• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cliffside Parkのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

「〇△」の秋

「〇△」の秋「芸術」の秋。昨日10/20(日)は、午後から楽団の演奏会を聴きに行く女房殿の送迎係を拝命しw、お昼が別々になったため、先日姫路で完全燃焼とまでは行かなかった「鰻重を堪能する」という命題のリベンジを実行しました。^^

あまり遠出は出来ないという条件下でネット検索で見つけたのは、三田市にある「旬菜 今文(いまぶん)」という日本料理のお店でした。当日の10時半頃に電話し、女房殿を会場まで送った後の、訪問予定時刻を伝えたところ、快く予約を受けてもらえたので幸運でした。^^





到着すると、建物裏手の駐車場はとても狭く、コンパクトなC3でもかなり窮屈でしたが、何度か切り返しをして無事停められました。^^;; こういう時にバックビュー・モニターは有難い装備です。

お店に入って予約来訪を告げ、カウンター席へ案内されました。座敷席も二卓ありました。

ここは江戸前の鰻で、鰻重ではなく鰻丼ではありましたが、丸々一尾を使って、赤だしと香の物付きで税込み3,500円は、とても良心的な価格です。





鰻を焼く何とも言えない良い香りがただよってきます。



入店してから約15分程で着丼です!



江戸前の蒲焼きは、蒸し工程入りでふわっとしていてアッサリ&柔らかく、本当に至福の美味しさです。^^(※一方、関西風の蒲焼きも大好きなので、甲乙はつけ難いです。)タレは辛口で甘みは殆どないですが、実にご飯に良く合う味付けです。^^

鰻丼、堪能しました。食後、メニューにはない「デザート」までサービスで頂きました!どうもありがとうございました。



前回給油の際に、冷間時の空気圧を前2.5、後ろ2.4で調整しましたが、さほど跳ねることもなく、乗り心地もスポイルされていませんので、しばらくはこれで様子見です。^^


Posted at 2019/10/22 01:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

オレンジ色の憎い奴ww

今朝C3のドアを開けて着席すると、いきなりオレンジ色で大きな目立つスパナ🔧マークがスピードメーター内で点灯しているのでビックリ!^ ^;;



エンジンを始動しても消えず…



インストパネル中央に、これとは別の白くて小さなスパナマークが少し前から点いていて、これは「時間経過による」定期点検のお知らせであることを認識していましたが、デッカイ超〜目立つオレンジ色のスパナマークは、何か不具合の警告灯に違いないと思い、取説でチェックすると、その見たページには軽微or重大な時に点くようなことが書いてあったため、即Dラーに電話して相談。

結果、「走行距離による」定期点検のお知らせとのことのようなので、先日Dラーには入庫したばかりで問題ないことが判明し、安堵。^ ^;; マークの消し方もついでに教えてもらいました。

ちょっとだけですがw、スパナマークのド迫力にはビビってしまった今朝でした〜。^ ^;; 今日も外は雨模様・・・外出時は気をつけましょう!
Posted at 2019/10/19 12:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

10月の年休取得日は・・・

10月の年休取得日は・・・今日は10月の年休取得日で、朝一番からのPersonal Missionが早目の10時半頃には完了したので、お昼を食べにひとっ走り、姫路の飾磨区まで行って来ました。

目当ては、健康増進・免疫力向上を狙っての鰻重ですw。県内で良さそうな店を出発前に検索でピックアウトしていて、急いでいないため一般道で約2時間弱かけてそのお店近くまで着いたものの、場所が分からないので確認の電話をしてみたところ、なんと!一生の不覚!! 事前に予約しておかないとならないそうで、当案件は露と消えてしまいました。orz

しかし既に「鰻重の口」になっていたので、どっか近くで他にないかググってみると、ありました、「播州山」が。電話すると、現状は持ち帰りのみとのことで、並と上のみの選択肢で価格レンジも低め。若干不安を覚えつつも、とりあえず鰻重の「上」をオーダー。到着時刻に合わせて用意してくれるそう。^^  コンビニに寄ったりして時間調整し、指定時刻に到着すると、店構えはなかなかの年季を感じさせるもので、かなりの老舗です。近隣のコインパーキングに停めて歩いて行きます。





にこやかなご年配のおば(あ)ちゃんが待ってくれていました。^^ 2時間以内に食べて下さいね、と念押しされ、受け取ってクルマに戻ります。朝は結構涼しかった気温は、13時半には30℃ほどに。暑いので日陰を求めて近くのショッピングモールの立体駐車場へ避難w。

包装紙は老舗のそれらしく、家紋入りで歴史を感じさせます。



早速開けてみると、鰻が二切れ&タクアンが二切れ載っています。



ビジュアル的にはごく普通っぽいですが、食べるとこれが結構イケてました!関西流の鰻と少し甘めのタレがグー。ご飯の層の中にも細めに切った鰻が何切れか入っていました。容器の中で上手く蒸す形になり柔らかく、鰻重「弁当」としては value for money も高く、充分に満足できるものでした。(タクアンも美味しい!)^0^v

16時半頃までには帰宅しておく必要があり、せっかく姫路まで来たのに姫路城をじっくり見て回る余裕はなさそう・・・^^;;  せめて車内からでも見ておこうと、Connected Camとスマホを駆使して何枚か撮影。^0^v









帰路途中、たわわに実る酒米の「山田錦」の田んぼ沿いの道を通りました。

流石は最高級品質と言われる、兵庫県産の山田錦。契約している酒造メーカーの様々な「のぼり」が誇らしげに立っています。

獺祭。


剣菱。


菊正宗。


(酒米と同じ名前の)山田錦。


天気も良く、快適なドライブを満喫しましたが、休暇に関して言えば、社のチームメンバー優先?で、オヤヂヂイは計画年休がなかなか取れずw、いつも直前にしか決まらないので、今度は是非リベンジで「お店で鰻重を食べたい」と思います(笑。
Posted at 2019/10/07 20:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「藤井王位、王位戦第3局の勝利おめでとうございます!永瀬九段、お疲れ様でした。」
何シテル?   07/30 18:46
縁あってCITROEN C3に乗っている、運転大好き+B級グルメ好きのメタボなオヤヂヂイですw。 技術全般に音痴で手先も器用ではないため、弄りが不得手でネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Cliffside Parkさんの三菱 エクリプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:07:00
My favorite time-piece on C3(B6) #32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:19:49
SEIWA K421 オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:36:04

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
超個性的なのに不思議とカワイイ(笑)デザイン、POPで元気をもらえる内外装の色遣い、柔ら ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
水面を自由自在にくるくる・スイスイと、驚くべき敏捷さで泳ぎまわる、田舎の夏の風物詩ミズス ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
このクルマ(=OPEL ZAFIRAの2.2LモデルをスバルへOEM供給)を最初に試乗し ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
引き締まっていて且つしなやかな四輪ダブルウィッシュボーンサスの足回り、剛性感の高いボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation