• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

ナビのマックガード

ナビのマックガード盆明け後にマックガードナビロックのキーアダプターのことでDラーに連絡したところ、至急スペアを手配するとのことでしたが…マックガード社側の在庫がなく2~3週間かかるとのこと(^-^;)。
ってことでDラー担当者の提案でDラーで持っている予備のキーアダプターで今ナビを固定しているビスを外して、Dラーの在庫である新たなナビロックのセットを付けてもらうことに。嫁の仕事が休みだったのでDラーに行ってもらいました。

30分位で作業は終わったのですが当日Dラー担当者はお休みのため不在で、作業中Dラーの待合所で30分間飲み物も出ず放置状態だったみたいっす。こういうDラー対応って…どうなんすかね。まあ費用はかからずでサービスでやってもらったから…よし…なんすかね。
これでドラレコを付ける作業ができます(^_^)/。
Posted at 2017/08/23 07:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年08月15日 イイね!

ドラレコを付けようとしたが…(>_<)

ドラレコを付けようとしたが…(&gt;_&lt;)お盆で実家に帰ってたので先日購入したカロのドラレコND-DVR1をフォレスターに付けようと作業開始。このドラレコはモニターがカメラにはついてなく画像はナビ画面で確認するのでナビにも接続が必要。なのでAピラーのカバーやナビ周りのセンターコンソールをばらしてたら…

この辺をばらすのはフォレスターでは初めてで、ナビを止めてる4つのビスのうち2本が

このビス。
そうだ…Dラーでフォレ購入時にナビのパッケージに入ってたマックガードのナビゲーションロックだ…と思い出し車検証を探してみたら

これが出てきてのですが、肝心のビスを緩める専用キーアダプター(ホイールのロックナットのキーソケットと似たようなやつ)が入ってない…(>_<)。車の中をくまなく探したのですが見つからずで(T_T)。

専用キーアダプターをDラーから貰ってないのか、納車の時に貰って車検証を部屋に持ってった際に下ろしたのか…記憶を辿ってもでてこない(^_^;)。アパートにあるなら帰ってから探すしかないし、Dラーも盆休みだし…ってことでドラレコ装着は断念しました。

もし出てこなかったらを考えお盆休みでしたがマックガード日本に電話してみたらつながって、キーアダプターの再注文にはキーコードと車検証のコピーと免許証のコピーと送料と手数料で3000円弱が必要とのことでした。帰ってからまず部屋を探して…出てきて欲しいっす。


Posted at 2017/08/15 20:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年07月16日 イイね!

フォレスター全国オフ会

フォレスター全国オフ会去年に続き今年も参加しました。

前日の千葉マリンでのオールスター戦から帰宅したのが23時半過ぎで、急いで準備してそのまま居間で落ちて…6時過ぎに出発の予定が寝坊して、起きたのが6時(>_<)。なんだかんだで出発は6時45分で圏央道&中央道の渋滞に少し巻き込まれましたが中央道を爆走して開催場所の車山高原スキー場のP5に9時20分に到着。

去年よりも台数が多く120台越え!(^^)!。



遠方の方は北は秋田から西は島根からと…皆さんすごいっすね…さすが全国オフっす。

10時から開会して

ビンゴ大会やら

こんなことやら

で皆さん楽しんでおられました。
天気も去年は雨模様でしたが今年は晴れ&曇りですごし易くちょうどよかったですね。

みん友さんとも何人かに声をかけられてだべって楽しかったっす。ただ…自分からはほとんどしゃべりかけてなかったので次回からは自分からいかないとっすね(^。^;)。昨日の疲れもあったので早めの14時過ぎに開場をあとにしました。

最後に幹事の方々、参加された方々お疲れ様でした&ありがとうこざいましたm(__)m
Posted at 2017/07/24 00:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年05月05日 イイね!

お墓参り&こないだの忘れ物装着

お墓参り&amp;こないだの忘れ物装着逗子にあるうちのお墓まで墓参りに両親と嫁とで行ってきました。
Q太郎くんはお留守番。

8時過ぎに出発し、行きは楽して圏央道→新湘南バイパスの藤沢ICで降り下道で。
途中、鎌倉大仏や長谷寺の通りを通ったのですが、9時前なのに通りの歩道はすでに人でいっぱいでした(^。^;)。さすがGWっすね。
んでお墓の近くのコインパーキングに車を止め、歩いて丘の中腹のお墓へ。一年振りでしたが、草がぼうぼう…持っていった鎌で周りの草を刈って今回は粉末の除草剤も撒きました。天気良く暑かったので顔からボタボタと汗が垂れてました。

Before↓

After↓

綺麗になったっす。

帰り道中、材木座海岸辺りで母親が「なんか波が赤いんだけど気のせい?」と。
運転中でしたがチラチラ海を見てみると、確かに波際が赤かったっす。帰ってからニュースを見てたらどうやら鎌倉藤沢辺りの海岸に赤潮が発生してて、それで波が赤く見えてたみたいっすね。

実家に帰宅後、駐車場の屋根の柱にこいつを設置しました。

家の周りは田んぼや畑で夜中は真っ暗になるんでチカッと光って防犯対策っす。

その後、こないだ冬タイヤ→夏タイヤ交換時に付け忘れたハブリングを。
ジャッキアップで楽だと思い先日買った




シザースジャッキを今回使ってみました。
が、ノーマル車高のフォレにはそのままではストロークが足りないので5センチ厚位の枕木でなんとか上げられます。

上げたときに(^。^;)…この駐車場は排水のため若干傾斜しててジャッキアップさせたときに枕木上でジャッキが傾いて少し浮いてました。要車輪止めでしたがアパートに置いてきてしまったので、花壇にあったレンガを3個借りて他のタイヤの前側にかけました。
タイヤを外して

ハブの凸部周りと

ハブリングに錆で固着しないようにグリスを塗りつけてハブリングをはめ、

タイヤを元に戻して

これを4輪やって完了っす。

シザースジャッキは下ろす時のバルブを緩めるのに気をつければ、楽で便利っすね。ラパンにも使えるか?…ラパンにはタイヤ下に枕木をかませれば…いけそう…だと思います(^_^;)。


Posted at 2017/05/07 22:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | 日記
2017年05月03日 イイね!

GW渋滞

午前中、高速道路はどこも渋滞がすごいっすね(>_<)。今日はみんな移動が早く夜中から渋滞してたみたいですね。

自分も圏央道が渋滞してたため、中央道のJCをすぎるまて下道で、そっからは上に乗り、手前のICで降り渋滞を避けて実家へ。

風が強く洗車するには微妙でしたが、明日の富士SWにこのチームの応援に

行くので、花粉とpm2.5で黄色くなってたフォレを洗車しました。




出かけるときは綺麗な車で出かけるほうが気持ちいいっすよね(^-^)。

いつもGWの富士SWは地元の友達と行くのですが、その友達の親戚の結婚式があるため出撃できないので今回は嫁と行ってきます。GWの富士…ハンパなく混むんだよな…(>_<)。

Posted at 2017/05/03 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | 日記

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation