オートポリスを攻略する為のカート練習〜
ROTAXでA-ONEサーキット!
高速からコーナーへターンインして行く際に早めにインにつき過ぎないように・・・
ポストを立て矯正しました。
通常のカート使用であればかなりピーキーに動くので・・・
フロントスタビを抜いてリアも緩めてフレームが4輪に近づけるようにね〜
「A-ONEサーキット」1コーナー通常クリップ手前あたりにポストを置くと・・・
全開で薄いブレーキで侵入して行く際の目線が変わりクリップも奥めにとれて良い練習!
高速で曲がりながらのブレーキはオートポリスでも数多くあるのでとても効果的でした。
次のポストは2コーナーに置きました。
ポストを置くことで真っ直ぐなブレーキを掛け小さくA角に曲がる・・・
ポリス第2ヘヤピン&鈴鹿最終シケイン侵入などのイメージですね〜
短くしっかりとブレーキを利かす!練習になります・・・
踏みすぎるとリアがブレイク!上手くいけばキュッと小さく曲がれる。
次のポストは最終左コーナーの通常侵入路におきました。
車一台分左から侵入するイメージですね〜
最終コーナーからホームストレートに向けて立ち上がり重視なライン取りが矯正されます。
A-ONEサーキット最終コーナーはヘヤピンに近いような角度あるコーナーなので・・・
インにつき過ぎると立ち上がりでロスしてしまう〜
立ち上がり重視の為・・・しっかりとブレーキで曲げて踏んで行く練習になりました。
何もとても良い練習でこれからも続けて行きたい。
さて、9月9日REVハイパーミーティング(オートポリス)に向けての練習でもありましたが・・・
天気予報80%以上で台風も接近中という状況下で練習する意味を感じないので欠場するようにしました。
オートポリスに確認すると・・・今の所は開催予定です。
天気の話をしても主催者が決めることなので〜
プロのレースでも中止になるような状況でイベント成立させる為に強行開催するのか?
キャンセルしたい!の旨を話すと1週間前でないとお金は返金しません。
イベント中止になって欲しいです!
誰も雨の日に走りたくない〜安全第一!
開催するかしないのか?
イベント主催者の判断は?
強行開催か?
開催の際は、事故にならないようにお祈りします。
ブログ一覧 |
サーキット走行 | クルマ
Posted at
2018/09/07 10:43:37