5月で6年を迎える308。
夕方に1年点検の予約があったので、その前にふらふらしてきました。

まずはここ。
広島県の東広島市に4月1日プレオープンしたカフェ、「モノトーントーキョー」です。
グランドオープンは4月29日らしいですが、焼き立てパンや美味しいコーヒーはもう売っています。
もともと車屋の車両置き場だったところにおしゃれな建物。
誰でも立ち寄れる新たなスポットを作りたいとオーナーさんが言っておられました。
国内外新旧のいろんな車が並んでいて、その間にテーブルが設置してあったので着席。
アイスコーヒーとチョコチップマフィンと五穀米クロワッサン(だったはず)を買って食べる!

空も山もきれいでした。お土産パンをいくつか買いました。
田舎ですけど交通量少なくて広い道沿いにあるので、近くにお住まいの方はドライブがてら行ってみてください!

そのあとは福山市の内海大橋へ。
この橋のすぐ近くに、絶対車好きであろうおじちゃんがやってる「カフェ59(ファイブナイン)」があります。
以前行ったことがあり、店内には車の写真や模型、ミニカーがずらっと並んでいて、テラス席からは目の前の瀬戸内海が一望できます。
なんと言ってもここから見る夕日が素晴らしいのですが、今回は行ってません。

平家物語にも登場するというすぐ近くの「敷名の千年藤」を見にきました。
西日本では各地で藤の花が見頃を迎えており、天気も最高です。

がしかし、残念ながらとっくに散ってました。またの機会に。。。
この後無事に点検を済ませて帰宅しました。
藤の花は残念でしたが有意義な一日になったと思います!
総走行距離 78,767km
Posted at 2021/04/25 21:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記