• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMGのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!5月28日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/05/23 15:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

車検整備と部品交換!

車検整備と部品交換!車検と整備で丸田小屋へ

前回のオートポリス走行が終わってからミッションから異音が出だしたり・・・
ハンドルを左に切るとギーギーとコレまた異音がする。
R35はこのような問題がジワジワと出てくるんでしょうね〜






新車購入からコレといったトラブルも故障もなくどうした事かと心配です。
ちょうど3回目の車検なので丸田小屋にしばし預けてメンテしてもらうようにしました。

そしたら・・・フライホイールハウジングがガタが来てひどい状態です。
このままタイムアタックしていたらと思うとどうなっていたかと背筋が冷えますね〜

そして純正部品トランスアクスルにて無事に問題解決です。


こちらは丸田小屋での動画ブログです。
フライホイールハウジングのガタガタをご覧ください。
http://www.maruta-goya.com/wp_blog/archives/26050

車検も公認も無事に完了しました。
http://www.maruta-goya.com/wp_blog/archives/26076



戻って来たので久しぶりに走らせてみると・・・
異音もなくなりギアの繋がりも良くすこぶる快適です。
またアライメントなど足廻りなどもバッチリと決まっているので次回のアタックが楽しみです。


次回は6/3 REV SPEED 走行会に参加します。
路温が上がっているのでタイム更新は難しいと思いますが・・・
色々と課題をクリアして秋冬のタイム更新に繋げたいです。

Enjoy Racing Life☆
関連情報URL : http://www.maruta-goya.com
Posted at 2018/05/23 15:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年02月21日 イイね!

SUPER LAP CHALLENGE!

SUPER LAP CHALLENGE!オートポリス主催のスーパーラップチャレンジに参加して来ました!
2018/2/18(DRY)
天候は晴れで絶好のタイムタック日和になりそうです。



オートポリスの朝日は最高ですね〜イイ写真が取れました。
さて、昨年に続きの2回目の参戦となります。
昨年末から自己ベストを更新し・・・ついに、2分2秒台にでドライブすることができるようになったので、
今回のアタックは当然ながら1秒台以上を目指す意気込みで望みました。

まず、朝一の練習走行でナラシをしながらベスト更新イメージを高める〜

2分1秒台で走るその①100Rの侵入の仕方とスピード!
→車重が重いR35にとっては一番ヘビーなコーナーです。
タイヤと足が決まっていないと早く走れない為・・・不安がると思いっきりいけない怖いコーナー。

今回のタイムアタックは2周しかできないため、アウトラップでしっかりとタイヤを温めなくてはいけません。
できる限りのタイヤを温める走行をしての1周目タイムアタック!!
前を走る車両は950馬力のR35なので最終コーナーからホームストレートで思いっきり離される・・・
1コーナーから3コーナ、1ヘヤとイイ感じで攻めれたのでベスト期待かと思いきや〜
今回の課題でもある100Rを4速で侵入すると「ギャー」っと4輪がグリップせずにコースアウト「グラベル地獄」行き(泣)
100Rはしっかり温まってないと重い車は飛びますね・・・

それからコースに復帰してからの2周目アタック!
さっきの失敗で行くしかないモード全開で1コーナーへGO〜
3コーナーで1台クールダウン車が・・・
これは1ヘヤまでの引っかかるな〜と頭をよぎるから思いっきりにいけない。
そしてさっきコースアウトした100Rへ同じように侵入する〜今回はタイヤ頑張ってくれてグリップ!

後はまあまあ纏めて結果タイム/2分2秒6でした。

ベスト更新とはなりませんでしたが...イイ経験となりました。
次回の走行でタイヤを新品にしたら1秒台は行けるかな(笑)


(写真協賛:ゆー君R35)



Posted at 2018/02/21 16:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2017年11月27日 イイね!

2秒台!自己ベスト更新Now〜

2秒台!自己ベスト更新Now〜2017年11月23日/REV SPEED PARTY



今年最後となる走行会に参加してきました。
しかしながら・・・参加台数の多いこと〜
今回のエントリーも上級者のカテゴリーですが・・・
ショップコースと混載走行となるので全台数50台くらいです。

天候は午前中はハーフウエットの状態なのでナラシ運転として路面状態を確認する。
お昼からは日も差してきてドライになるもまだ湿っている箇所も伺える〜
ショップコースからコースインしてからの上級コース車両のコースインとなるので・・・
タイムアタックにひっかりそうな車両は全て抜き去るしかないとアウトラップから頑張るも大変だわ〜
この間にも温まったタイヤの良いところが失われていくので焦りが出てくる。

参加車両が多いのでしょうがない話なのですが・・・
ショップさんドライバーもプライドがあるのでしょう〜
なかなか簡単に抜かしてくれません。

なんとか4週目から5週目にアタック出来そうなスペースを見つけることができ・・・
遂に今年の目標であった「2秒台」に入れることができました。
公式タイム:2'02'478




完全クリアーが取れない中に2秒台はとても嬉しい!!
今年の初めは4秒台から幕明けましたが・・・
丸田小屋の丸田さん指導のもとこのようなタイムまで詰めることが出来ました。
師匠の丸田さんといえば・・・なんと「1'58'934」と驚くタイムです。
R35でのAP最高タイムです!
タービン無交換のハイブースート仕様でのこの58秒台は恐ろしいタイムです。

R35でAPを2分切るというのは・・・
実際に2分に近づくと物凄い大変な事だと実感できます。
やはり車体重量が1700キロは重いですね〜
100キロ軽くなったらキレキレでもっと走れそうだけどカーボン化には大金がかかります。
それか800馬力あたりまでタービン交換で持っていく事が近道でしょう。
他にも足回りやブレーキやデフなど必要条件を満たす事が絶対条件ですね〜
乗りやすくタイムアップしていく為のセッティングはとても大事です。

来年からのアップデートが楽しみです。
2分切りという「夢」のタイム目指して!
近づけるように頑張ります。

Enjoy Race Life☆




Posted at 2017/11/27 09:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2017年09月25日 イイね!

自己ベストタイム更新!!

自己ベストタイム更新!!REV SPEED PARTY!

2017年9月24日(快晴/曇り)
清々しい秋の季節になって来ましたね〜
オートポリスの朝は肌寒いくらいです。
さて、今回もREVスピード&オプション雑誌の走行会イベントに参加して来ました。
天気にも恵まれ参加台数や来場者はとても多い賑わいとなっていました。

今回はフロントタイヤを285に、ホイールも新しくとアップデートしたフロント周りがどのような動きになるのかな?
5月に開催されたREVスピード走行から4ヶ月とブランクもありますが・・・
ブランク中は、丸田小屋の丸田さんの走行ビデオをたくさん見てイメージトレーニングです。



朝1本目の走行が始まります。
上級クラスで走りますが・・・
全体的に参加台数も増えて各クラス20台〜30台の参加です。
上級クラスにはR35が4台(内/丸田小屋3台)も出走します。




アウトラップではRE71はタイヤを温めきれずに不安の1周目ですが・・・
走行会だから行くしかないので1周目はブレーキを頑張ってコーナーは無理しない程度でいったところ〜
いきなりなんと2分3秒1が出てるので驚きました。
え〜そんな頑張ってないのに・・・
2周目はちょっと気合い入れて攻めましたが低速車に引っかかり2分3秒7と振るわず。
ピットに戻ってタイア圧を見てもらいフロントエア圧をリアに合わせて再度コースインです。

クリアーの取れることありませんでしたが・・・
なんとかタイプアップして、2分3秒フラットが出たのでピットに戻りました。



やはりフロント周りをアップデートした成果が出ましたね〜
フロントが255の時よりも曲がるしコントロールしやすい。
今まで苦労して来たことがなんだったんだろうって感じです。
R35でサーキット走る方はフロント285は必須ですね〜

フロント周りのアップデートからのセッティング調整なしのぶっつけ本番で挑んだ走行会でしたが・・・
ベストタイム更新につながったのでよかった。
ブランク中のイメージトレーニングも良かったかな(笑)

10月に改めてセッティング出しに訪れたいですね〜
次回は2秒台です。

今回はREV SPEEDとオプションの雑誌が主催していることから・・・
オプションの最高速バトルに参加しました。
果たして結果は?
最終コーナーから1コーナーの直線スピードです。

雑誌の取材を丸田小屋で受けましたよ〜
丸田小屋ではR35が現在3台在籍しています。
いろんなデーター共有ができるのでとても良いですね〜
R35を所有している九州管内のオーナーの方へオススメですよ「丸田小屋」!
車を作るだけでなく丸田さん自らドライビングして車の状態やセッティングを出してくれます。
車が車だけに・・・とても助かります。

楽しいイベントを開催してくれた出版社に感謝です。
また丸田小屋チームの皆さんのお手伝いも感謝です。


(取材写真)











Posted at 2017/09/25 08:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「ベストタイム更新!嬉しいわ〜 http://cvw.jp/b/2441761/43717190/
何シテル?   02/10 17:44
R35GTR☆LIFE! 2011年R35GTRに乗っているTOM'Gです。 よろしくお願いします。 →R35GTR!LIFEを楽しむ!をアップしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R M9 (日産 NISSAN GT-R)
R35GTR☆LIFEを楽しんでいます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation