
2月に開催されたオートポリス「スーパーラップチャレンジ」自己ベストタイム更新!
→
2'04'146
RE71に変更しての感触を確かめながらの走行でしたが・・・
なんとかベスト更新ができました。
今回の走行でタイムアップができたことは嬉しいですね〜
走行後の「丸田小屋」での映像検証すると・・・
2ヘヤのブレーキをまだまだ行ってターンインして行くところや、3セクの高架下から最終コーナーまでの攻めていくライン取りなどが明らからになりました。
次回は3秒台ですね!
師匠の丸田さんは「2'01'6」と手の届かない未体験ゾーンに〜凄いです。
1秒台の走行映像で学んでシュミレーションして次回のタイムアップに挑みたいです。
タイムアップを目指すためにパワーを上げる事は簡単なんですが・・・
丸田小屋では乗り易さを追求して行くために「足回り」のセッティングに力を入れています。
今回もアップデートしました。
HKSダンパー「ハイパーマックス」に交換!
フロント!
リア!

HKSハイパーマックスに交換する前はアラゴスタでしがサーキット走行でのピーキーさがどうしても拭きれず・・・
サーキット走行でも実績のあるHKSに交換しました。街乗りでも足の動きが良くなった感じが伝わります。
明日のオートポリスでの走行でセッティングを詰めていきたいですね。5月3日に開催されるREVスピードにはベストな状態で参加したいです。
トップシークレット製「ロッカーアーム」に交換!

ノーマルでは2.5までが限界なキャンバーを交換しました。今回のセッティングはキャンバー3度にしました。車が曲がるようなベストなセッティングを煮詰めたいです。
HKSオイルパンに交換!

ソレノイドを綺麗にしました。
諸々なアップデートで更なるタイムアップを目指していきます。
Enjoy R35 Life☆
Posted at 2017/04/21 17:37:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ