• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

プチオフ@岸和田 (See Three C3s No.3)

プチオフ@岸和田 (See Three C3s No.3) 11/29(日)、充分にコロナに注意を払いつつ、C3・三台による「第3回プチオフ@岸和田」を行ないました。

これまでと少し違う点は、朝ごはんの時刻の「7時」に現地で集まったことですw。(※人気店なので、お昼時は超~~混むためです。)

Early Birdとなって早朝4時45分に起き、かなり冷え込んだ中、5時過ぎに出発、いや、しようとしてました。駐車場のクルマの傍まで行くと、何とガラスが凍結しまくっているではありませんか。(流行り言葉風に言い換えると、「・・・ じゃないですか!」かなw) いくら寒いわが町とは言え、ちょっと想定外!!急いで家に戻ってアイス・オフのスプレー缶を出してきて、ガラスに吹き付けて、なんとか視界を確保。出発が10分程遅れました。^^;; 左腕のお伴は、SINNのU2。

高速代をケチって一般道で行こうかと画策していましたが、リスクを考え、阪神高速の湾岸線だけは使うことにしました。

だんだん夜が明けてゆく感じ、この3枚で出てますかね。







途中の泉大津で丁度トイレ休憩(=大自然w)もしっかりとできたし、良かったですw。

スッキリした後は、岸和田港の施設内にある、きんちゃく家へ。ここが今回の目的地です。ちょっとナビの画面では位置がわかりにくかったので港の近くをぐるぐる巡ってしまいましたが、優しいみん友さんがこのことも想定して目だつ場所に待機してくれていたので、助かりました。^^

到着&三台集合の図。







少しお互いのクルマのアップデート箇所をチェック&談義し、すぐ目に前の青い建物にあるお店に向かいます。「きんちゃく家」さんです。



日曜の朝の7時だというのに、既に先客が一組いました。流石は人気店。店内の壁には有名人の色紙が大量に飾ってあります。席に着き、メニューが沢山あり、どれにするか迷いましたが、今回のお目当てである「生シラス丼」をx2「生シラスと釜茹でシラスが半々」x1を注文。あと各人で追加でそれぞれ「海老のかき揚げ」「穴子の天ぷら」「泉ダコのたこ焼き風天ぷら」もオーダー。

運ばれてきた生シラス丼、実に旨そうです。これまでほんの少量の生シラスは食べたことがありましたが、これだけのボリュウムは初めて!期待値が否応なしに高まります。



海老かき揚げと穴子の天ぷら


泉ダコのたこ焼き風天ぷら


特製のタレが掛かった新鮮な生シラスは本当に美味しいです。トッピングの生卵の黄身は不要かな?とも考えましたが、解いてみると、やはり合ったほうがより深い味わいというかシラスの味にもコクがでて、Much Better!! ここのシラス丼は値打ちがあると思います(税別800円!)

天ぷら類も、互いに少しずつ分け分けしまして、全種類味わえました。新鮮なので、どれもとにかく美味しかったです。大阪湾でシラスが採れるとは知りませんでした。多分、関空島などの島の存在や、海流や海水温などの関係で、豊富な魚の漁礁になっているのかなと無い知恵で想像しました。

豪勢でボリューミーな朝ごはんを堪能し、クルマに戻ってまたまたクルマ談義や弄ったパーツのチェックです。私以外のC3は、いろんなところが進化していて、見たり聞いたり運転席に座らせてもらったりするなど、楽しく感心することしきりです。(※写真は撮り忘れw。)私のC3は特に前回と変わっておりませんw。(※アルミテープを若干貼り直した程度。)ここでみん友さんがネットで仕入れられたネックピローの具合が良いので、一個安価で譲ってもらいました。^o^

岸和田港を望むの図。





お茶でもシバキに、ということで、同市内の最寄りの「ガスト」へ移動します。ここではドリンクバー単品だけ注文し、年代の近いオヤジジイ同士、いろんなお話をしましたw。

収穫だったのは、あのドクターペッパーがあったことです!地味に嬉しい!!
さらには新しい味のドクペ・メロンもありました。(※これはやや好みが別れるかも?と思いました・・・)

午後の予定を考慮し、11時で切り上げました。私は自宅まで一般道で帰り、それでも2時間半で着きました。今回も大変楽しく、みん友さんには厚く御礼申し上げます。

また春頃になったら?グルメ&プチオフをいたしませう!^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/30 23:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年12月1日 2:30
夜中のトイレで起きました〜
一度は生シラス食べたいです🤣
大阪の海は悲しい色だと聞きましたがw
そういう事もなさそうでよかったです🙇
コメントへの返答
2020年12月1日 7:36
おはようございます😃。
私も大阪で生シラスが食べられるとは最近まで知りませんでした。
魚と言うと、日本海や太平洋の方が、何となく荒波に揉まれて美味しいんではないか、とのイメージもありますが、大阪湾や瀬戸内海などの内陸部の海は、穏やかで、プランクトンなどのエサも豊富で、いろんな魚の良い漁場なんでしょうね、きっと。^ ^
2020年12月1日 7:30
おはようございます。

朝が明けていく雰囲気が3枚の写真から伝わって来ましたよ👍

岸和田とはだんじり祭りで有名な所でしょうか⁉️
モーニングしらす丼が新鮮で美味しそうですね👌

C3×3台のオフ会は、回を増すごとに話も弾み充実して来ますね‼️

師走月になりました。
どうかご自愛されてお過ごしください🤗
コメントへの返答
2020年12月1日 8:07
おはようございます😃。
車載品のコネクテッド・カムによる画像なので、「証拠写真」程度の解像度ですが、、、w
私も岸和田は勇猛なだんじりのイメージが強く、これまで生シラスとは全く結びつきませんでした。
メルセデスも足元などが進化しているようで、お喜び申し上げます。(前車のTTのように「愛称」はお考えですか?)
師走に入り、これから寒さが本格化しますが、ご家族の皆様、どうぞ健やかにお過ごしくださいませ。^ ^v

プロフィール

「藤井王位、王位戦第3局の勝利おめでとうございます!永瀬九段、お疲れ様でした。」
何シテル?   07/30 18:46
縁あってCITROEN C3に乗っている、運転大好き+B級グルメ好きのメタボなオヤヂヂイですw。 技術全般に音痴で手先も器用ではないため、弄りが不得手でネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cliffside Parkさんの三菱 エクリプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:07:00
My favorite time-piece on C3(B6) #32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:19:49
SEIWA K421 オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:36:04

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
超個性的なのに不思議とカワイイ(笑)デザイン、POPで元気をもらえる内外装の色遣い、柔ら ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
水面を自由自在にくるくる・スイスイと、驚くべき敏捷さで泳ぎまわる、田舎の夏の風物詩ミズス ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
このクルマ(=OPEL ZAFIRAの2.2LモデルをスバルへOEM供給)を最初に試乗し ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
引き締まっていて且つしなやかな四輪ダブルウィッシュボーンサスの足回り、剛性感の高いボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation