• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cliffside Parkのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

@西宮ガーデンズ

@西宮ガーデンズお盆休みに神奈川県まで高速道で遠征してきた我が6R Polo。

直噴エンジンは、やはりある程度の回転数で長距離を走ることで、堆積カーボンが取れて良い燃焼状態が回復するからなのか、遠征以降、街中チョイ乗りでもエンジンが軽やかに回って調子がすこぶる良いと感じます。^^

今日は買物に西宮ガーデンズまで行ってきましたが、いつもの山越えの道でも、登りで軽快に走ってくれ、うだるような蒸し暑さにもかかわらず、運転していてとても気分が爽快でした。^^

今日のゲット品は、メンズの折りたたみ傘です。自動開閉で耐風仕様なので、重宝しそうです。^^

丁度5階の本屋に立ち寄ったら、人だかりができていて、見ると、キャラクターデザイナーの「たかい よしかず」さんがサイン会をやっていました。絵本のキャラや、西宮市のゆるキャラ「みやたん」などをデザインされた方です。^^ 





西宮市内(海側)は、赤いクルマの遭遇率が非常に高いなぁと、改めて思いました。^^

Posted at 2016/08/21 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

神奈川への遠征^^

神奈川への遠征^^8/16~8/17の2日間、愛車6R Poloで女房と二人、神奈川県へと遠征してきました。^^ 主目的は、就職して横浜にいる長男ペアが、先日港北区に引っ越ししたので、新しい住居を見に行くことでした。^^

朝6時に出発し、名神の菩提寺PAで朝食。最近のPA/SAで提供される食事はレベル・質が底上げされていることに感心。^^ (朝っぱらからカレーに肉うどん。w)



名神⇒東名へと進み、浜名湖SAでの1ショット。^^



御殿場ICで降りた後、箱根ガラスの森美術館へ。美しい庭園にアンティークなガラス工芸品の数々を堪能しました。^^





お昼は名物・箱根そば@仙石原。関東風のダシもなかなかイケます。^^



その後は芦ノ湖周辺をドライブ・観光し、お土産も購入。



16時半頃には小田原ヒルトンホテルへ到着。^^ リゾート地のホテルらしく、施設も温泉も部屋も眺望も全て抜群でした。^^







夕食は小田原市内に出て、回転寿司ながらベテラン板前さんが目の前で握ってくれて、ビストロ系メニューも頼める、あじわい回転寿司・禅で、新鮮な寿司を堪能しました。^^



関東地方に接近していた台風7号の影響は、幸いなことに殆どなく、翌17日は爽やかな晴れとなりました。



17日は早朝の東名の事故で、横浜青葉ICの出口渋滞とそこからの一般道で朝の渋滞に巻き込まれましたが、10時過ぎには長男ペアとわんこ一匹の住む港北区の住まいを訪ねました。静かで良いところで二人の仲良く元気な暮らしぶりに安心しました。歓談後、4人でPoloでトレッサ横浜のHungry Tigerへ行き、昼食を摂りました。^^ 鉄板でジュージューと焼けるハンバーグとステーキがとても美味しいお店です。



帰路は14時半に横浜青葉ICから東名へ乗り、御殿場ICからは新東名へ。非常に走りやすい高速道でした。残念ながら富士山は雲に覆われ見えずじまいでしたが。^^;;  1.5~2H毎に休息を取りつつ快調に西走し、豊田東ICからは伊勢湾自動車道⇒新名神へ。土山SAで夕食を摂り、草津JCT⇒京都東ICまでは工事渋滞に遭いましたが、何とか21:30頃に無事帰宅できました。^^

総走行距離=1,155㎞、ディプレイでの(復路)平均燃費=17.7km/Lでした。

今回も6R Poloは非常によく走ってくれまして、全行程を通じてストレスは全く感じませんでした。ちっこいですがコイツは本当に頼りになる相棒です。^0^v

次は是非二泊以上の日程で富士山を拝むリベンジ遠征がしたいです。^^
Posted at 2016/08/18 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

Test driving a G's AQUA

Test driving a G's AQUA以前AQUA-Sに試乗した後で、その存在がかなり気になっていたG's。猛暑日予想の今日、しのぎ易い午前中に、隣の市まで試乗に行って来ました。^^;;

試乗車はホワイトパール色でしたが、外観はノーマルのAQUAと比べると、相当ヤンチャに感じます。私のようなオヤヂには少し気恥ずかしいような・・・。乗りこむと、打って変わって黒基調の渋目のインテリアで落ち着きます。高級感もあります。シートはサポート感も良好。 



Dラーから歩道を跨いで一般道に出る段階で、強化されたシャーシのポテンシャルの高さが、シートや手の平を通じて体に伝わってくる感じがしました。軽いアップダウンの道に入ると、ノーマル比で25㎜ローダウンとなる、ダンピングの良く効いた専用サスと、専用の17インチのアロィホィール+ポテンザREとも相まって、コーナーも颯爽と駆け抜けることができ、スポーツ度抜群で運転がとても楽しいタイプのクルマです。

エンジンやブレーキ関係には、特に手を入れていないようですが、ノーマルの初期サーボの強い、ややカックンブレーキであるのとは違い、踏力に応じたリニアな効き味で、パワーではなくシャーシでクルマを走らせるという感覚を意識するG's。







TOYOTAの本気度を感じ、大変気に入りました。^^ 外観のヤンチャさ仕様はoptionにして、是非売り出してほしいです。^0^v

Posted at 2016/08/07 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「藤井王位、王位戦第3局の勝利おめでとうございます!永瀬九段、お疲れ様でした。」
何シテル?   07/30 18:46
縁あってCITROEN C3に乗っている、運転大好き+B級グルメ好きのメタボなオヤヂヂイですw。 技術全般に音痴で手先も器用ではないため、弄りが不得手でネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Cliffside Parkさんの三菱 エクリプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:07:00
My favorite time-piece on C3(B6) #32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:19:49
SEIWA K421 オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:36:04

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
超個性的なのに不思議とカワイイ(笑)デザイン、POPで元気をもらえる内外装の色遣い、柔ら ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
水面を自由自在にくるくる・スイスイと、驚くべき敏捷さで泳ぎまわる、田舎の夏の風物詩ミズス ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
このクルマ(=OPEL ZAFIRAの2.2LモデルをスバルへOEM供給)を最初に試乗し ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
引き締まっていて且つしなやかな四輪ダブルウィッシュボーンサスの足回り、剛性感の高いボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation