• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

ナビのマックガード

ナビのマックガード盆明け後にマックガードナビロックのキーアダプターのことでDラーに連絡したところ、至急スペアを手配するとのことでしたが…マックガード社側の在庫がなく2~3週間かかるとのこと(^-^;)。
ってことでDラー担当者の提案でDラーで持っている予備のキーアダプターで今ナビを固定しているビスを外して、Dラーの在庫である新たなナビロックのセットを付けてもらうことに。嫁の仕事が休みだったのでDラーに行ってもらいました。

30分位で作業は終わったのですが当日Dラー担当者はお休みのため不在で、作業中Dラーの待合所で30分間飲み物も出ず放置状態だったみたいっす。こういうDラー対応って…どうなんすかね。まあ費用はかからずでサービスでやってもらったから…よし…なんすかね。
これでドラレコを付ける作業ができます(^_^)/。
Posted at 2017/08/23 07:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年08月20日 イイね!

ステッカー剥がし&貼り

8月に入って雨が多くまるで梅雨のようっすね。休みの日に雨だと…車弄りがあんまできませんよね(>_<)。微妙な天気の時に車弄りを始めると途端に雨が落ちてきたりとか(T_T)。

んで日曜日、いつ雨が降ってもおかしくない天気だったのでワークスのリヤガラスのいらないこれを剥がすことに。

こういうのを剥がす作業は嫁が得意なのでスクレパーと3Mののり剥がし剤を渡しておまかせ。

きれいに取ってくれました。

んでフォレのリヤガラスにも貼ってた友人が作ってくれたステッカーを。これは趣味の管理釣り場の釣りのお気に入りのルアーメーカーのロゴっす。

もうちょいデカいといいんすがただで作ってくれたので文句は言えません(^-^;)。
ついでに千葉ロッテマリーンズの磁石のやつもリヤハッチにも。

今までの車のリヤガラスには何かしらステッカーを貼っていたので、これでやっと゛自分の車゛って感じになりました(^_^)/
Posted at 2017/08/22 12:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年08月15日 イイね!

ドラレコを付けようとしたが…(>_<)

ドラレコを付けようとしたが…(&gt;_&lt;)お盆で実家に帰ってたので先日購入したカロのドラレコND-DVR1をフォレスターに付けようと作業開始。このドラレコはモニターがカメラにはついてなく画像はナビ画面で確認するのでナビにも接続が必要。なのでAピラーのカバーやナビ周りのセンターコンソールをばらしてたら…

この辺をばらすのはフォレスターでは初めてで、ナビを止めてる4つのビスのうち2本が

このビス。
そうだ…Dラーでフォレ購入時にナビのパッケージに入ってたマックガードのナビゲーションロックだ…と思い出し車検証を探してみたら

これが出てきてのですが、肝心のビスを緩める専用キーアダプター(ホイールのロックナットのキーソケットと似たようなやつ)が入ってない…(>_<)。車の中をくまなく探したのですが見つからずで(T_T)。

専用キーアダプターをDラーから貰ってないのか、納車の時に貰って車検証を部屋に持ってった際に下ろしたのか…記憶を辿ってもでてこない(^_^;)。アパートにあるなら帰ってから探すしかないし、Dラーも盆休みだし…ってことでドラレコ装着は断念しました。

もし出てこなかったらを考えお盆休みでしたがマックガード日本に電話してみたらつながって、キーアダプターの再注文にはキーコードと車検証のコピーと免許証のコピーと送料と手数料で3000円弱が必要とのことでした。帰ってからまず部屋を探して…出てきて欲しいっす。


Posted at 2017/08/15 20:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年08月06日 イイね!

SUPER GT 第5戦 富士

SUPER GT 第5戦 富士SUPER GT 第5戦 FUJI GT 300km RACE 富士スピードウェイに19号車の応援へ。

地元の友人の車で行きましたが、先週納車されたばかりのアルファードでピカピカです。前者は2世代前のステップワゴンでアルファードは1クラス上なので中は広いっすね。あと、ナビのモニターが10インチって…デカい(^_^;)。

7時半頃富士スピードウェイのジムカーナ駐車場に到着。

今回も指定駐車場券が通常では買えなくて、チケットキャンプで+2500円の出費…まあ、割り勘すれば1000円ちょいなんでね。この夏のレースは暑いので近めの駐車場のほうが車で休めるんでいいっすよ。
歩いてグランドスタンドへ。
日差しが強く暑いっす。
FIA-F4の決勝を観戦。




んでVitzレースの決勝も。

エントリーが66台で決勝は45台…多いっす(^_^;)。手軽?に参加できるからなんすかね。このレース車両はナンバー付きで排気系がほぼノーマルなので静か…高速道路の横でレースを見てる感じっす。ナンバー付きなんでレース場からの帰り道でよく前を走ってたりもします。






そのあとはグランドスタンド裏を徘徊。 












今回購入したのはADVANのマフラータオルのみっす。
ピットウォークは参加しないので、早めに昼飯を買い車に戻って昼食。…2時間程昼寝をしてしまい…今回フライトパフォーマンスで来てたレッドブル・エアレースに参戦している室屋義秀さんのフライトショーを見逃してしまいました(T_T)。


散々寝て15時頃1コーナー席へ。ちょうどこの前くらいから曇り空で涼しくなってきてよかったっす。


静岡県警のパレードラップのあとようやくスタートっす。









レース内容は割愛しますが、応援してる19号車は7位…下馬評は高かっただけに残念っす。
優勝は両クラスとも

ARTA(AUTOBACS RACING TEAM AGURI)が。SUPER GTの冠スポンサーでもあるし、両クラス同時優勝は4年ぶりだったかな。おめでとうございます。

今回は次の日出勤ってこともあり表彰式をちろっと見て腹ごしらえして早めに上がりました。ジムカーナ駐車場だと普段開かない北ゲートから退場できるので他のゲートよりかは少し早めにレース場から退場できます。

次に富士SWに来るのは…12月のTGRFかな。
 
ちなみに昨日できなかったワークスの初洗車はレースに行ってる間に嫁にやってもらいました(^_^;)









Posted at 2017/08/15 15:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 趣味
2017年08月05日 イイね!

実家でワークス弄り&花火

実家でワークス弄り&amp;花火6日に富士SWにいく為、実家へ。
実際は土曜日はワークス弄りしたかったんですが(^-^)。

の前に前日にアパートでフォグランプバルブの交換を。

まめ電のT16LEDバルブに。

上純正ハロゲン、下LEDっす。


で土曜日実家でまず
はETCの移設を。

納車時はセンターコンソールの下に付けられてたんで

これを使って

運転席の右膝上辺りの本来の取付位置へ。

ETCが付いてたセンターコンソール下に三連のシガレット電源を。


そこから電源をとってラパンで使ってた



レーダーと時計とプラズマクラスターを。

簡易盗難警報器の電源をヒューズボックスのACCから取るにのこれもラパンんで使ってたのをと思ったら、ワークスのヒューズがラパンのより更に小さいやつで刺さったのですがヒューズボックスからはみ出てフタが閉まらんのでフタをヤスリで削って

こんなかんじに。

盗難警報器もラパンから。

運転席側のドリンクホルダー、ラパンに使ってたのだと長すぎてウィンカーレバーに当たってしまうのでみんカラ先輩のを参考にこれを。

レバーから逃げてるんで常時灰皿を置いても大丈夫っす。

センターのシフト前のドリンクホルダーはMTは1つしかないので

これも、はめるだけですが(^_^;)。

んで外。
ヘッドライトHIDバルブをこいつに。

みんカラ先輩の情報から機上のままだとバルブ交換しずらいみたいなのでホーン交換もあったのでバンパーを外して

レンズごと外して

バルブ交換。

付け替えてライトオンの写真…わすれました。

このままラパンで使用してたホーンの取付。

取付位置は

スペースがあんまないのでここへ直付け。
純正ホーンは残しときました。
バンパー等を元に戻して洗車したかったのですが、地元の友人にワークスをお披露目する時間も迫ってたので洗車は翌日嫁に託し、友人宅にお披露目へ。友人も先週に新車のアルファードを納車されたばかりなので新車2台並べて色々とだべってました(写真わすれた)。

実家に戻って夕飯後、花火を。実家からだと斜め前のマンションが邪魔で見えず、2,3分歩いて高校のフェンス土台に座って厚木鮎祭りの花火を鑑賞。




明日の富士GTへの出発が早いので早めに寝ました。







Posted at 2017/08/12 10:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1 234 5
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation