• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

夏休み管釣り①

夏休み管釣り①夏休みの管釣り第1弾で群馬県の川場村にある゛川場キングダムフィッシング゛へ。
毎年、嫁両親との釣行なんですが今年はおばあちゃんの怪我もあるんで嫁と二人での釣行っす。


去年ここでブヨに刺されて痒いおもいをしたので、ハッカ水を作って体に吹きかけ長ズボン等で万全の対策で。
釣り開始してから雨が降ったり止んだりでしたが幸い大降りにはならずでセーフ。

があたりも少なくポツポツと釣れる感じ(>_<)。なので早めの昼飯に。ここはレストランがあるので

注文してから気付いた…昨日の夜もCoCo壱番屋だった(^_^;)。
嫁が頼んだ豚丼。

これが肉も柔らかく味噌味のタレが絶妙に旨くて…こっちにすればよかった…。

午後は…飯後&椅子に座って&睡眠不足もあり、気付くと寝てを繰り返してで

(↑多分ジャガートラウト)

(↑普通のニジちゃん)

なんとか11本、嫁9本でした。


16時過ぎに納竿でお宿の老神温泉に向かいました。


Posted at 2017/08/05 07:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管釣り | 趣味
2017年07月29日 イイね!

嫁実家でワークス弄り(雨)

嫁実家でワークス弄り(雨)この日から一週間ほど夏休みっす。
嫁のおばあちゃんが調子悪いってことで、ワークスの慣らしも早く終わらせたい&車弄りもあるんでワークスで嫁の実家へ。

90歳過ぎのおばあちゃんは階段でちょっと躓いて右腕をぶつけたらしく右腕に包帯をまいてましたが幸い元気でした。

昼食後さっそく作業開始。
ワークスは純正でRECAROシートが二脚はいってるのですがこのシート位置が高く目線がバックミラーの辺りだったり、ペダル操作も上から踏みつける感じなのでワークス乗りの定番のローポジションアダプターに交換。


まず助手席側は〈VENUS G'BASE純正レカロ ローポジションアダプター スタンダードタイプ〉


固定式で50ミリ下がります。
雨が降りそうで急いでたので作業の写真は…ありません(>_<)。
んでこんな感じ


運転席側より若干下がりました。
ここで雨が本降りに(T_T)。
お父さんのデリカは屋根有りの駐車場なんで、入れ替えてもらい作業続行っす。

運転席側は〈スズキワークス久留米 純正レカロ ローポジションマルチアダプター〉


こっちはヒップ側が2段階、膝下側が4段階の調整できるタイプっす。
とりあえずヒップ側は上側に

膝下側は上から2段目に

前後とも50ミリダウンでしばらく様子を見ます。


あとはこれもワークスでは定番の

時間調整式間欠ワイパーに。

ソリオ用のがポン付けで交換できます。

作業終了し屋根付き車庫から車を出したらアマガエルがボンネットの前角に

ジャガーのエンブレムみたいになってました(笑)。

Posted at 2017/08/05 07:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年07月28日 イイね!

初アストロプロダクツは…欲しいものだらけ!(^^)!

初アストロプロダクツは…欲しいものだらけ!(^^)!アルトワークスのシートレールのローポジアダプターを交換するのにトルクスのT40が必要でビットタイプのは持ってたんすがこれでは心許ないんで会社帰りに初めてアストロプロダクツに寄って

トルクスT40のソケットを購入。300円って安いっすね。ついでにラチェットレンチ(伸縮式)も新調してしまった。
ここ、初めて入ったんですが…ヤバいっすね。欲しいものだらけで(^_^;)。今回は財布の中身が少なかったんでこれらだけですが…通いそうっす(>_<)
Posted at 2017/08/01 18:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

ワークス納車~

ワークス納車~アルトワークス納車のため11時過ぎに車屋へ。納車日なのに…小雨が…日頃の行いかな(>_<)。なので屋根のあるとこに入ってました。

持ち込みのフロアマットを担当者と自分とでつけ、嫁はボディの傷チェックを。運転席のマットはズレ防止のピンを工具でつけなきゃならず時間かかりそうなんで帰ってからやることに。

マフラーはHKSのを納車前につけてもらいました。

ショールームでひと通りの話を聞いて帰宅。


小雨が降ってたけど、できるものは付けてしまおうと。
フロアマットもズレ防止のピンをつけて装着。


あとはラパンに使ってたスモールランプ、ナンバー灯、室内灯をLEDに付け替え。


雨も強くなってきたし、SUPER GTの菅生のレースも見たかったんでこのへんで取付は終了。



レースを見終わってから、ちょいと乗ってきました。ラパンでは低速トルクがなくエアコンONだとクラッチ操作を慎重にしないといかんでしたがワークスは低速のトルクがあって街中は乗りやすいっす。HKSのマフラーもそんな大きな音ではなく程良くブォ~って音でいい感じ。ノーマル車高は高いっすけど足は結構硬め。純正のレカロシートはやっぱシート高が高いっす。ローポジのシートレールは購入済みなんで早く交換したいですね。あと助手席もレカロで車線変更などで左後ろを目視してもあんまよく見えないっすね。シフトはショートストロークでコキコキ決まってシフトチェンジが楽しいっす。
時間があるときにラパンから外したホーンやらレーダーやら他のものも早く付けたいっす。サスやらホイールも替えたいっすね。
Posted at 2017/07/24 22:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年07月16日 イイね!

フォレスター全国オフ会

フォレスター全国オフ会去年に続き今年も参加しました。

前日の千葉マリンでのオールスター戦から帰宅したのが23時半過ぎで、急いで準備してそのまま居間で落ちて…6時過ぎに出発の予定が寝坊して、起きたのが6時(>_<)。なんだかんだで出発は6時45分で圏央道&中央道の渋滞に少し巻き込まれましたが中央道を爆走して開催場所の車山高原スキー場のP5に9時20分に到着。

去年よりも台数が多く120台越え!(^^)!。



遠方の方は北は秋田から西は島根からと…皆さんすごいっすね…さすが全国オフっす。

10時から開会して

ビンゴ大会やら

こんなことやら

で皆さん楽しんでおられました。
天気も去年は雨模様でしたが今年は晴れ&曇りですごし易くちょうどよかったですね。

みん友さんとも何人かに声をかけられてだべって楽しかったっす。ただ…自分からはほとんどしゃべりかけてなかったので次回からは自分からいかないとっすね(^。^;)。昨日の疲れもあったので早めの14時過ぎに開場をあとにしました。

最後に幹事の方々、参加された方々お疲れ様でした&ありがとうこざいましたm(__)m
Posted at 2017/07/24 00:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレSJG | クルマ

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation