• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

駐車場満車でNASPAスキー場へ

駐車場満車でNASPAスキー場へ日帰りスキーでちょいと遅めの6時半に出発。ICに入ってから一度止まって、関越道方面か中央道方面かで迷って…自然雪を求めて関越道方面を選択。が、圏央道&関越道の渋滞に見事にはまり、湯沢IC到着したのが11時過ぎ…(^。^;)。
岩原スキー場に行くが、駐車場満車(^^;)。湯沢中里スキー場に行っても満車(^^;)。コンビニに寄って、湯沢高原スキー場にやTEL→同じく満車。ガーラ湯沢とNASPAは駐車場空いてるとのことなんで、NASPAスキーガーデンに向かい11時40分にようやく到着っす。

ってか普段なら2時間半位の道のりが倍の5時間もかかって…運転だけで疲れちまいました(>.<)。
考えてみると、いつもの年なら3連休のとこで(今年は建国記念日が土曜日なんで普通の連休)、その初日。シーズンで一番混む日でした(>.<)。

午後券の12時半から滑り始め。

ここは初めて来たのですが、全部スキー専用ゲレンデでホテル経営のスキー場なんでファミリーが多いっすね。
初中級者コースが多くて自分向きでした。




天気は晴れてたり雪降ったりで、この日はスペシャルデイとか言ってたかな、普段は17時までのところ18時まででした。が、17時20分まで滑ったとこで体力の限界で上がりました。

12日~18日まで横浜に出張なのでスキーにはしばらくいけません(>.<)。今シーズンあと何回いけるかな…。
Posted at 2017/02/14 12:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年02月05日 イイね!

初滑りに

初滑りに岩原スキー場に日帰りで行ってきました。

1月に長期出張等があり、この遅い時期に初滑りっす(^^;)。

前日、衝動買いで15年ぶりに買ってしまったスキー板も初滑り。









8時半くらいから滑り出し、新しい板の具合も15年の進化も正直よくわからず2時間後に足が痛くなり疲れて早くも一服休憩(^。^;)。



徐々に曇ってきて寒くなってきたんで、同じゲレンデを休まず何度か滑って体を温めました。

んで、混む前に早めの昼食を。疲れた体にビールは最高っすね(^^)。
5時間券なので飯後あと1時間半、後半の滑りを開始。12時位から雨がポツポツと(>.<)。
大きくカービングターンで滑ってたら…あれ、足も痛くなく体が調子よくなってきて…気付いたらもう時間でした。もっと滑りたかったですが帰りの高速の渋滞もあるんで上がりました。


Posted at 2017/02/07 12:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年02月04日 イイね!

15年ぶりにスキー板を

15年ぶりにスキー板をスキー板を見にスポーツ用品店に出かけたのですが…買ってしまいました(^^;)。
前の板は2002年購入なんで、15年ぶりっす。早速明日、日帰りで滑ってこようかな。

Posted at 2017/02/05 01:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年01月15日 イイね!

呉に出張中

呉に出張中呉に二週間ほど出張に。
唯一の休みの日曜日、ほんとはオートサロンに行きたかったのですが…(>.<)。

昼前まで雪が降ってたんで午後から以前から来たかった近場のここ、


大和ミュージアムに。




この戦艦大和の模型、何分の1サイズなのか忘れましたがめちゃくちゃでかいっすね。写ってる人が凄く小さいっす。








回ってみて展示物の遺言とか見てたらなんだか切なくなってしまいました。
戦艦大和…当時最強の戦艦って言われるのがここに来てよくわかりました。

外に出てみたら大和の甲板を模したとこがあったんで

その先端から呉港をパノラマで撮ってみました。



その後、道路挟んで向かいのてつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)へ。

ここには実際に使われてた゛あきしお゛って潜水艦が正面にあり、中も見れるようになってました。








ここでは潜水艦の仕組みやら構造がよくわかり、また掃海艦の機雷の除去方法などがよくわかりましたね。

呉での作業は金曜日までなんでもうちょいこっちでガンバります!(^^)!


Posted at 2017/01/18 21:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月09日 イイね!

のぞみって

明日からの出張作業で、前のりで呉まできてます。1年半ぶりの新幹線(N700系)でのぞみに乗ったんすが、スピード計測のアプリで計ってみて、姫路のあたりで


最高速度297キロって…やっぱはえ~っす(゚Д゚)
Posted at 2017/01/09 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]HASEPRO リアセンターアクセントガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 04:25:55
スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation