• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずんきのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

初詣

初詣近所の塩船観音に初詣へ。


本堂にお参りし、山頂途中の鐘を嫁が突いて

山頂の観音像へ


運動不足でハアハアしてました(笑)。

また本堂へ戻りおみくじを

去年から連チャンで大吉っす(^_^)v。

売店で車に貼る御守りを購入し、フォレとワークスに貼り付けました。




Posted at 2020/01/14 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月22日 イイね!

キリ番(連番)

ワークスで会社帰りの信号待ちで連番!!

Posted at 2019/11/25 12:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年10月06日 イイね!

護衛艦 いずも・むらさめ 一般公開

護衛艦 いずも・むらさめ 一般公開10/6に横浜大さん橋でフリートウィークイベントとして護衛艦「いずも」と「むらさめ」の一般公開に行ってきました。




出遅れて開始30分過ぎから並んだんだけど、空港の保安検査場と同等のセキュリティチェックで゛いずも゛に入れるまで1時間かかりました😩。




格納庫内から第一昇降機で飛行甲板へ。


ヘリコプターを上げ下げさせるんでプラットフォームはデカいっす。

あまり詳しくないですが

SeaRAM


最前部に高性能20㍉機関砲(CIWS)

最前部から後方を見ると

さすが全長247メートルっす😲。

左舷側を見ると

海上保安庁の基地かな


その左手は赤レンガパークっす。

後方にいくと隊員の方がラッパのデモンストレーションをやってました。

普通のトランペットと違い指で押すボタンがなく、口と吹き方等で5音を出すそうです。総員起こし、出航用意、巡検と3種類吹いてくれました。詳しく知りたいかたはYouTubeで検索してみてください。

更に後方には

SH-60Kヘリコプター(合ってるのかな?)。隊員の方は舞鶴のバッチをしていたので、ひゅうがの年検でこちらへ来たのかな?


これは航空機(ヘリ)牽引装置

右舷側にいくと

第二昇降機。これは海っぺりの昇降機っす。


消防車?なのかな?。

んでまた第一昇降機で下がって格納庫へ。





格納庫後方へいくと




甲板と同じくSH-60Kヘリコプター

右舷がわにいくと甲板で見た第二昇降機を下からの


で、いずもから出てきたとき、この日一日艦長のメイプル超合金と遭遇…写真は撮れませんでした。

反対側に停泊してた゛むらさめ゛へ。



艦橋前に高性能20㍉機関砲(CIWS)

よく見るとカメラの下にぬいぐるみらしきものがありました。



その前方には62 口径76㍉速射砲。
こんなデカいのに毎分100発撃てるっす。



船後部にいくと

ヘリコプターの格納庫

その後ろでヘリが発着艦します。

SH-60Kヘリコプター


ヘリのテールはこんな風に折りたためるんですね。この状態なら格納庫に2機のヘリが入れられるみたいっす。


着艦拘束装置。これでヘリの下部にある出っ張りを挟み込んで、甲板のレールに沿って動いてヘリを格納庫に入れます。

んでむらさめを降り、建物上からむらさめの後方から


このあと大桟橋から出るときのアナウンスで「いずも乗船は列に並ぶと只今2時間半待ちでーす」と…すごい行列…早めに来て良かったです。


んで、赤レンガパークへ

移動して海軍カレーを…これも1時間並んでようやく食べれました(写真忘れ)。

とにかく立ちっぱなし歩きっぱなしで足が疲れました😵
Posted at 2019/10/16 22:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月22日 イイね!

交流戦②(ヤクルト戦)

交流戦②(ヤクルト戦)交流戦はソフトバンクホークスの優勝で終わりましたが、22日土曜日に千葉ロッテの応援に神宮球場へ行ってきました。

予定では交流戦②は6/14に午後半休で千葉マリンスタジアムの中日戦でしたが、平日なのにチケット完売😓…どうやらその日All for CHIBA DAYで習志野市の協賛?で習志野高校のブラスバンド部が応援に参加で、春の選抜でそのブラスバンドが゛美爆音゛で有名になったためチケット完売したみたいっす。



すでに小雨が降ってて試合開始1時間以上前でしたが球場内へ。雨を避ける人でスタンド裏の売店辺りは人だらけ。飲み食いもん買ってスタンドへ。

嫁の応援パペット、今回はズーちゃんでしたが濡れないようビニール袋かぶせで、少々の雨宿りでビールも飲んじゃったので半分の写真っす😅。

開始5分前に土砂降りでしたがすぐに止み試合開始。


その後降ったり止んだりの繰り返しでポンチョを着たり脱いだりを10回ほどしたかな。ビールも雨で薄まりました😅

試合内容は割愛しますが、雨の野球場で傘をさして観戦する方が大勢いました。マナーの問題ですが、後ろの席の人が見えなくなって迷惑がかかることを考えてない方…自分さえ良ければって人が多すぎです。自分もバッターが見える目線の人が傘をさしてて見えないので゛傘やめてもらえます、見えないので゛と伝えにいきました…この人カッパ着てるのに。

(傘をたたんだあとの写真っす)

外野席は立って応援なんで傘問題はありませんね。



話かわって、ヤクルトと村上選手の応援歌が好みで今回生で聴けて良かったっす。あとヤクルトのチャンステーマ、かっこいいっすね。帰ってからYouTubeで聞き直しちゃいました。

試合は8対4で千葉ロッテの勝利~😃。
柿沼選手の目の前のポールに当たったプロ初ホームランを見れたし、鈴木大地選手の2ホーマーも見れたしで気分よく帰れました。

帰りの電車、ユニフォームを脱ぐタイミングを逃し立川駅まで着てました😅。
Posted at 2019/06/28 07:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロッテの応援 | 日記
2019年06月09日 イイね!

交流戦①(巨人戦)

交流戦①(巨人戦)今シーズンの交流戦①は東京ドームへロッテの応援に。


前回は日ハム戦で1年2ヶ月ぶり。



ビジター外野応援席から2ブロック内野よりの席ですぐ左隣のブロックは立っての応援。ロッテの外野と左隣の内野のブロックの応援は立ってでなおかつジャンプしながらの応援スタイルが多く、中年にはきついっす。自分は座って声を出しての応援スタイルなのでこの席で良かったっす。

試合は巨人の先発、復帰後の菅野に抑えられ11対3で惨敗😩。
でも立ち応援の横で大声で応援でき気持ちよかったっす。

次の交流戦は休みがとれたら14日金曜日のマリスタでの中日戦…かな。

Posted at 2019/06/11 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロッテの応援 | 日記

プロフィール

「コロナ禍ではありますが…今シーズンの初滑りで岩原スキー場に。
マスクしての滑りはマスクが汗や息で濡れてくるとかなり苦しいっすね😰」
何シテル?   01/11 12:02
ずんきです。 フォレスターとアルトワークスを自分のできる範囲でちょこちょこといじくってます。 フォレスター(SJG)は2015.12.5に納車。自分は土...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:05:39
[スズキ アルトワークス]エル・シー REIZ ワイドブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:16:32
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:57:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ちょうど年次改良(D型への)のタイミングの2015年9月初旬に契約し2015年12月5日 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
約9年乗ったラパンSSからの買い替えで2017年7月23日に納車。ラパンSSに比べて軽い ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤仕様です。前車のヴィヴィオRX-Rがいろいろと故障が多く、うちのが「壊れない車にして ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月登録で早8年になります。最近エアロの塗装がやばくなってきてます。釣りにス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation