• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

二度目のリヤバンパー交換(^_^;)

昨日の夜、SRVD警告灯の件でディーラーに預けてあったフォレが戻ってきました。嫁がディーラーまで取りに行ったんで詳しい話はまだディーラーマンからは聞いていないですが、嫁が聞いた話をもとにまとめると…元々ディーラーオプションでコーナー&バックセンサーを付けてもらっていてディーラーでバックセンサー取り付け後バンパーを車体に取り付け時にバンパーに傷がついたのを納車の際に発見しリヤバンパー交換に。その最初のバンパー交換時、オプションのバックセンサーの取り付け位置が悪く、SRVDのセンサーとバックセンサーが干渉していてSRVD警告灯が点灯&SRVD一時停止の表示が出る。バックセンサーはバンパーに穴あけして取り付けてあるので位置の変更が出来ないので二度目のバンパー交換に…となったみたいです。リヤバンパー上のカーゴステップパネルももちろん新しいのが付いてます。リヤバンパーが新しくなったので先週施工してもらったKeePerのコーティングはバンパー部には当然されてない状態ですが、その部分のコーティングについてはスバルがお金を出すとのこと。どうせなら、契約時に取り付けるか迷っていたオプションのリヤバンパースカートを付けてもらってからコーティングしようかなぁと…まだディーラーマンとは話してないので…はてどうしようかって感じです。
Posted at 2015/12/19 23:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2015年12月13日 イイね!

SRVD(Subaru Rear Vehicle Detection)警告灯が点灯して

SRVD(Subaru Rear Vehicle Detection)警告灯が点灯して金曜日にバンパー交換が終わり、ディーラーからの帰り道でインパネ内のSRVD警告灯が点灯し゛SRVD一時停止゛の文字表示が…(汗)。取説を見たら、状況が改善されたら復帰して表示が消えるとのこと。今日まで警告灯が消えないので夕方ディーラーに。車を見てもらって1時間位たったとこで原因が特定できてないってことで、自分から代車あるなら預けてもいいですよと、まあゆっくり原因探ってもらったほうがちゃんと直ると思うので預けてきました。代車はインプレッサスポーツハイブリッドでした。






Posted at 2015/12/13 22:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2015年12月12日 イイね!

ダイヤモンドキーパー施工

 ダイヤモンドキーパー施工KeePer LABOにてダイヤモンドキーパーをやってもらいました。
今までの車はブリス系のガラスコーティングを自分でやってましたが、今回はコーティング.してもらおうと思いディーラーのウルトラグラスコーティングNEOかKeePerのコーティングとで悩んだ結果、後者のダイヤモンドキーパーのコーティングにしました。作業が12時~17時とのことで代車を出してもらい、一度帰宅してから引き取りに行きました。新車で色もシルバーなんでいまいちやった感がわかりづらいですが、日曜日の雨の時は雨の弾きがすごくよかったです。ディーラーに持っていった時もディーラーマンの人も同じように水の弾きがいいですね、って言ってました。
Posted at 2015/12/14 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2015年12月10日 イイね!

納車時のバンパーの傷

納車時のバンパーの傷納車時に嫁見つけたリヤバンパーの傷。
右リヤのテールランプ下のあたりで、塗装の下の地がでてます。どうやらオプションで購入したバックセンサーの取り付けるのに、バンパーを外して作業した際にやったんではないかと。


で、バンパー交換ってことで仕事終わってからディーラーに預けてきました。明日の夜に受け取りの予定っす。
代車は゛エクシーガCROSSOVER7゛です。


Posted at 2015/12/10 22:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2015年12月06日 イイね!

カロナビが勝手に…

カロナビが勝手に…納車された日の夜に実家に帰ろうとオプションで付けてもらったナビをセットし、ニ画面で縮尺の違う画面で走ってたら勝手に左画面の縮尺が操作音と共にどんどん広域の表示画面になり、しまいには日本全土の表示に…。また音楽を聞こうとi-podをナビに接続し、ナビ画面で操作しようとしたら、勝手に操作音とともに曲タイトルが変わっていってしまい…。…ハズレのナビにあたってしまったかなぁ、これは後日ディーラーで見てもらおうと思いました。で、今日、レーダー探知機を設置しようと運転席に座って作業してる時にナビ画面を見ると、画面左側になんか砂粒ほどの小さいゴミがあるのを発見。どうやら液晶の保護フィルムと画面との間にそのゴミが挟まれていて、もしかしてこれが勝手に動いちゃうやつの原因か?。フィルムを浮かしゴミを取り除いて元に戻し、ナビを操作してみると……勝手には動かなくなり…直りました(゚Д゚)。ディーラーでのナビ取り付け時の保護フィルム貼りの際に入っちゃったみたいですね。まあ普通に戻ったんで良かったです。(写真の←印の横に見えるのが入ってたゴミです。)



Posted at 2015/12/07 22:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation