• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

家族で夏休み^^

今更ですが・・・


8月最終の日曜日に家族で土佐清水~大月方面に遊びに行ったので
思い出blogを残しておきます(^^ゞ



そもそも、家族でお出かけ(日帰)の発端は、ママさんの発言から。



農家仲間と愛媛~大月方面にバスで一泊二日の旅行に行った時に、

宿泊した旅館がずーーーっと昔に泊まった事があった懐かしい宿だった事。
道の駅で食べた苺氷りが美味しかった事。
道の駅で買った剣先イカが美味しかった事。
バスの運転手さんが、オススメのカレー屋さんがあるよってわざわざいぶりカリィまで連れてってくれたのに、休みだった事
すごーく楽しかった~。また行きたいわ~。


なーんて事を話してくれたんですよねー。



真夏はビニールハウスで作物は作らないので比較的ゆったりできる両親。



大月、連れてってあげようか?


って事で家族でお出かけ計画が浮上したのである^^



ほんとは甥っ子&姪っ子ちゃんにジンベエを見せてあげたかったので連れてってあげたかったけど、
別件で予定が入ってたので今回はお子様抜き。

弟君が一緒について来てくれました。
運転手かくほーーーっw




まずは土佐清水を目指します。

ジンベエとイブリカリィ~♪

カレー屋さんはすごく小さなお店なので、お昼前には入っておきたい所。


ちょいちょいお休みするからなぁ・・・
日曜日だから営業してると思うけど、一応営業状況確認しとくかーとツイッターを確認したところ。




まさかのしばらく休みます宣言w


しかも数日前から。


・・・えー?いや、でもさぁ、今日は日曜だし。
お昼前に、今日OPENしまーすとかツイートするかもしれんやーん?
って、淡い期待をしつつ向かったのですが。







。・゚・(ノД`)・゚・。



ママ二連敗w



次また連れてってあげるねー(^^;


※9月2日から営業再開されてるみたい。
ダイビングの帰りにリベンジしてみよっかな^^


このお店はちょいちょいお休みされるので、行かれる方は事前に
チェックされたほうが無難です。
わざわざ土佐清水まで行って休みだった日には・・・辛いですよん(^^;



ジンベエの見学は無事できました!!!






パパさんは、ふーん。的な感じでしたけど(^^;


ママさんは、




大喜びで見入ってくれました^^


う、嬉しいじゃないかーっ(*´Д`)



さて。。。お魚見てもお腹は膨れないので、お昼ご飯を食べに行きましょう。



土佐清水から大月町方面に移動。





ママさんが後部座席で、まー海が綺麗ね~って3回位行ってた(笑)


(・x・。)おやおや???







泥んこ遊びしてました^^
楽しそうです!
洗濯は大変そうですw



大月方面に向かうので、せっかくなので柏島まで足を伸ばしました^^



柏島でご飯食べれるお店って多分、そんなに無い気がする。


今回は魚ごころさんに行ってみました。


お昼前でしたが、団体さんが入られたばかりなのでかなりお待たせするかも~と言われたものの、
今更他のお店に変更もできないのでここでご飯を食べる事に。




メニューはこれだけです!
シンプルですね~^^


※お魚は鯛しかないんですよー!



そして、言われた通り、かなり時間かかりました(((^^;



夏休み最終日の日曜だったからお客さんも多かったんだろうと思われる。





私、たい丼。


他のみんなは定食を。

なかなか美味しかったよ~(๑´ㅂ`๑)





お店の前は海水浴客でいっぱい!!







田中さんちの畑の場所がわからないw


綺麗な海でした(´ω` )/




お腹もいっぱいになった事ですし。
次の目的地、大月町の道の駅へ~!



ダイビングの帰りにたまたま寄り道したら、りゅうきゅうがとっても安く売られてて、
2回続けて買って帰ったんだけど、今回は・・・





売り切れだったーorz

シーズン終わりかなー(´・ω・`)


残念ながらサイズがデカイ生の剣先イカも無かったんだけど、冷凍物があったのでそれをgetしてみた。



そして。






4人で苺氷り~(๑˃̵ᴗ˂̵)و



はい次!



宿毛のお醤油屋さんに寄り道です。






うちのママさん達がグループで作る調味料作りに大量に必要になるので。







大人買いですw



BBQ大好きな我が家。
道の駅で炭もGet。写ってるのは1袋だけど大量に買ってたww



はい次!!!




道の駅なぶらに寄り道~。


ここはざっくり言うと、明神水産のカツオのタタキが食べられる道の駅でっす!


数年前にできたばっかりなのでまだ新しくて綺麗です^^



そこで







オヤツタイムー(ノ≧ڡ≦)



何だか食べてばっかだなぁw




はい次!!!



よしだやで羊羹を買います(ママ希望)



到着した時刻、16:20分。


お店の入口に、16:35分に戻ります!とボードがw



15分待つの面倒だーって事で、パパに却下されるママの羊羹w



次はデュロックファームへ。






ケーキ屋さんとか、カフェみたいな外観ですが、
豚肉屋さんです╭( ・ㅂ・)و ̑̑


このお店の豚肉は脂がとにかく甘くて美味しいと噂で聞きつけ、
最近ちょいちょい買っております^^



さて、最後にあぐり窪川へ寄り道!!!



ここ、さっき買えなかったよしだやの羊羹売ってるんですw



無事getできてママさんニヤニヤ~^^




これにて本日の寄り道は終了!


あとはまっすぐ家に帰りますよー(・ิω・ิ)



助手席でウトウトしてたら、家に帰りついておりましたw

弟君ありがとう(^^;




ママさん、かなり満喫できたようでまた行こうね~って喜んでくれた。

その言葉が聞けただけで、連れてったかいがあったというもんだ^^
弟君運転だけどw



最近になって思う事なんだけど、
両親が元気なうちに、どっか旅行にでも連れてってあげたいと思ってます。
旅行じゃなくても、こんな風にみんなで何処かへお出かけしたり。
美味しいゴハンを食べに連れてってあげたり。


子供の頃はしてもらう事ばかりだったけど、
子供だった私たちが大人になった今、今度は私たち兄弟が親を喜ばせてあげる番なのかもね。


そろそろビニールハウス再開のシーズンだから今季の旅行はもうムリだけど、
みんなが元気なうちじゃないと、できなくなっちゃう事なんだし。



何か出来たらいいなー^^

Posted at 2016/09/12 00:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月06日 イイね!

あーーー・・・

おはようございまっす。



なんとなく秋めいてきましたねー。




あんなに喧しかったセミの声も最近は聞こえません。
代わりに朝晩の虫の声が元気。
日の入り&日の出の時刻が変わってきてますし、
窓開けて寝ると寒い位です。




ドライの調子が悪いので今年は海行けるシーズンもあと2か月が限界でしょうかねー。







最近のゴルフ事情。












乗った時は覚えてたのに・・・orz



引っ越ししてから&仕事で車を使う事になったので距離が伸びる伸びる・・・




とりあえずゴルフも私もぼちぼちやってますよー^^






ではでは。



Posted at 2016/09/06 08:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2016年08月16日 イイね!

2016.8.11ばー浜セルフダイブ&夕日綺麗だった編

先日潜った時、クマドリカエルアンコウのアクビを初めて撮った。



でも、



ピンボケだった(泣)



海の中で出会う生物って一期一会になる出会いが少なくない。



しかし、次海行く予定がまったく立たない(´Д`)

あーーーーどーしよーーーーって悩んでた時。



11日の祝日から夏休みで関西から潜りに来られる島雄さん発見!!

うわー、お会いできるの数年ぶりやーー!
イッシーさんも潜りに行くって言ってるし。。



便乗しよw




って事で日帰り参戦を決めたのであった。

これがなかったら伊丹サプライズもギリギリまで考えていたw



ばー浜への道程で






7日も見たんだけど、その時はまだ緑だったのになー。

落ちたら茶色になるんだろうか^^



ばー浜駐車場で無事イッシーさんと合流^^

しばらくして、島雄さんも到着~^^


めっちゃご無沙汰やーん(・∀・)



では。アツイのでさっさとエントリーしましょう。


私はクマドリのアクビリベンジで1本まるまる張り付かせてもらう事に^^



どっか移動してないか心配してたけど。。。
7日に見た同じ場所にいてくれました(・∀・)



良い子だー(*´Д`)




じーーーーっと正面を向いてたクマドリがふいに上を向いた瞬間。




かわいい^^


1人でじっくり張り付かせてもらったおかげで、
結構な数のアクビが見れました。


が、、、




うーん、なんか違う。。。





。。。まぁまぁかな?



魚は芸もなーんもしてくれない。

ただ向き合うのみ。

魚がみせる表情、しぐさをどーやってきり撮れるかが毎回の課題です。


最近思ってるような写真が撮れずモンモンとしてるんだけどね。。。(^^;






クマドリ撮影中の島雄さん^^




2本目は14Mのホタテを求めてイッシーさんにガイドしてもらう^^



って、途中から水温がぐんと下がった(゚д゚)!

1人だったら確実に引き返す程の水温:(;゙゚'ω゚')


↓気分はこれ位寒い((((-Д-))))




bbしゃんの呪いかしらw


bbしゃん、写真お借りしました_(._.)_



もーね、寒くて寒くて。。。
めげそうだったorz



浅場に帰って来た時がお湯に感じたわー(´Д`)



この日は私&イッシーさんは日帰りなので、2本潜って終了。
島雄さんは3本目潜ると言うので放置プレイです。


タンクを返しにうみほたるへ。


その前にちょっと寄り道。





疲れた時は甘い物ですー^^



今日はお天気も良く、夕日が良く見えそうだったので
夕陽見物ついでに夜ご飯も頂いて帰る事に^^



お腹すいたーーーー!!!





日帰りなのでノンアルです(・∀・)





うみほたるのテラスから、海に沈む夕日が見えるのは期間限定。
綺麗な夕陽を見れて良かったなー^^









美しいです(*´ω`*)


みんなマッタリな時間を過ごせます。




ワンコもマッタリ^^



今回はめっちゃ久しぶりに島雄さんと、裸ダイバーさんと再会できました。
海で繋がってるって、いいね^^


8時前に後ろ髪引かれる思いで退散しました。
次は泊まりで行こう^^




おまけ①




行きの燃費はかなり良いんだよねぇ(^^;



おまけ②


12日の出勤時、ダッシュボードに何か見えるよ?





















あ・・・(゚д゚)!




























あぶーーーー!!!!!



11日にばー浜の駐車場で車内に入った物と思われる。

運転中に飛ばれなくてよかったー(;´༎ຶД༎ຶ`)




というか、いつ死んだんだろう(´ε`;)





次の海はいつかなー^^
Posted at 2016/08/16 00:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2016年08月16日 イイね!

2016.8.6~7ばー浜ダイビング(BBQ開催(・∀・)v )

かなり遅れ気味ですが・・・


自分用にダイビングlogを残しておきます(^^;



8月6~7の土日で、ばー浜に潜りに行って来ました。


メンバーは私&ケンちゃん&Jさん^^



ケンちゃんは経験本数30本位のダイバーさんなので深場はパス(というか、私が行きたくない)
比較的浅場で遊ぶ事にしました。


本日の目標は水深14Mで発見されたホタテツノハゼ。



セッティングしていざLet' Goーーー!



って、




めっちゃ流れてるorz


進まないー!しんどいー!帰りたーい!(泣)


最近ヘタレっぷりに磨きがかかり、流れてるとすぐ引き返したくなる衝動にかられるんだけど。。。




ケンちゃんは頑張って泳いでいる(・ω・)



ここはひとつ、先輩の威厳を見せなければ←え?




頑張ってホタテまで泳ぎましたが。




出てないw



チーン




というわけで、気を取り直して2本目!



今度は流れがぜーんぜん無いの。
さっきと同じ場所まで泳ぐんだけど、まるで別の海を潜ったみたいだったわー。



セルフダイバーのお友達が見つけてくれたホタテ。
Jさんがガイドしてくれたので、やっと会えました^^






けっこうよく動く個体でして。





エビもよく出てきてたねー。





背びれを開かないと魅力半減以下になるハゼです(;゚∀゚)=3



えーとえーと、、、1本目の流れでけっこう精神的ダメージを食らってて、すごく気持ち悪い。


浅場に帰りがてらちょいちょい撒き餌しつつ(誰も気づいてなかったw)戻って来ました。




2本でダイビングを切り上げて、夕方からのBBQに備えて私は昼寝(吐き気と頭痛が酷くてダウン)



少し眠ったおかげでちょっと体力回復^^


さて。


お肉焼きましょか^^






お肉奉行(?)のケンちゃんが全て美味しく焼いてくれました。

お肉焼けたよーの掛け声でみんなぞろそろ配給に並びますw



お腹いっぱいになった後は。。。


夏と言えばこれ!!!





線香花火~^^





2回とも私の線香花火が真っ先に落ちた・・・不吉。・゚・(ノД`)・゚・。



そーこーしてると、翌日ばー浜潜る組、柏島潜る組のダイバーがぞろぞろと集結。





宴は2時まで続いたらしい。。
私は12時で電池切れでした(^^;




翌朝!







ダイマス試験中のそうちゃん。


タヌキ腹の大人達に囲まれる中、ただ一人見事なシックスパックだった(゚д゚)!


数日後に沖縄で潜る為、この日はウェット無で潜るそうだ(゚д゚)!

ウェット宅配する為に乾かしておきたかったらしい。


絶対寒いってー((((;゚Д゚))))

上がって来て聞いたら、やっぱ寒かったらしいw



そうそう、今回からナイフ導入しました。
単独潜水が多いワタシ。
ロープや釣り糸やら網やら、、、今の所ひっかかって動けなくなった事はないけれど、海の中は、実は危険がいっぱい。
セルフダイバーなので持っておかなきゃな~と思いつつ買ってなかったんですけど。
有難くご厚意で頂けました。


ありがとうございますー(ノ≧ڡ≦)


因みに、分かり辛いけど4人とも足にナイフ装着組です^^









さて、今日も元気に潜りましょうって。。。



エントリー時、既に1本目潜っていたセルフダイバーさんがエグジットしてきて、
かなり美味しい情報が飛び込んできた!




クマドリカエルアンコウのチビが出てます!
しかも。。。


水深8M!!!



それ行きたーーーい!!!



って事で、ありがたくご案内して頂き。
泳ぎたくないワタシはそこで張り付き体制。
Jさん&ケンちゃんはどっかに消えました。




しかし、、、二日酔キタね。

めっちゃキモチワルイ・・・



クマドリ撮りつつゲロ吐きつつ・・・(ヒトリで良かった)



粘って粘って、やっとアクビしたーーーー!!!



なんかね、、、イヤな予感はしたんだけど、そこで集中力が途切れちゃって(´・ω・`)

もういいやってエグジットしましてん。


体調不良なので2本目パスして、みんながエントリーするのを
頂き物のスイカをぱくつきながら眺めます^^






2本目エントリー組が戻って来るまでしばし車でお昼寝。。



って、すっごいドシャ降りの雨!!!


さっきまであんなに晴れてたのにー(´Д`)





って思いつつ、寝落ち。
2本目エントリー組が戻ってくる頃に止みました^^



大月でセルフダイビングする時は、お世話になってるショップさんに預けてるマイタンクを使うか、タンク屋さんでレンタルするかどちらかになります。



今回はタンク屋さんでレンタル。



タンク屋さんのおかみさんはお料理はすごく美味!!!



毎回タンク返却時にオヤツを楽しみにしているダイバーさんは多いだろう。
私もその中の一人^^


今日のおやつは鶏のから揚げ~^^







おにぎりも握ってくれてた。
これはおやつじゃなくて、お昼ご飯だなぁ^^


でもね、唐揚げも美味しかったんだけど、これがめっちゃ美味しかった!





きゅうりの佃煮なんだけど、煮てるはずなのにしっかりキュウリの歯ごたえが残ってるの(゚д゚)!


レシピ聞いてみた。
今度作ってみよう^^


という訳で2日間のダイビング終了(3本しか潜ってないけどw)



家に帰ってクマドリのアクビ確認して落胆。





ピンボケやしーー(泣)




(´・ω・`)ヤレヤレ


まぁそんな日もあるさ。

って事で、次回のダイビングに続きます^^
Posted at 2016/08/16 00:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2016年08月14日 イイね!

ちょっとチェンジ^^

今日は。。。






洗車したのだ!!!

お庭で水浴びしながら洗車~。
なかなか涼しくて良かった^^
帽子かぶってたけど、、、日焼けしたね(泣)




夕方から美容室へ。



ぱっつん前髪もちょっとづつ伸びてきました^^
今回の目標。





前髪、久々に眉下ラインまで伸ばすつもり~^^
そっから先は、、、おいおい考えよー(^^;



仕事の都合上、あまり明るい色にカラーするとお叱りを受けるので自由度は少ない・・・

でも、ちょっと冒険もしたいやーん( ・ㅂ・)


そこで。


インナーカラー





もしくはハイライト







美容師さんに相談して、ハイライトやってみる事にしたー^^



部分的にハイライトを入れる箇所に薬剤つけて、アルミホイルで巻き巻き。






シャンプー後、








アナタダレ!?(((( ;゚д゚)))アワワ



一部だけこんな感じになっちゃうわけです。
このまま会社行ったら説教部屋だろうなぁー(;´д`)



しかし。これで終わりじゃないの。
この上に、更に色を重ねるの。


安心したーーーーー( ゚∀゚)




で。美容師さんオススメの色を入れてもらったわけですが。




思いのほか色が入りすぎて。




ベースの色とあまり変化分かんなくなったーww


ホンマに分かり辛いので写真なし(^^;



ま、上に重ねた色はどんどん抜けてくるので、その変化も楽しめます。
きっと問題ないはず。



どんだけ色が持つのかもちょっと気になる所だけど(^^;




10cm位切ったんだけど。



本人以外わかんない長さですw



そんなこんなの休日でございました^^



Posted at 2016/08/14 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation