
広島市の平和大通です。朝晩だいぶ涼しくなりましたが日中はやっぱり暑い。緑がとてもきれいです。きれいですが暑い。こんなときはビールが美味しい。

そんな広島市中心部にあるのが「ビールスタンド重富」さん。外観はただの酒屋なのですが、立ち飲み一杯500円で美味しいビールがいただけます。この日は開店と同時に10組ほどが列を作っていましたが、皆さん「注ぎ方でこんなにも味が変わるのかー!」って言ってました。
ホワイトジャケットのマスターはグラスやサーバーにも並々ならぬこだわりをお持ちで、けれどもとても話しやすい。写真見ただけでも泡のつくりが全く違うのが解ります。酔って自分がどの注ぎ方で飲んだか覚えてませんが。笑

ところ変わって尾道市!写真中央の山がよくパンフレットなんかにも載ってる千光寺で、春や秋は人でごった返します。この写真は対岸の向島という島から撮ったもの。いいですよ、のどかで。ラーメン屋さん多いし。

これは呉市の音戸の瀬戸です。平清盛がここで沈みかけた太陽を呼び戻したという噂がまことしやかに囁かれていますが、たぶん嘘だと思います。
左のぐるぐるは音戸大橋、真ん中のが第二音戸大橋です。夕暮れ時に行ったらとてもきれいでした。

で、なんとなく新しいカムリを見てみたくなってとあるトヨタカローラに行き、今ないと言われてカタログもらってきました。私は308で十分満足してます。身内に買わせたいので。あ、ちなみにビールスタンド重富さん行ったのは今日じゃありません!飲酒運転ダメゼッタイ
Posted at 2017/09/10 19:33:30 | |
トラックバック(0) | 日記