• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

初滑りに行ってきた

初滑りに行ってきたサンメドウズ清里に今シーズンの初滑りに行ってきました。暖冬でどこのスキー場も雪不足みたいで、全面滑走できるとこが少ないっすね。ここも滑れたとこは7割位だったかな。






初滑りだし、最近体力も…(汗)なんで13時までの午前券で。案の定、8時半からスタートして10時にはひと休みで一杯。


またちょっと滑ってお昼ご飯(^_^;)。
お昼食べた所からは遠くにうっすらと雲に浮かぶ富士山が見えました。


んで、13時に上がって嫁の運転で帰路へ。スキー場からICまでの下道20キロはずっと下り坂なんで燃費が20km/Lを超えてましたね。朝はこの坂はずっとの登り坂で結構エンジンも回ってたからスキー場の駐車場に着いた時は焼けたにおいがしてちと臭かったです。駐車場に着いて気付いたんですがリヤバンパースカートのマフラーの出口周りのメッキのとこにやたらと゛すす ゛がついてました。




わかりづらいですが、下の方です。皆さんのも゛すす ゛ってここらへんにつきますか?。
Posted at 2016/01/17 22:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2016年01月11日 イイね!

遅いですが初詣に

遅いですが初詣に遅くなりましたが青梅市にある゛塩船観音寺゛に初詣に行ってきました。


元日から10日も過ぎてたんで空いてましたね。




ここは初めて行ったんですが、丘の上の方に立派な観音様が立っているんですね。真下まで行きましたが急な登り坂で…疲れました(^_^;)。


お詣り終わってから、埼玉県日高市にある゛サイボクハム゛へ。ここも初めてで随分と広くて、レストランやら直売店やら温泉施設やらパークゴルフ場やら加工工場等色んな施設があるんすね。




お腹がすいてたんですぐにレストランに。ロースカツとウィンナーの盛り合わせを食べましたが、メチャクチャ旨かったっす。


帰りがけに直売店のパン屋さんに寄って明日の朝飯のパンを買ったんですが、店を出てきて嫁が「4個とも全部ウィンナー系のパンだったね」と。…気づかなかった(;O;)。まあ好きだからいいかぁ…。

Posted at 2016/01/11 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年01月09日 イイね!

KeePer Laboにて

KeePer LaboにてKeePer LABOにてリヤバンパーと昨日取り付けたリヤバンパースカートをコーティングしてもらいました。全体のコーティングの1ヶ月点検も同時にで作業時間は2時間ほどでした。フォレだとバンパー部の部分コーティング(ダイヤモンドキーパー)で1万円弱…だったかな?(^_^;)。料金はD持ちでキーパーさんから直接Dに請求できたらしく、正確な金額は覚えてませんでした。シルバーなんであまりコーティングした効果が見た目だとよくわからないっすね。次回の洗車の時に実感できると思います。


Posted at 2016/01/09 22:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2016年01月08日 イイね!

1ヶ月点検+α

1ヶ月点検+α嫁が仕事お休みだったのでフォレを1ヶ月点検(969km)に出しにお昼過ぎに行ってもらいDに預けてきました。代車の手配がされておらず15分程待たされでてきたのはこれ、




アウトバック…手配されてなかったので急遽試乗車が代車になったようです^_^;。
点検とオイル交換と部品取り付けをやってもらい、仕事が終わってからDへ引き取りに。部品取り付けは


DOPのリヤバンパースカートを付けました。元々契約時にバンパースカートを付けようか、マフラーも納車後に付けたいなぁと迷ってたので契約時は何も付けなかったんです。そして納車後の2度のバンパー交換がDの作業ミス?であってそのことでバンパースカートが少し安く買えたのと、もう一つはその2度のバンパー交換をしたことによりKeePerで施工したダイヤモンドコーティングがリヤバンパー部にはされてなく再度コーティングをしなければならないので(費用はDがもつとのこと)どうせバンパーに再コーティングに行くならバンパースカートも付けちゃおうかな…と思い今回の1ヶ月点検での装着となりました。マフラー交換は…諦めたわけじゃないのですが…前のアウトランダーがうるさかったのでフォレは静かでも良いかなぁ…と。リヤバンパー部のコーティングは明日やってもらいに行く予定っす。
Posted at 2016/01/09 00:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2016年01月03日 イイね!

スキーキャリア装着で冬仕様完成!

スキーキャリア装着で冬仕様完成!実家に置いてあったスキーキャリア。アウトランダーで使ってたやつをフォレに装着し、冬仕様完成しました。実家の駐車場の跳ね上げ式の門扉を上げた時にキャリアが干渉するか心配でしたが、取り付けてゆっくり通ってみたら15センチ程余裕があり大丈夫でした。




あと、地元の友達に作成を頼んであったステッカー。


頼んでから一日で作ってくれて、早速リアウィンドに貼り付けました。
いい感じっす👍。


Posted at 2016/01/03 16:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
171819202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation