• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

トラウトフェスタ2017に行ったが…

トラウトフェスタ2017に行ったが…キャスティング主催のトラウトフェスタ2017をやってるFish Up秋川湖へ。

事前に入場券(抽選券付800円)と追加の抽選券(400円相当のスプーン1個付)を店舗で購入しときました。

9時入場開始でフォレで駐車場には8時過ぎに到着。飯&タックルの準備をして8時40分頃に並び始めたんすがすでに長蛇の列(>_<)。

(列は折り返してて、長さ100メートル程)
入場したんですが、ポンドには釣り禁止区域や大会用のエリアが確保されててそこも釣り禁止で

釣りができるエリアにはすでに人だらけで1メートルおきに人が立っていて…釣り座が確保できず(T_T)。バス全盛期の河口湖の陸っぱりみたいっす。帰ってから釣りができた方のSNSとかを見ると結構隣の人とおまつりしてたみたいです。この間隔だとそうなりやすいっすね。

釣りができないんでまだ入場する人達がいる中、入場口からタックルを持ってスタッフに゛もう釣り座ないよ゛と告げて車に戻りました。

ってことで、手ぶらで再入場し物販漁りに切り替え。


各メーカーブースを廻って、イベント限定カラーのルアー、メーカーのテスト品やらアウトレット品、ガチャガチャなどで散財。嫁も200円のガチャガチャで定価440円のスプーンが4つも入ってました。


買い物終わって車に戻ったらまだ10時ちょい過ぎで、抽選会の始まる14時まではたっぷり時間があり、家まで30分程なので一度帰宅。
昼食後、ワークスで再度会場へ。
抽選券は嫁と二人で4枚ありましたが…残念ながら何も当たらずで(>_<)。
釣りはできなかったけどかなり安くいいものがGETできたんで良しでしょう。

釣り場の駐車場でワークスが随分汚い…帰宅後スタンドの洗車機で綺麗になりやした。

Posted at 2017/11/28 21:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管釣り | 趣味
2017年11月19日 イイね!

12ヵ月点検でリコールのも

今回のスバルの完成検査でのリコールの件で16日に発表のスバルのHPで調べると自分のフォレは対象車両になってました。Dラーでの作業時間は3時間程と書いてありますね。

ひと月前くらいに2回目の12ヵ月点検の予約を今度の土曜日の25日にを入れてたんでどうなのかDラーに電話してみました。
担当者が代わったので初めましての挨拶のあと詳細を聞くと、今回のリコールの作業は12ヵ月点検での点検作業とかぶってる項目が多いので、12ヵ月点検か車検の時にDラーでリコールの作業をやると5万円のキャッシュバックがあると。どうしても早くリコールの点検作業をやってほしい場合はキャッシュバックはないとのことでした。
なので25日にまとめて行うらしく、Dラーで待つのもあれなんで朝いちにフォレを預けることにしました。キャッシュバックもあるんで、ついでに最近発売になってみん友さん達も続々装着してる゛STIのドアハンドルプロテクター゛を頼んだんですが、工賃が4000円…高いんでパーツだけ発注しました。あと点検の時にキャッシュバックで使うので認め印を持ってきてくれとのことでした。
まあ個人的に今回のリコール…そのままでも大丈夫だと思うんすけどね。
Posted at 2017/11/21 19:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ
2017年11月13日 イイね!

鬼怒川FAで管釣り

鬼怒川FAで管釣り前日にもてぎでSUPER GTを観戦して、宇都宮に泊まって13日は鬼怒川フィッシングエリア(管理釣り場)でルアー釣りっす。

朝、ホテルで起きた直後の9階からの朝焼け。

テレビの天気予報ではこの冬一番の寒さと…。宇都宮の朝5時半の気温が1.8℃(>_<)。
現地の駐車場に6時20分頃到着。


6時40分に釣り券販売開始で入場。釣りができるのは7時からっす。


全景をパノラマで撮るとこんな感じ。


釣り開始してから気付いた…自分の釣りに使う手袋を忘れたことに(T_T)。風も吹いてたんでとにかく手が寒いのでインナーのヒートテックの裾を伸ばしたりしてしのぎました。
お魚ちゃんの反応はいまいち…朝の冷え込みが厳しいので日が登ってからかな…。

小さいっすがとりあえず1本。
嫁がスレで掛けたのは…

お~っ゛まぶな゛…まぶななんて昔はよく釣ってたけど、何十年ぶりかに直に見ました。
その後、ボトム付近でポツポツと釣れましたが小さ目ばかり。日が登ってきて9時過ぎに嫁の竿からジジージーッといいドラグ音が。水面を跳ねたり叩いたりする音がデカい魚っぽい…ばれもせず5分ほど格闘してネットインしたら


丸々太った58センチのヤシオマス!(^^)!。
うぅ~、いいなぁ…俺も釣りて~…。
この魚、今回は嫁の両親が来てないのでリリースしました。
この時点で嫁は満足し、もう帰ってもよいとのこと。俺も必死に中層からボトムを中心にやりましたがデカいのは…。
15時過ぎまでやって自分10本、嫁7本でした。
ルンルンの嫁に運転してもらい帰路へ。
途中の北関東道で日の入りで綺麗だったので走行中に助手席からパチリと。



Posted at 2017/11/20 12:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管釣り | 趣味
2017年11月12日 イイね!

SUPER GT最終戦、もてぎへ

SUPER GT最終戦、もてぎへ

SUPER GT第8戦 ツインリンクもてぎに19号車の応援へ。

7時45分にN-5駐車場に到着。
朝飯を食べながら今日のスケジュールを見てて…去年まで朝一番にGTのフリー走行があったのですが、今年から決勝の前のお昼位に変更になったので、朝は見るもんなないなぁと思ってて…朝一番はF-4の決勝が8時からで、その後は昼まで走ってる車を見れない…じゃぁ飯くってる場合じゃないじゃんってことで急いでS字コーナー付近へ移動。もうF-4の決勝は始まってました。F-4見ながら朝飯をここで。


その後グランドスタンド裏へバスで移動。

ようやく正面ゲートから入場。





各ブースを廻って自分はこのステッカーを購入。

嫁はNGKのブースでここのキャラクターの゛スパーキー゛がかわいいとのことでストラップを購入。



昼飯を買い込み駐車場に戻ってひと息ついてから徒歩で130Rへ移動。
今回、ドイツのツーリングカーレースの゛DTM゛の3台(アウディ、メルセデス、BMW)が日本に来てて、そのデモ走行を。


日本のSUPER GT(GT500クラス)と見た目はほぼ変わらんですが、GTはエンジンが、2リッターターボ。DTMはエンジンがV8の…何リッターか忘れましたが、将来的には共通のレギュレーションになるみたいで、そうなったら世界戦て5,6
メーカーでの戦いになって超面白そうっすね。

んで、すぐあとにF-2戦闘機のデモフライトが

松島基地からもてぎまで…戦闘機ならあっちゅーまに来ちゃうんだろーな。何度もサーキット上空を飛んで、エンジンの音が半端ないっすね。アフターバーナー焚いてるのも見えました。が、スマホと普通のデジカメではうまく撮れないっす(>_<)。
昼飯を喰って、バス→徒歩でバックストレートから90度コーナーが見渡せるZ席に移動。
栃木県警&DTM車両先導でパレードラップ、



フォーメーションラップ

のあとレーススタート…








レース内容は割愛しますが、応援してる19号車は…GT500と300を抜きにかかったところで接触→リタイアでした(T_T)。

最終戦で両クラスともチャンピオン決定
500クラスは37号車 Keeper TOMS LC500で19号車と同じ系列のレクサスチームがチャンピオンヽ(^0^)ノ


300クラスは4号車 グッドスマイル初音ミクAMGで谷口選手も応援してるんでヽ(^0^)ノっす。



レース終了後、


ホームストレートに移動し、表彰式&グランドフィナーレがあったのですが、ホームストレート上にマシンが並んでたんでバシバシ写真撮りまくりました。それはフォトギャラリーの方にアップします。

いつもは駐車場からサーキット内の渋滞がすくまで駐車場で待機してるのですが、今回は次の日に宇都宮市内での管理釣り場での釣りの予定で、もてぎに出かける前に釣りに使うライン(糸)が足りないことに気付いたんで急いでもてぎをあとにしました。早く駐車場から移動したんすが、意外とスムーズにサーキットから出れました。20時前に無事宇都宮市内の釣具屋でラインも買え、餃子喰って宿に着いて…明日に備え爆睡しました😅
Posted at 2017/11/16 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 趣味
2017年11月04日 イイね!

納車から三ヶ月で初手洗い洗車…が

納車から三ヶ月で初手洗い洗車…がワークスが納車から約三ヶ月経ってようやく…自分で初洗車できました!(^^)!。

洗車…1回目は自分が富士SWにレースを見に行ってる時に嫁が手洗い洗車を。2回目は足廻り交換の際に車屋が。今回は3回目っすね。

午前中に実家のセルボを久々に洗車。
白は洗った感がありますね。Fグリルのメッキ部分の水染みが気になったのでコンパウンドで磨きピカピカに。


昼飯喰ってちょい休んでワークスから洗車再開。ホイール洗ってボディの洗い始めようとしたら空が曇ってきてあやしい…。まあ洗車は曇ってたほうがよいのでボディを綺麗に洗い、リヤとサイドウィンドウに親水のガラコみたいのを塗り塗りして乾燥待ちで🚬を吸ってたらポチポチと落ちてくるものが…(^-^;)。実家の駐車場は幸い屋根があるのでセーフかな。



雨は小雨ですぐやんだんで、地元の友達んとこへワークスを見せに。

この友達はワークスと同時期に納車になったアルファードといかついアコードユーロRに乗ってますが、ユーロRはミッションのオーバーホールやら色々とあるらしくショップに入院中とのことであったのは1台っす。

1時間ちょい外で話をしてたら、また雨がポツポツと。そのうちどんどんと雨が強くなってきてお開きに。実家に戻る時はワイパーが必要なくらいの雨に(>_<)。久々に洗車した時に限って雨が降る(T_T)…これって洗車あるあるっすね。

Posted at 2017/11/06 22:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation