛けをドボンして約30秒。




いきなり私の竿に当たりキタ――(゚∀゚)――!!




本日初ヒットは、おじさんでした。



ホントにオジサンって魚がいるんだよー!!
ダイビング中に見かける事もあるお魚さんです。
食べれるんやなぁ。。。けっこう美味しいらしいです。


釣った魚を自分で外せないので船長に丸投げ(^^;



そーこーしてると、次は船長の竿に当たりが!!



シマアジさんがやってきました(・∀・)

おお!!!シマアジ高級魚ー(喜)



そして、またもや私の竿に当たりが(゚д゚)!



これは!!!重いっ(´Д`)


見かねた船長があぐちゃん多分これムリかも~って変わってくれて、
ワタクシはタモ係に。



上がってきたお魚さんは、







コロダイでしたー(≧∇≦)
この魚も、ダイビング中にたまーに見かける事があるお魚です。


そんで、船長がコロダイを外してくれてる時、ふと船長の竿みたら
バタバタ暴れてますやん(゚д゚)!



船長取り込み中につき、私が上げる事に。
またもやシマアジget-(・∀・)



その後、私がバラシ1回、シマアジ1匹、船長も追加でシマアジを釣り上げて、
フィーバーが過ぎ去りました。


その後はもうね、サッパリ(^^;


でも、二人ともノルマ達成してるから余裕でニヤニヤでした。



タイミングってあるのねぇ。



すぐ近くで釣りしてる方はサッパリで、私たちの場所取が良かったのかな(^^;



船長がありがたい事に、釣れたお魚を全部わけてくれたので、








こんなに沢山ーーー(ノ≧ڡ≦)



う、、、嬉しすぎます(*´﹃`*)



さて。私、魚さばけないのでお料理はパパさんに丸投げです。



お刺身もそろったのでお誕生日会スタートでーす。







お刺身、おばーちゃん美味しい美味しいって食べてくれました^^
釣れて良かったよーぅ(≧▽≦)



お誕生日会と言えばケーキですね。







早くケーキを食べたい&ローソク消したーい!の顔(笑)


この後、お祝いの歌が終わった後に速攻姪っ子ちゃんがローソク消しちゃって、
ローソク&ケーキの写真を撮りたかった甥っ子君が泣き出し、再度仕切り直しとなりましたがw











おばあちゃん、91歳のお誕生日おめでとう。

斜め前のお家から、うちに連れてくるまで杖をついて歩くおばあちゃんの手を引いて来たんだけど、
いつのまにこんなに小さくなって体も弱ってしまったんだろうって思ったよ。


そんだけ自分も歳を取ったって事なんでしょうね(^^;


来年も皆で集まってお誕生日会しようね。


元気に長生きしてください^^



Posted at 2017/04/02 12:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚釣り | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation