• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cliffside Parkのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

平成最後(?)のプチオフ

平成最後(?)のプチオフ遅ればせながらのUPです。去る4/27(土)、2名のみん友さんとプチオフを実施致しました。^-^

集合場所のラーメン店に着くと、更に2名のみん友さんがサプライズで駐車場におられ、5名で楽しく美味しくラーメンを食しました(北海らーめん・淡河店)。^0^

ここの味噌ラーメン(チャーシュー増量)は絶品です!


その後、当初予定のメンバー3名でDラーさんに向かい、ご厚意に甘えてC3の試乗をじっくりとさせていただきました。m(__)m





お会いした皆さま、どうもありがとうございました。いろいろお話できておクルマも拝見し、私自身、皆さまから大いに元気を分けていただきました。(ラーメン店近くの名物・豊助饅頭をわざわざ積載の折畳み自転車で買ってきていただいて、お土産として頂戴したりもしました。^^)

また、ご協力いただいたDラーさんには、ご無理を聞いていただき、心より感謝申し上げます。m(__)m

追伸: 2月末にも今回同様に別のみん友さんと3名で「ラーメン+試乗」のオフを実施していましたが、画像等のUPをすっかりど忘れてしておりました・・・^^;;
Posted at 2019/04/29 09:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

キリ番ゲット^ ^

1,500km@納車51日目。^ ^





Posted at 2019/04/21 19:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答: HADOO 超ピカくん
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答: タイヤ&レザーワックス510

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 23:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月08日 イイね!

プチオフ@岐阜県

プチオフ@岐阜県2019年4月7日(日)、かねてより親交のあった、と或るみん友さんにお会いするために岐阜県に行ってきました。^^

この3月中にお互い箱替えをしましたが、次期愛車について昨年より情報交換等しておりましたので、納車後、暖かくなったら初顔合わせ(=クルマ見せ)オフでも! とのことで実現いたしました。^0^v

前日の土曜日の午後から準備を開始w。ガソリン満タン給油、コンデジのバッテリー充電、そして新調したドライブ用眼鏡の引取り、そして手洗い洗車。樹脂パーツの多いC3は水切りが良くないため、結構時間が掛かりました。


当日は6時45分頃に出発。中国自動車道から名神高速道へ。手前味噌ながら、シトロエンC3は高速道路では正に水を得た魚のようで、全長4m未満のコンパクトカーとはとても思えない乗り心地の良さと安定感、直進性も良く、猫脚&腰痛知らずシートで超~気持良くて、操縦が楽チン!^0^/  

大津SAで1回目休憩。琵琶湖の眺めがグー。


クルマに戻ると目の前に赤ポロ(6C)さんが!思わずツーショット。^^


2回目の休憩は伊吹PA。伊吹山はよくわかりませんでした。



安八ICで降りたところで、オドメーターがゾロ目とキリ番寸前に!
まずは999㎞。w

すぐに続いて1,000㎞。ww


待ち合わせ場所に40分以上早く着いたので、お店で用足しw&お礼の買い物などしてみん友さんを待ちます。(I've chosen the Omega Speedmaster Professional as the companion with my left wrist.)


10時少し前にみん友さんのご到着~。^^ 初めてお会いするのに、そんな気がしない、不思議な感覚です。^^ じっくりお話するため、広い河川敷へ移動。名前は似ていますが見た目は随分と違う、C3とCX-3との、ついに実現した記念のツーショット!^^ 箱替えに至るまでのお互いの(険しい?)道のりを思い起こし、
ちょっと感慨に浸ります。

CX-3のエターナル・ブルーマイカという色は非常に繊細かつ上品な新色で、このクルマに良く似合います。我がC3の仏蘭西流儀のポップな色遣いとは対照的。^^








ここの河川敷は長良川と揖斐川にはさまれたデルタ地帯で、すぐ横に木曽川もあります。国土交通省の管理とのことで、ゆったりと広々としていて天気の良い日曜の午前中なのに、駐車場は空いてるわ、きれいなお花畑もあるわ、メッチャいいところです。さすが県内の標高の最大高低差が3,000mあるそうで、豊かな山河等、美しい自然が多く残る岐阜県。関西にはこういう土地柄はちょっとないですね。



まったりとオサ~ン同士で色んな話をしました。^^ ここでみん友さんのご趣味のフライ・フィッシングで使うロッドを振る体験をさせてもらいました。(人の居ない場所でのマン・ツー・マンの指導付き!)やはり素人にはややコツがむずかしかったですが、みん友さんの振るロッドはしなやかで、ストリングが澄んだひゅんひゅんという音で全然違いました。糸も先っ端まで生き物のようにコントロールされていて、渓流では魚との真剣勝負で「釣り≒狩り」的な醍醐味があるのだなと思いました。(写真は撮り忘れw。)

気温も22~23℃くらいまで上がり、お昼も近づいてきたので、お千代保稲荷神社へ移動。ここは日本三大稲荷と言われ、参道は商店街のようになっていて凄い人出でした。ここで有名な「串カツ玉屋」で立ち喰いを!テーブル席は数十人の待ち列が。豚バラ肉の串をソースまたは味噌に浸けていただきます。旨い!(熱い!!)スジ肉の味噌漬けもありました。9本ほど平らげて、お稲荷さんへ。


お揚げとローソクを買って備えてお参りします。

この参道界隈に、私もみん友さんも大好きな. DR. PEPPERの自販機があるとのことで、買ってがぶ飲みw。旨いっす。^^


串カツと生キャベツだけではお腹が満たされないので、クルマでラーメン屋へ移動します。


岐阜羽島ICの近くの「むねちゃん」へ。醤油のにぼラーメンにしました。醤油スープと煮干し風味のバランスが良く、背脂も適量で見た目よりスッキリ味でイケてました。ご馳走様でした。^^


この後、ガストでお茶してから名残を惜しみつつ、帰路につきました。みん友さんには一日お付き合いしてもらい、またスケジュールを考えてもらったり、いろいろ地元をご案内いただき、感謝致しております。^0^/

楽しい一日でした。今後ともどうぞよろしくお願い致します。m(__)m

追記
帰路途中、またぞろゾロ目ゲットしていました。^o^



Posted at 2019/04/08 20:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「藤井王位、王位戦第3局の勝利おめでとうございます!永瀬九段、お疲れ様でした。」
何シテル?   07/30 18:46
縁あってCITROEN C3に乗っている、運転大好き+B級グルメ好きのメタボなオヤヂヂイですw。 技術全般に音痴で手先も器用ではないため、弄りが不得手でネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

Cliffside Parkさんの三菱 エクリプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:07:00
My favorite time-piece on C3(B6) #32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:19:49
SEIWA K421 オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:36:04

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
超個性的なのに不思議とカワイイ(笑)デザイン、POPで元気をもらえる内外装の色遣い、柔ら ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
水面を自由自在にくるくる・スイスイと、驚くべき敏捷さで泳ぎまわる、田舎の夏の風物詩ミズス ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
このクルマ(=OPEL ZAFIRAの2.2LモデルをスバルへOEM供給)を最初に試乗し ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
引き締まっていて且つしなやかな四輪ダブルウィッシュボーンサスの足回り、剛性感の高いボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation