オートポリスのオープンが待ちどうしい〜
震災後10月からコースオープン予定となるとのことで早速走行予定を入れました。
関係者の皆様のご苦労があっての再オープンに心から感謝申し上げます。
もういつでもサーキット走行が出来る準備は整っているのですが・・・
もうちょっと足回りの動きをよくするために「リジカラ」を入れてみたいと思っています。
R35でサーキットを攻めている方はタイヤや足回りに色々と苦労しているかと思いますが・・・
私もその一人です。
10月の走行で足回りのセッテイングの方向性が見えたらいいなと思っています。
タイヤはニスモ新品をつけ現状のダンパー減衰調整や硬さなどを吟味したいな〜
その後にLSD前後を入れてみたいなとも思っていますが・・・どうでしょうかね?
この1700キロ超の車重をどうするかも考えないとね〜
1600キロくらいにしたいけど軽くするのも結構なお金がかかるし・・・
まあ今回は意を決して外せる後部座席部分を全て取り去ることにしました。
約20キロの軽量となるようです。
フロント部分を軽くするのが必須でしょうが・・・
フロントはボンネットとフェンダー辺りをカーボンにして10キロ超軽量化ですかね〜
乗りやすさを追求して最終ステップはタービン交換です。
そしてブレーキを大きなものに交換したいね〜
まだまだやりたいことを入れたら500万超の費用が・・・
少しずつタイムアップしていきながらR35と成長していきたいですね!
Enjoy Race Life☆
Posted at 2016/09/10 15:32:00 | |
トラックバック(0) |
ドライビング | クルマ