• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしょうじのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

タイヤ選びについて

この時期にタイヤのネタを上げるとすると、スタッドレスタイヤかなと思われる方が多いかもしれませんが、夏タイヤ探しです。

現在履いているNITTOのNT555 G2がスリップサインまで残り1mmほどとなり、来年5月の点検まで持ちそうにないので新調を考えています。

みんカラを始め他のサイトや、実物を見に行ったりして情報収集をしている最中なのですが、気になるタイヤの一覧を選定の備忘録を兼ねてブログにしました。いいなと思った点を箇条書きにしています。

長文になりますが、お時間のある方は見てやってください。


タイヤ選びで重要視しているのは次のとおりです。

①タイヤとしての機能を十分果たしてくれること
 名の知れたメーカーで新しめの物なら安心ですかね?

②価格
 自由に使えるお金があればもっと選択肢は広がるんですが。。。

③しっかり感
 エコよりもそこそこスポーティ、カーブでヨレないのが好みです。
 サーキット走行はしませんが、運転が楽しくなるタイヤを選びたいです。

④デザイン
 好みはあるでしょうがちょっと他とは違うなというのがいいです。

⑤耐摩耗性
 NT555 G2が今のところ4.5万km、このくらい持ってくれると文句なし。


これらを踏まえて自分なりに調べてみた結果、以下の9銘柄にたどり着きました。

NITTOのNT555 G2以外は未体験なので、諸先輩方のご意見が大変参考になると思います。

サイズは225/40R18、ロードインデックス91以上となる商品で、現在価格がタイヤ1本10,000〜20,000円くらいです。おおよそ価格の高い方から順に並べてます。

なお、文中の画像データは主に各タイヤの公式サイト、もしくは価格.comサイトから引用しています。

選定にあたって以下のサイトを主に参考にさせていただきました。誤りがあったらごめんなさい。

タイヤWEBサイト -タイヤの総合情報サイト-
https://www.clg-sv.com/

タイヤ公正取引協議会 低燃費タイヤ等の届出データ(PDF)
https://www.tftc.gr.jp/performance/data



❶MICHELIN Pilot Sport 4(2020年8月 発売)92Y XL ST

ラベリング性能 記載なし
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4
・308でも純正装着だったMICHELINの信頼度
・実物を見たときのサイドウォールが他には無いかっこ良さ


❷GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 5(2019年11月5日 発売)92Y XL

ラベリング性能 転がり抵抗性能B ウエットグリップ性能a
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/eaglef1a5/eaglef1a5.html
・ホームページを見る限り剛性ありそうな感じ
・GOODYEARのタイヤを一度も履いたことがない


❸DUNLOP LE MANS V(2017年2月 発売)92W XL

ラベリング性能 転がり抵抗性能AA ウエットグリップ性能b
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
・オートバックスでおすすめされた
・ラウンドショルダーで轍に足を取られにくいらしい
・同メーカーのスタッドレス(WINTER MAXX)が信頼できる


❹FALKEN AZENIS RT615K+(2017年2月 発売)92W

ラベリング性能 記載なし
https://www.falken.co.jp/products/RT615K_plus/
・FALKENのタイヤを一度も履いたことがない
・いかにもスポーティなパターンでかっこ良い


❺NITTO NT830 plus(2020年4月1日 発売)92Y XL

ラベリング性能 転がり抵抗性能B ウエットグリップ性能a
http://www.nittotire.co.jp/news/
・一目でNITTOと分かる独特のパターン
・なぜか周りであまり見かけない
・安いけどちゃんと国産ブランド


❻NITTO NT555 G2(2017年3月 発売)92Y

ラベリング性能 転がり抵抗性能B ウエットグリップ性能b
http://www.nittotire.co.jp/tires/nt555g2/
・現在使用中で剛性高く特に不満なし
・スクエアショルダーでどっしり感
・せっかくタイヤ替えるので他の銘柄にしてみたい


❼PIRELLI P ZERO NERO GT(2013年 発売)92Y XL

ラベリング性能 記載なし
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/p-zero-nero-gt/
・安い
・波のようなブロックが他にはない感じ


❽PIRELLI DRAGON SPORT(2016年4月 発売)92W

ラベリング性能 記載なし
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/dragon-sport
・安い
・ドラゴン!笑 ネタにもなりそうなサイドウォール


❾Monsta Tyres STREET SERIES(発売日不明)92V XL

ラベリング性能 記載なし
https://www.monstatyres.com.au/street-series/
・安い
・このサイズではおそらく唯一のホワイトレター


もしも実際に使っているとか、試してみたことがあるという方がいらっしゃいましたら、使用感等をお知らせ頂けると嬉しいです。

また、ここに無いけどコレもいいよというのがあれば是非とも教えてください。

公式ページや他サイトのレビューを見ても、ほとんどが装着直後の使用感しか解りません。しばらく使ってみての他銘柄との比較なんかは皆無です。

この記事が私と同じようにタイヤ選びで悩む方の参考になればいいなと思いつつ、いろんな方からのご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/10/25 20:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

エアコンフィルター交換


夏の間、車内の掃除をほとんどしていなかったので、掃除機かけたついでにエアコンフィルターとバルサンみたいな消臭剤をやっちゃいました。



エアコンフィルターは三毛猫みたいな模様になってました。交換ケチってたから仕方ない。エバポレータも見てみましたが、思ったより汚れてなくて一安心。



ゴミを歯ブラシでかき出した後、おうち用エアコンスプレーを噴射して、バルサンもやって、しっかり乾燥させてから新しいフィルターを突っ込みました。プジョーのフィルター、ちょっと前まではベロがついてたのに、今回挿入したやつはついてません。前の方が良かったな。



タイヤもスリップサインまであと1mmくらい、そろそろ交換です。次のタイヤは何にしよう?
Posted at 2020/10/10 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カープ見にきてます!」
何シテル?   07/22 18:23
はっしょうじです。国産ハッチバックからフランス車に乗り換えました。好きなものはカメラとお酒とスノーボードとスキーと神社巡りです。どれも素人に毛が生えそうな程度で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308に乗せられていました。コツコツいじってました。 【主な変更箇所(変更順) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation