• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

アルトワークス

アルトワークス月始めにお隣の県のDラーで試乗したワークス。
近所に最近できたスズキのサブDラーがあるので、夕方おじゃまして見積もりをしてもらいました。
もし乗り換えた時はラパンのナビ、オーディオ、ETCは次車に移行しようと考えていたのですが、お店オープン(6月1日オープン)の目玉でこの5点のナビ、ETC、バックカメラ、30カ月の点検パック、新車保証2年延長のパッケージの約20万円相当が車購入で無料でつけてくれるとのこと。しかもこのパッケージは本来は先週末で終わってたのですが今日まで延長してると。ラパンの下取りは先週に買い取り店を廻って査定してもらった額とほぼ同等で頑張ってもらい…この店はジムニーのカスタマイズを得意としてるショップなので、ワークスでも保安基準適合のパーツならば持ち込みでも付けてくれるとのことで…自分には都合がよさそうなショップだしと色々考えて契約しちゃいました!(^^)!。

納車予定はひと月ちょいとのこと。その前に店側はラパンが欲しいらしく、2週間後にラパンを下取りに出してワークス納車までの間は代車を出してくれると。
さて、まず何を付けるかネットで調べなきゃ…マフラーからかな…
Posted at 2017/06/27 00:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年06月10日 イイね!

潮干狩り

潮干狩り朝、木更津の宿を出て8時30分に久津間海岸に到着。


今日の潮だと9時から開始でしたが、早めに入れることもあるので嫁に入場時間を聞いてきてもらったら

ちょうどその時の受付のおっちゃんが「もういいべ~、券だけ売っちまって、入り口はおさえとけばよいべ~」ってことで

入場券No.1と2でした。

入場口に並んで9時ちょい前に入れました。入場は4番目かな。

入場時、漁協のおっちゃんが「ハマグリは4番5番、アサリは3番だよ」と。潮干狩り場に番号のポールが立ってるんでそれのことっすね。
4番➡5番と熊手で掘っていくと蒔かれたスポット発見。んで移動してまたスポット発見、ってことで開始50分ほどで

網満杯に。しかもほとんどがハマグリっす。周りのかたもハマグリばかりでしたね。
退場時におっちゃんにチェックしてもらい、 1人2キロまでで越えてたら追加料金になるのですが、自分のと嫁のとをおっちゃんに見せたら「いい線だね~、計らなくてOKだよ~」と。すぐ横にはかりがあったんで試しに計ってもよいか聞いたらOKと。自分のは2.3kgで嫁のは1.9kgで二人足してオーバーしてましたがスルーでした。2リットルのペットボトル4本に砂抜き用の海水を入れて10時半頃に撤収。

帰宅後お風呂場で砂抜きを。

2個のアサリ以外はハマグリでした。
ネットで調べるとどうやら全国的にアサリが不漁らしく、そのせいでハマグリが多かったのかもしれないっす。

砂抜き後は

酒蒸し&バター蒸しで。
ビールにあいますね。
んでハマグリご飯も

いや~、うまかったっす。

残り半分のハマグリが残ってるんでそれは冷凍しました。

潮干狩りから帰宅後ひと寝入りしてからラパンでお世話になっているDラーにいき、アルトワークスの見積もりをしてもらい値引きはまあまあでしたが、ここのDラーは保安基準適合のパーツでも持ち込みでは取り付けてくれないんす(>_<)。ちょい厳しいDラー…Dラーはどこもこんなもんかな…。



Posted at 2017/06/14 12:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月09日 イイね!

サファリハット

サファリハット今回はファンクラブ会員限定のプレゼントが欲しくてその配布日だったので午後半休をとってまたZOZOマリンスタジアムへ。
首都高の事故渋滞に巻き込まれて試合開始にはギリ間に合いませんでしたが無事サファリハットをゲットできました。

久しぶりのマリンでの平日ナイター観戦。土日と違って空いててよいっす。




この日は珍しく(笑)ロッテ打線が好調で初回から随分と点を取ってくれていい感じっす。

結果、

帰りはいい気分でしたね(^-^)。

次の日は木更津で潮干狩り予定なので、宿をとってある木更津に向かいましたが、千葉マリンを出たのが22時15分…宿に着いたら23時35分でした(^_^;)。まあ寝るだけですからね。


Posted at 2017/06/13 12:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロッテの応援 | 趣味
2017年06月04日 イイね!

ワークス試乗!

ワークス試乗!通勤車のラパンSSを買ってからもうすぐ9年。
ちょうど゛スズキ大試乗まつり゛をやってるんで、最近気になるアルトワークスの試乗をしたいと思いネットで検索するとラパンでお世話になってる近所のDラーには5AGSの展示車しかなく、18キロ離れた同系列のDラーには5速の4WDの試乗車有り。お隣の県のDラーには希望の5速のFF車の試乗車有りで15キロちょい。
ってことで、18時頃にお隣の県のDラーへ。

早速こいつを試乗しました。

RECAROが純正装着されていて座ってみてホールド性は抜群ですが、ネットで言われてるとおり座面が高いっす。シフトはストロークが短くてコキコキきまってシフトチェンジが気持ちいいっすね。ラパンはマフラーを換えてることもあり低回転のトルクが薄く若干ドッカンターボ的ですが
、ワークスは低中回転のトルクがあって街乗りではすごく乗りやすいと思います。そのぶん高回転はまわってるだけ感はありますが…。加速がラパンより全然速いっすね。まあワークスはラパンより130kgも軽いから当然か(^_^;)。足はこういう車なんで硬めですが、試乗コースのカーブが交差点だけだったのでコーナリングは??っす。
試乗だけのつもりでしたが…見積もりとラパンの査定もしてもらい、

ラパンの査定が…40万円と(゚o゚;!!。
8年9ヵ月落ちの56000キロの走行のがDラーでそんなつくとはちとビックリっす。
Dラーマン曰わく「綺麗に乗られてて上品ないじり方してます」と…。言われて悪い気分じゃないっす(^-^)。値引きのほうもいい感じで「今日決めてもらえば…」と。まあDラーではよくあるパターンですがとりあえず試乗がメインでしたのでDラーマンには「1週間考えてみますね」と返事をしときました。
帰り際にこれをもらい

あとでWEBに投稿しときます。

う~ん、ワークスはちと高いが欲しい気がするし…ラパンの車検が9月で車検を通してもいい気もするし…迷ってます(´д`)
Posted at 2017/06/05 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパンSS | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation