• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMGのブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

A-ONEサーキットでカートトレーニング!

A-ONEサーキットでカートトレーニング!

久しぶりのサーキットとはいえ・・・今回はカートサーキットの「A-ONE」です。

オートポリスが震災のダメージを受けて10月以降にならないと走れないということから〜
モヤモヤしている人も多いと思います。
私もその一人で・・・
感覚や動体視力などが薄れていくことを防ぐために「カート」トレーニングを入れるようにしました。

今回のカートは「全日本カート選手権」や「Rotax max challenge」で使われている「Max」と同じ仕様です。
エンジン規制なし、タイヤはハイグリップタイヤとスペシャルな設定は凄いものがあります。

以前にカート(KT)を乗っていたものの・・・全くもって別物です。
カートのF1といったパワーウエイトレシオですね〜
パワートルクといったら最終コーナーでアクセルを多めに開けるとパワースライドします。
またアクセルをパーシャルでクリップまで我慢して行かないと曲がれません。

1コーナーは奥まで全開でいくのですが・・・怖い怖いといった恐怖を感じます。
タイヤがグリップするため全開で行ってブレーキをアクセルオフともに合わせると・・・
車体が外側にひっくり返るような「フワッ」とした感触が伝わってきます。

ヘヤピンもS字も「キョンキョン」な感じでアクセルを開けただけグイグイとハイスピードでいきます。
しかしながら、4輪箱車と同じようにブレーキをクリップまでそれとなし薄く持ってないとアンダーが出ます。
このターインの感覚こそトレーニングのポイントと置いていたのでいい練習になります。

昔のカートは、アクセル全開からブレーキをガツンと行ってアクセルをパッパッとオフして曲がっていましたけど・・・
今のカートはフレームセッテイングなどを柔らかくして4輪箱車と似たドライビングで乗るんですね〜

今回「FORZA」東区土井にあるカートショップさんにマシン提供してもらってお世話になりました。
こちらのオーナーさんは「ROTAX」のエンジニアをされていたとのことで素晴らしい車に仕上げてくれています。

こんなバカ速い「Max」はじゃじゃ馬のようです。
タイヤもハイグリップの為、腕が半端なくパンパンになり5ラップ全開が精一杯です。
そんなこんなでタイムは「32秒台」と初めて乗ることを考えたら良いほうでしょうね〜

次回8月のトレーニングはもっと上手く乗れるようにしたいですね。

Enjoy Racing Life☆



Posted at 2016/07/28 08:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ベストタイム更新!嬉しいわ〜 http://cvw.jp/b/2441761/43717190/
何シテル?   02/10 17:44
R35GTR☆LIFE! 2011年R35GTRに乗っているTOM'Gです。 よろしくお願いします。 →R35GTR!LIFEを楽しむ!をアップしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R M9 (日産 NISSAN GT-R)
R35GTR☆LIFEを楽しんでいます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation