• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月21日

JR豊橋駅施設案内など カルミヤ マケイン JR推し旅 だも豊 鉄道迷所 豊橋まちあるきスタンプ

JR豊橋駅 新幹線 東海道本線 飯田線 名鉄名古屋本線 豊橋鉄道線 鉄道迷所 マケイン 負けヒロインが多すぎる だも豊 だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!カルミヤ 聖地巡礼 豊橋まちあるきスタンプ

【東三河周辺路線図】


【豊橋駅とは?】【豊橋駅・駅舎・駅名標・ホーム・駅前写真・画像 少し古いです】
【豊橋駅・ウィキペディア】
愛知県東部、東三河地区の中心都市・豊橋市に位置し、その中心市街地に立地する駅である、隣接する駅も含めて多数の鉄道路線が伸び、加えて路面電車・路線バスなどの公共交通機関も集中しており、「東三河の交通拠点」として位置づけられている。

豊橋駅はJR東海・JR貨物・名鉄の3社が運営。乗り入れる路線は、JR線は東海道新幹線、東海道本線、豊橋駅を起点に辰野駅(長野県)までを結ぶ飯田線、名鉄は豊橋駅を起点に名鉄岐阜駅(岐阜県)に至る名古屋本線、計4路線である。また、隣接する新豊橋駅からは三河田原駅までを結ぶ豊橋鉄道渥美線、駅前停留場からは路面電車の豊橋鉄道東田本線の2路線がそれぞれ伸びている。(ウィキペディアより抜粋)

豊橋駅は地方都市の中では大きい駅かとは思います、東海道新幹線の駅が当初の計画からあり、東海道新幹線の駅の中でも貴重な地上駅でもあります。豊川市にあります日本車両の工場から新車が豊橋駅にたまに止まっていこともあります、ホテルアソシア豊橋が駅の中にあります。
【豊橋駅構内図】
【駅探訪36】豊橋駅/名鉄・JR東海【駅前・駅チカ・駅ビル編】
【駅探訪37】豊橋駅/名鉄・JR東海【ホームの秘密、JR東海の列車種別編】

★豊橋駅関連のサイト、豊橋駅近くの施設案内など★
【新豊橋駅の写真一覧】
【豊橋駅時刻表 新幹線・東海道本線・飯田線・名鉄名古屋本線】
豊橋駅のICのりかえ改札機のご利用 名鉄ご利用時】
【じゃらん愛知三河編】
【みてみりん】
【豊橋の観光スポットを現地ライターがご紹介!】
豊橋駅からPLATまでの行き方

【豊橋駅までの行き方】
[東京方面から豊橋へお越しの場合]
大体の方が東海道新幹線を利用される方が大半かと思いますが、以下の方法もあります。
夜行バスの場合ですと豊橋着、(名鉄)東岡崎駅着or(JR)岡崎駅着を利用するか、もしくは浜松駅着便を利用して、そこから在来線で豊橋に移動する方法があります。ジェイアールバス関東の東京~静岡・浜松・名古屋東名ハイウェイバスを利用するか、JR東海道線の在来線を利用して格安移動するかの大きく分けて2種類だと思います。
休日乗り放題きっぷを上手く利用しましたら豊橋~熱海のJR東海管内が結構格安で移動ができるかと思います。

[大阪方面から豊橋へお越しの場合]
東海道新幹線を利用する方が大半かと思いますが、ぷらっとこだま新大阪~名古屋まで移動する方法と近鉄を利用して大阪難波~近鉄名古屋まで行き、状況に合わせて名鉄orJRを利用して豊橋に行く方法もあります、両者豊橋↔名古屋間のお得な切符を販売しておりますので、そちらを利用しましたら最大限豊橋にお得に移動ができますよー(JR名鉄)
もしくはJR東海道線の在来線を利用して移動する方法もありますね、豊橋~米原ののJR東海管内が結構格安で移動ができる、青空フリーパスがおすすめです。

夜行バスの場合ですと豊橋着便もありますが圧倒的に名古屋着が多いです、浜松便の本数もまあまあ有りましたので、浜松までバスで行きそこから豊橋にいく方法もありますね(^_^;)


【鉄道迷所新幹線豊橋駅】(解説
東海道新幹線の駅の中でも品川、米原と並んで3カ所しかない、ホームが地上と同じ高さにある駅だ。 駅の前後は高架線なのに、豊橋駅周辺だけが地上に降りているのは、駅のすぐ北側(新大阪方)に県道388号線の城海津(しろかいづ)跨線橋があるからです。以下解説動画です。
どうしても高架化できない新幹線の駅があった
東海道新幹線の駅、貴重なトラス橋で高架化ダメに!
面白すぎる!東海道新幹線の豊橋駅が数少ない「地上駅」な理由がスゴい!
豊橋駅 新幹線ホームの構造がおかしい 何で高架にしなかったのか?


【JR東海道本線関連】
東・浜松方面に行く方へ青春18キップまたは休日乗り放題きっぷを利用の方へ
豊橋駅から東に行く際は大半の列車が浜松行になっていますので、浜松駅で乗り換えが必要になりますが、24年3月のダイヤ改正で浜松~熱海行の列車が増えましたので、静岡県内の乗り換え回数は減るかと思います。(異例の“ダイヤ白紙大改正”静岡区間大変貌へ

基本的に対面乗換はできないものと思ったほうが無難です。止まるホームがバラバラです、階段移動で乗り換えが基本です。
豊橋~浜松間20分に1本(1時間に3本) 普通列車のみです、豊橋駅で乗り換えの際にトイレや飲食物を購入しておくことをオススメします。


西・名古屋方面に行く方 青春18キップまたは青空フリーパスを利用の方へ
豊橋駅から西に行く列車は快速列車の設定がありますので、岐阜までは速達性に優れております、24年3月のダイヤ改正で?ほとんどの列車が大垣行になっていますので、大垣で乗り換えまた米原で乗り換えて京都、大阪方面に行くことになります。ダイヤは1時間に6本ありますので不便ではないかと思います。

名古屋に行く際は名鉄の方が基本的には安くて早く到着します。(画面同時再生で徹底検証!名鉄「快特」とJR「特快」どっちが速い!?
【豊橋⇔名古屋往復切符 説明】
名古屋ー豊橋の移動に正規料金を払ってはいけない理由


【鉄道迷所 JRと私鉄の線路共有区間】
平井信号場(ひらいしんごうじょう)は、愛知県豊川市平井町神明にある名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線の信号場である。

名鉄名古屋本線と東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の分岐点である。JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)時代には飯田線側にも平井信号場が存在したが、1963年(昭和38年)に小坂井駅に統合され廃止、現在では小坂井駅の構内扱いとなっている。
豊橋駅と平井信号場の間は、名鉄は3.8 km としているが、国鉄は3.9 km としていた。
名鉄とJR飯田線、なぜ線路をシェアするのか?
ライバル会社に直通運転? 名鉄&JR東海の共用区間
名鉄 豊橋駅での肩身の狭さがわかる動画

※豊橋駅近くに流れいてます豊川(とよがわ)を渡って名古屋方面に向かいます、しかしこの豊川を渡る橋はちょくちょく気象条件の辛みで、(風速・雨量などで)ちょくちょく電車が止まりますし特に冬場は伊吹おろしの影響で強風が吹きますので風速規制で電車が停まる場合がありますので覚悟が必要ですね・・・(´・ω・`)


【豊橋駅新幹線ホーム側情報】(写真撮影日24年9月22日)


新幹線ホーム側の売店


浜松市と田原市のお土産も販売されていますよー

【豊橋駅改札構内情報】(写真撮影日24年9月22日)
駅ナカにも少ししたお店がありますので、乗り換えの合間に腹ごしらえ、ちょっとした買い物ができます。
成城石井、ベルマートキョスク、プラトン、フードテラス、壺屋、豊来軒(フードエリア 7時からOPEN)

[駅ナカスイーツ]藤田屋大あんまきミカワ・ボントラオープン(豊橋でしか購入できない限定品の販売があり)壺屋(豊橋駅のうどんそば壺屋でポンポコラーメン駅)

22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!I'll be back ガマゴオリ~ででん でん ででん~ 公開録音のイベント終了後東京に戻る際に、声優洲崎綾さんが藤田屋の大あんまきを購入されていましたー(Twitter






きしめん+味噌カツミニ丼セット550円(壺屋)※撮影当時の価格
注文して40秒で高速提供!駅構内で1日600杯を売り捌く立ち食いうどんそば屋丨(YouTube)
シュガーさんの情報

[新幹線連絡通路側]
ピレーネ、ポッカサッポロ、コカ・コーラ、セブンティーンアイス、コインロッカー、セブンATM2機





写真奥に1~4番線があります、(1.2番線飯田線・3名鉄名古屋本線・4番線東海道本線)トイレは写真奥右手側にあります。(詳細は駅構内図をご覧ください)

【東西連絡通路内とよはし情報プラザ】

こちらでマケインの聖地マップもらえます。

売店もあります


【その他豊橋駅関連情報】
豊橋駅構内にカルミア(商業施設)がありますのでそちらで買い物などが出来ます、お土産の取扱も御座います、詳しい事はカルミヤのHPをご確認下さい。
主なお店としまして1階には飲食店があり、地下1階にはアニメート豊橋店、むらたのたこ焼き、マツキヨなどがあります。

豊橋駅南口側にココラアベニュー穂の国とよはし芸術劇場PLATなどの施設があり、東口側にはココラフロント、精文館書店本店こども未来館ここにこメロンブックス豊橋店はだも豊を大大的に宣伝してます。(参考
後は松井玲奈さんが親善大使を務めております豊橋カレーうどんのお店が豊橋駅周辺にありますので是非行かれてみてはどうでしょか?
駅チカですと【スパゲッ亭チャオ】距離が少しありますが、うなぎ 丸よ(べっぴんの由来の店)、菜飯田楽 きく宗、大正軒(和菓子屋)のお店もおすすめです。


豊橋鉄道・東田本線
東海地方唯一の路面電車が走っております通称市電、料金は一律200円です(24年9月現在)、お時間があります方はぜひ一度市電を乗られてみてはどうでしょぅか?昔岐阜市内を走っていた路面電車などなどがあります。

日本一の急カーブを走る電車(豊橋鉄道東田本線 井原~運動公園前間)
井原電停のカーブは半径わずか11メートル。 半径18メートルが精いっぱいとされる路面電車のなかでも、日本一という急カーブだ。 軌道から大きく車体をはみ出して曲がる姿は「バスがドリフトをしているみたい」と、鉄道ファンの間でも有名です。

豊橋鉄道・東田本線の車両例





【関連記事・関連動画】
【黒い雷神参上!ブラックサンダーも走る豊橋鉄道市内線の魅力 | 鉄道新聞】
名古屋とは対照的、路面電車が生き残ったワケ
日本一の急カーブ 豊橋鉄道市内線
【まるでドリフト】日本一の急カーブを走る電車がすごすぎた...
【電車降りたら道路のど真ん中】豊橋鉄道 路面電車シリーズ【前編】
【保存車両みたいな車庫を発見】豊橋鉄道 路面電車シリーズ【後編】


【豊橋駅南口案内 豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅乗り換え案内】

改札を出て右に曲がりますとカルミヤ・東口(市内電車・広小路通りなど)・南口(新豊橋駅・ココラフロントなど)に出ます
左に曲がりましたら、西口・新幹線乗り場。コインロッカー・情報館などがあります。



下に行けば豊橋鉄道渥美線新豊橋駅にいけます。
左手に行けば、【ココラアベニュー】【ココラフロント】などにいけます。

タリーズへ降りることが出来ます。(マケイン6巻に登場 陸上部倉田部長登場)

渥美線ご利用の方へ


豊橋鉄道渥美線
渥美線(あつみせん)は、豊橋市の新豊橋駅から田原市の三河田原駅までを結ぶ豊橋鉄道の鉄道路線である。渥美半島に延びる鉄道で、同半島の城下町として発展した田原市や開発が進む沿線からの豊橋などへの通勤・通学路線となっている。三河田原駅で豊鉄バスの伊良湖岬方面とのバスと連絡しており、豊橋駅 - 伊良湖岬間のバスを補完する行楽路線を目指している。
すべて各駅に停車する普通列車である。23時台の新豊橋発の終電が高師行きで運行される以外は新豊橋駅 - 三河田原駅間の全線通し運行である。新豊橋発8-22時台と三河田原発8-21時台は完全な15分間隔で運行されている。(ウィキペディアより抜粋)
豊橋鉄道 運行情報
豊橋鉄道渥美線 新豊橋→三河田原 全区間 4K前面展望
マケインのモデル高校の時習館高校へ通う生徒などが利用していますよー
愛知大学前駅を下車

【参考宿泊地】
豊橋駅周辺 ホテル・旅館一覧を掲載してありますサイトです。豊橋駅周辺 ホテル・旅館一覧
豊橋市以外ですと蒲郡駅が比較的アクセス面と聖地観点で良いかと思います。

【愛知県 豊橋駅周辺図】[24年7月29日現在](ロケスマ)


豊橋駅周辺マケイン登場施設など
24年夏アニメ(1期)で登場場所
精文館書店 豊橋本店
豊橋駅東口周辺
ときわ通り周辺、久遠チョコレート 豊橋本店(アニメOPで近くが登場)
パン 生菓子 ボン・千賀(参考)
水上ビル 花職人 和び咲び
【閉店】パチンコUSA豊橋駅前店
カフェ ウーノ・ウーノ(参考)
ムラタのたこやき(参考)
豊橋市まちなか図書館
豊橋駅南口駅前広場周辺
豊川堂 カルミア店
ヤマサちくわ 西駅店
珈琲とカヌレ(水上ビル)
豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅(マケイン聖地マップもらえます)

その他登場
吉田神社(手筒花火発祥の地)[YouTube動画内にて]
吉田城(豊橋市役所、豊橋公園、豊橋美術館、ポケぶた)

ラノベ内で登場場所(お店の場所がなるべく近いように記述してます)
【東口エリエ】
ワルツ トキワ店
ロジャー(クレープ)
マクドナルド 豊橋広小路店
広小路でんでん - ヤマサちくわ
カラオケチカラ豊橋駅前店(推測店)
マッターホーン豊橋本店(参考)
勢川 本店(参考)
大正軒
【南口エリエ】
タリーズコーヒー 豊橋駅前店
豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅
水上ビル郡(ヒロインズのイラスト)
フルーツパーラーハナコ(水上ビル)
くるまやラーメン 豊橋店(水上ビル)
【西口エリエ】
豊橋駅西口の居酒屋が並ぶ場所
ボンとらや本店(街歩きスタンプ)

豊橋駅周辺その他おすすめ施設など
豊橋鉄道東田本線 駅前〜豊橋公園前
安久美(あくみ)神戸神明社本殿
サンヨネ魚町本店
人蔘湯(銭湯)
うなぎ 丸よ(べっぴんの由来の店)
菜飯田楽 きく宗

そのたマケインで登場した場所などにつきましては、以下のページで詳しく描いてありますので、そちらを参考にしてみて下さい。
豊橋駅を中心として周辺0.5kmの施設など
豊橋駅から1.5km・3.0km以上の施設など
【田原市・新城市施設など】
JR豊橋駅施設案内など カルミヤ 青春18きっぷ マケイン JR推し旅 新幹線 東海道本線 飯田線 名鉄 名古屋本線 豊橋鉄道線 市電 だも豊 鉄道迷所
これでバッチリ! 二川駅からのんほいパークまでの行き方 徒歩アクセス方法 新所原駅からの有楽製菓 豊橋夢工場までの行き方 解説 だも豊の聖地



最後までご覧くださいまして有難うございました。
ブログ一覧 | アイマス | 旅行/地域
Posted at 2017/06/21 20:05:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation