• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planetlamのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

ドラレコ取付!

ドラレコ取付!









やや風邪気味のplanetlamです。
今日、代休取りましたのでドラレコを取り付けました。

せっかく取り付けましたが、天気はあいにくの雨!
しかも明日から16日までは休みは取れなさそう(泣)

記録映像確認は少し先になりそうです。

Posted at 2015/10/01 17:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2015年09月21日 イイね!

ドラレコ取付準備

ドラレコ取付準備










ドラレコの取り付けのため車内チェック!

電源はヒューズボックスから電源を取るのが一番お手軽と思ったので、ヒューズボックスを開けてテスターを片手に一応確認をしました。

これが、DEデミオの車内側のヒューズボックス↓(助手席側にあります)


説明書によると、左の列上から3番目のヒューズ(15A)がシガーの電源となっているので、これから取ればまず間違いないと思います。キーの位置がACCの時通電していることも確認。

でもでも左の列の一番上のヒューズ(15A)がAT制御装置となっている。
この車はMT車なので、これは空きヒューズ!?(ですよね?)
キーの位置をACCよりもう少しひねったON位置で通電することを確認。
シガーに比べると通電のタイミングに違いはあるけど、使用用途がドラレコなので全く問題ないと思われます。

ってことで、AT制御装置のヒューズから電源を取ろうと思います!
まあ問題があれば、シガーのヒューズに差し替えればいいだけですし。(たまたまヒューズの容量同じ)

それともう一点。ドラレコのシガープラグを確認。
入力12Vに対して、出力が5V、1.5Aになっていました。
・・・このプラグ使うしかないやん!(プラグをバラす気は起きず。)


そして必要な物の買出しに!
シガーソケットを増設しての取り付けのため、下記を購入。


次の休日いよいよ取り付け決行します。

Posted at 2015/09/21 16:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2015年09月10日 イイね!

ドラレコ購入!

ドラレコ購入!










ついに買ってしまったドライブレコーダー!
帰宅すると届いておりました。(ネットで注文していたので)



中身↓


付いてきたMicro SD(64GB)↓


64GBで550分録画できるらしいです。

取付け方と配線については考え中。
みなさんの記事を参考にさせてもらおうと思います( ̄^ ̄ゞ

Posted at 2015/09/10 21:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2015年07月08日 イイね!

-検討中-



愛車のデミオに次は何をしようかと考えてます。

最近交換したいと思っているのは吸排気系!?

ちなみに検討中なのはこれあたり

吸気系
・エアクリ: itgプロフィルター

排気系
・エキマニ: オートクラフト京都 ACE+ エキマニ(キャタライザー付)
・センターパイプ: オートクラフト京都 ACE+ センターパイプ

エアクリは50,000km手前で一度ノーマルのものと交換しているので、
もう少し後かな。

エキマニとセンターパイプはめっちゃほしい…高いけど。
エキマニはキャタライザーレスもありますが、
車検のたびに付けたり外したりはとてもやってらないのでキャタライザーは必要!

でもこれ、今は販売していないのではなかろうか…
中古でも上等と思ってるんですが、手に入る物なのか?
わかりません(-ω-;)ウーン

ご存知の方がいましたら、ご教示いただけたらありがたいです。


Posted at 2015/07/08 15:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2015年06月11日 イイね!

タイヤ納品!

タイヤ納品!










今日帰宅するとネットで注文していたタイヤが届いてました。
注文したタイヤは『TOYO PROXES T1R』。



今回は、インチアップの誘惑に負けず(笑)とりあえず現状維持でいきますです。

来週あたりにタイヤ交換予定。

Posted at 2015/06/11 19:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

みなさんの記事を参考にDIYにチャレンジしていこうと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ヤマハ SR500] SR真っ直ぐに走る化計画 最終章。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:46:25
ドライビングポジション(ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 22:43:52
サイドブレーキの調整の真実。引き摺ってませんか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:48:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
新車購入した2代目の愛車。GK7 アプライドA型。 世間的にはスポーツ(ハッチバック) ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
 SR400-2型。中古購入したバイク。 あちこち経年劣化しているため、いくつか部品を ...
三菱 FTO 三菱 FTO
 子どもの頃からなぜか異様に好きだったクルマ!乗るなら今しかないと思い、思い切って購入に ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
 2ストのYB-1。もらい物の原付です。  もらった時はハリケーンハンドルが装着されてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation