• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

震災後のサーキット走行Now!!

震災後のサーキット走行Now!! フィールドシップ走行会に参加しました!

昨年の12月に走ったっきりからの走行となりました〜
さすがにこのブランクは初めて走行した時みたい「ドキドキ」と緊張しました(笑)震災後は100Rあたりを中心にコースにかなりダメージがありましたが・・・サーキット関係者の頑張りのおかげでコース補修も無事に整ったのことです!

「感謝ありがとうございます!」の言葉につきますね〜



さて久しぶりとあって「目」や「体感」を慣らす為にスポーツ走行でも走りました。
午前中の10:30の枠に入ることができたので「ドキドキ」しながらアクセルオン〜
まだ路面がハーフウエットなところがあってガッツリと思いっきり行くことは怖かったですが・・・
なんとか少しの感覚を取り戻せました。
タイムは2分06秒台だったのでこの路面であればまずまずの滑り出しです。



そして師匠の丸田小屋「丸田さん」にラインどりをレクチャーしてもらいました。
R35同士なのでとてもわかりやすく自身のドライブの問題点と改善点が理解できました。



走行会前の12:30の枠は走行車両も少ないとのことで急遽走行となりました。
路面はドライです。
先ほどの師匠の指導もあり自己タイム記録を更新となりました。
→2分05秒39!!
長いブランクがあったとはいえこのタイムは嬉しいです。
欲を言えば・・・3セクで1台をうまく交わすことができて入れば4秒台だったな〜

今回のドライビング課題も見つかったので次回11月の走行は楽しみです。

ちなみに師匠の丸田さんにドライブしてもらいましたところ・・・
→2分3秒25!!流石ですね〜

次の日は丸田小屋にて動画チェックしながら勉強会をしましたよ〜
次回の覚醒したドライブが予感できそうです(笑)

Enjoy Race Life☆

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2016/11/06 02:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

えー⁉️
RC-特攻さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 15:32
ベスト更新おめでとうございます。
ギリギリ抜かれてませんが、そろそろ抜かれそうです。(笑)
先生に教わりながら着実に上手くなってますね!
私は昔から独学なので成長が遅い。。

自分も一年以上走ってないのでそろそろリハビリに行こうと思います。
車はとっくに仕上がってるので、そろそろ走りに行かないと。(^^;
少し火がつきました。(笑)
コメントへの返答
2016年11月7日 14:07
頑張って更なるタイムアップを目指しましょう!

プロフィール

「ベストタイム更新!嬉しいわ〜 http://cvw.jp/b/2441761/43717190/
何シテル?   02/10 17:44
R35GTR☆LIFE! 2011年R35GTRに乗っているTOM'Gです。 よろしくお願いします。 →R35GTR!LIFEを楽しむ!をアップしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R M9 (日産 NISSAN GT-R)
R35GTR☆LIFEを楽しんでいます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation