• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨッキー1906のブログ一覧

2017年06月21日 イイね!

JR豊橋駅施設案内など カルミヤ マケイン JR推し旅 だも豊 鉄道迷所 豊橋まちあるきスタンプ

JR豊橋駅 新幹線 東海道本線 飯田線 名鉄名古屋本線 豊橋鉄道線 鉄道迷所 マケイン 負けヒロインが多すぎる だも豊 だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!カルミヤ 聖地巡礼 豊橋まちあるきスタンプ

【東三河周辺路線図】


【豊橋駅とは?】【豊橋駅・駅舎・駅名標・ホーム・駅前写真・画像 少し古いです】
【豊橋駅・ウィキペディア】
愛知県東部、東三河地区の中心都市・豊橋市に位置し、その中心市街地に立地する駅である、隣接する駅も含めて多数の鉄道路線が伸び、加えて路面電車・路線バスなどの公共交通機関も集中しており、「東三河の交通拠点」として位置づけられている。

豊橋駅はJR東海・JR貨物・名鉄の3社が運営。乗り入れる路線は、JR線は東海道新幹線、東海道本線、豊橋駅を起点に辰野駅(長野県)までを結ぶ飯田線、名鉄は豊橋駅を起点に名鉄岐阜駅(岐阜県)に至る名古屋本線、計4路線である。また、隣接する新豊橋駅からは三河田原駅までを結ぶ豊橋鉄道渥美線、駅前停留場からは路面電車の豊橋鉄道東田本線の2路線がそれぞれ伸びている。(ウィキペディアより抜粋)

豊橋駅は地方都市の中では大きい駅かとは思います、東海道新幹線の駅が当初の計画からあり、東海道新幹線の駅の中でも貴重な地上駅でもあります。豊川市にあります日本車両の工場から新車が豊橋駅にたまに止まっていこともあります、ホテルアソシア豊橋が駅の中にあります。
【豊橋駅構内図】
【駅探訪36】豊橋駅/名鉄・JR東海【駅前・駅チカ・駅ビル編】
【駅探訪37】豊橋駅/名鉄・JR東海【ホームの秘密、JR東海の列車種別編】

★豊橋駅関連のサイト、豊橋駅近くの施設案内など★
【新豊橋駅の写真一覧】
【豊橋駅時刻表 新幹線・東海道本線・飯田線・名鉄名古屋本線】
豊橋駅のICのりかえ改札機のご利用 名鉄ご利用時】
【じゃらん愛知三河編】
【みてみりん】
【豊橋の観光スポットを現地ライターがご紹介!】
豊橋駅からPLATまでの行き方

【豊橋駅までの行き方】
[東京方面から豊橋へお越しの場合]
大体の方が東海道新幹線を利用される方が大半かと思いますが、以下の方法もあります。
夜行バスの場合ですと豊橋着、(名鉄)東岡崎駅着or(JR)岡崎駅着を利用するか、もしくは浜松駅着便を利用して、そこから在来線で豊橋に移動する方法があります。ジェイアールバス関東の東京~静岡・浜松・名古屋東名ハイウェイバスを利用するか、JR東海道線の在来線を利用して格安移動するかの大きく分けて2種類だと思います。
休日乗り放題きっぷを上手く利用しましたら豊橋~熱海のJR東海管内が結構格安で移動ができるかと思います。

[大阪方面から豊橋へお越しの場合]
東海道新幹線を利用する方が大半かと思いますが、ぷらっとこだま新大阪~名古屋まで移動する方法と近鉄を利用して大阪難波~近鉄名古屋まで行き、状況に合わせて名鉄orJRを利用して豊橋に行く方法もあります、両者豊橋↔名古屋間のお得な切符を販売しておりますので、そちらを利用しましたら最大限豊橋にお得に移動ができますよー(JR名鉄)
もしくはJR東海道線の在来線を利用して移動する方法もありますね、豊橋~米原ののJR東海管内が結構格安で移動ができる、青空フリーパスがおすすめです。

夜行バスの場合ですと豊橋着便もありますが圧倒的に名古屋着が多いです、浜松便の本数もまあまあ有りましたので、浜松までバスで行きそこから豊橋にいく方法もありますね(^_^;)


【鉄道迷所新幹線豊橋駅】(解説
東海道新幹線の駅の中でも品川、米原と並んで3カ所しかない、ホームが地上と同じ高さにある駅だ。 駅の前後は高架線なのに、豊橋駅周辺だけが地上に降りているのは、駅のすぐ北側(新大阪方)に県道388号線の城海津(しろかいづ)跨線橋があるからです。以下解説動画です。
どうしても高架化できない新幹線の駅があった
東海道新幹線の駅、貴重なトラス橋で高架化ダメに!
面白すぎる!東海道新幹線の豊橋駅が数少ない「地上駅」な理由がスゴい!
豊橋駅 新幹線ホームの構造がおかしい 何で高架にしなかったのか?


【JR東海道本線関連】
東・浜松方面に行く方へ青春18キップまたは休日乗り放題きっぷを利用の方へ
豊橋駅から東に行く際は大半の列車が浜松行になっていますので、浜松駅で乗り換えが必要になりますが、24年3月のダイヤ改正で浜松~熱海行の列車が増えましたので、静岡県内の乗り換え回数は減るかと思います。(異例の“ダイヤ白紙大改正”静岡区間大変貌へ

基本的に対面乗換はできないものと思ったほうが無難です。止まるホームがバラバラです、階段移動で乗り換えが基本です。
豊橋~浜松間20分に1本(1時間に3本) 普通列車のみです、豊橋駅で乗り換えの際にトイレや飲食物を購入しておくことをオススメします。


西・名古屋方面に行く方 青春18キップまたは青空フリーパスを利用の方へ
豊橋駅から西に行く列車は快速列車の設定がありますので、岐阜までは速達性に優れております、24年3月のダイヤ改正で?ほとんどの列車が大垣行になっていますので、大垣で乗り換えまた米原で乗り換えて京都、大阪方面に行くことになります。ダイヤは1時間に6本ありますので不便ではないかと思います。

名古屋に行く際は名鉄の方が基本的には安くて早く到着します。(画面同時再生で徹底検証!名鉄「快特」とJR「特快」どっちが速い!?
【豊橋⇔名古屋往復切符 説明】
名古屋ー豊橋の移動に正規料金を払ってはいけない理由


【鉄道迷所 JRと私鉄の線路共有区間】
平井信号場(ひらいしんごうじょう)は、愛知県豊川市平井町神明にある名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線の信号場である。

名鉄名古屋本線と東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の分岐点である。JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)時代には飯田線側にも平井信号場が存在したが、1963年(昭和38年)に小坂井駅に統合され廃止、現在では小坂井駅の構内扱いとなっている。
豊橋駅と平井信号場の間は、名鉄は3.8 km としているが、国鉄は3.9 km としていた。
名鉄とJR飯田線、なぜ線路をシェアするのか?
ライバル会社に直通運転? 名鉄&JR東海の共用区間
名鉄 豊橋駅での肩身の狭さがわかる動画

※豊橋駅近くに流れいてます豊川(とよがわ)を渡って名古屋方面に向かいます、しかしこの豊川を渡る橋はちょくちょく気象条件の辛みで、(風速・雨量などで)ちょくちょく電車が止まりますし特に冬場は伊吹おろしの影響で強風が吹きますので風速規制で電車が停まる場合がありますので覚悟が必要ですね・・・(´・ω・`)


【豊橋駅新幹線ホーム側情報】(写真撮影日24年9月22日)


新幹線ホーム側の売店


浜松市と田原市のお土産も販売されていますよー

【豊橋駅改札構内情報】(写真撮影日24年9月22日)
駅ナカにも少ししたお店がありますので、乗り換えの合間に腹ごしらえ、ちょっとした買い物ができます。
成城石井、ベルマートキョスク、プラトン、フードテラス、壺屋、豊来軒(フードエリア 7時からOPEN)

[駅ナカスイーツ]藤田屋大あんまきミカワ・ボントラオープン(豊橋でしか購入できない限定品の販売があり)壺屋(豊橋駅のうどんそば壺屋でポンポコラーメン駅)

22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!I'll be back ガマゴオリ~ででん でん ででん~ 公開録音のイベント終了後東京に戻る際に、声優洲崎綾さんが藤田屋の大あんまきを購入されていましたー(Twitter






きしめん+味噌カツミニ丼セット550円(壺屋)※撮影当時の価格
注文して40秒で高速提供!駅構内で1日600杯を売り捌く立ち食いうどんそば屋丨(YouTube)
シュガーさんの情報

[新幹線連絡通路側]
ピレーネ、ポッカサッポロ、コカ・コーラ、セブンティーンアイス、コインロッカー、セブンATM2機





写真奥に1~4番線があります、(1.2番線飯田線・3名鉄名古屋本線・4番線東海道本線)トイレは写真奥右手側にあります。(詳細は駅構内図をご覧ください)

【東西連絡通路内とよはし情報プラザ】

こちらでマケインの聖地マップもらえます。

売店もあります


【その他豊橋駅関連情報】
豊橋駅構内にカルミア(商業施設)がありますのでそちらで買い物などが出来ます、お土産の取扱も御座います、詳しい事はカルミヤのHPをご確認下さい。
主なお店としまして1階には飲食店があり、地下1階にはアニメート豊橋店、むらたのたこ焼き、マツキヨなどがあります。

豊橋駅南口側にココラアベニュー穂の国とよはし芸術劇場PLATなどの施設があり、東口側にはココラフロント、精文館書店本店こども未来館ここにこメロンブックス豊橋店はだも豊を大大的に宣伝してます。(参考
後は松井玲奈さんが親善大使を務めております豊橋カレーうどんのお店が豊橋駅周辺にありますので是非行かれてみてはどうでしょか?
駅チカですと【スパゲッ亭チャオ】距離が少しありますが、うなぎ 丸よ(べっぴんの由来の店)、菜飯田楽 きく宗、大正軒(和菓子屋)のお店もおすすめです。


豊橋鉄道・東田本線
東海地方唯一の路面電車が走っております通称市電、料金は一律200円です(24年9月現在)、お時間があります方はぜひ一度市電を乗られてみてはどうでしょぅか?昔岐阜市内を走っていた路面電車などなどがあります。

日本一の急カーブを走る電車(豊橋鉄道東田本線 井原~運動公園前間)
井原電停のカーブは半径わずか11メートル。 半径18メートルが精いっぱいとされる路面電車のなかでも、日本一という急カーブだ。 軌道から大きく車体をはみ出して曲がる姿は「バスがドリフトをしているみたい」と、鉄道ファンの間でも有名です。

豊橋鉄道・東田本線の車両例





【関連記事・関連動画】
【黒い雷神参上!ブラックサンダーも走る豊橋鉄道市内線の魅力 | 鉄道新聞】
名古屋とは対照的、路面電車が生き残ったワケ
日本一の急カーブ 豊橋鉄道市内線
【まるでドリフト】日本一の急カーブを走る電車がすごすぎた...
【電車降りたら道路のど真ん中】豊橋鉄道 路面電車シリーズ【前編】
【保存車両みたいな車庫を発見】豊橋鉄道 路面電車シリーズ【後編】


【豊橋駅南口案内 豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅乗り換え案内】

改札を出て右に曲がりますとカルミヤ・東口(市内電車・広小路通りなど)・南口(新豊橋駅・ココラフロントなど)に出ます
左に曲がりましたら、西口・新幹線乗り場。コインロッカー・情報館などがあります。



下に行けば豊橋鉄道渥美線新豊橋駅にいけます。
左手に行けば、【ココラアベニュー】【ココラフロント】などにいけます。

タリーズへ降りることが出来ます。(マケイン6巻に登場 陸上部倉田部長登場)

渥美線ご利用の方へ


豊橋鉄道渥美線
渥美線(あつみせん)は、豊橋市の新豊橋駅から田原市の三河田原駅までを結ぶ豊橋鉄道の鉄道路線である。渥美半島に延びる鉄道で、同半島の城下町として発展した田原市や開発が進む沿線からの豊橋などへの通勤・通学路線となっている。三河田原駅で豊鉄バスの伊良湖岬方面とのバスと連絡しており、豊橋駅 - 伊良湖岬間のバスを補完する行楽路線を目指している。
すべて各駅に停車する普通列車である。23時台の新豊橋発の終電が高師行きで運行される以外は新豊橋駅 - 三河田原駅間の全線通し運行である。新豊橋発8-22時台と三河田原発8-21時台は完全な15分間隔で運行されている。(ウィキペディアより抜粋)
豊橋鉄道 運行情報
豊橋鉄道渥美線 新豊橋→三河田原 全区間 4K前面展望
マケインのモデル高校の時習館高校へ通う生徒などが利用していますよー
愛知大学前駅を下車

【参考宿泊地】
豊橋駅周辺 ホテル・旅館一覧を掲載してありますサイトです。豊橋駅周辺 ホテル・旅館一覧
豊橋市以外ですと蒲郡駅が比較的アクセス面と聖地観点で良いかと思います。

【愛知県 豊橋駅周辺図】[24年7月29日現在](ロケスマ)


豊橋駅周辺マケイン登場施設など
24年夏アニメ(1期)で登場場所
精文館書店 豊橋本店
豊橋駅東口周辺
ときわ通り周辺、久遠チョコレート 豊橋本店(アニメOPで近くが登場)
パン 生菓子 ボン・千賀(参考)
水上ビル 花職人 和び咲び
【閉店】パチンコUSA豊橋駅前店
カフェ ウーノ・ウーノ(参考)
ムラタのたこやき(参考)
豊橋市まちなか図書館
豊橋駅南口駅前広場周辺
豊川堂 カルミア店
ヤマサちくわ 西駅店
珈琲とカヌレ(水上ビル)
豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅(マケイン聖地マップもらえます)

その他登場
吉田神社(手筒花火発祥の地)[YouTube動画内にて]
吉田城(豊橋市役所、豊橋公園、豊橋美術館、ポケぶた)

ラノベ内で登場場所(お店の場所がなるべく近いように記述してます)
【東口エリエ】
ワルツ トキワ店
ロジャー(クレープ)
マクドナルド 豊橋広小路店
広小路でんでん - ヤマサちくわ
カラオケチカラ豊橋駅前店(推測店)
マッターホーン豊橋本店(参考)
勢川 本店(参考)
大正軒
【南口エリエ】
タリーズコーヒー 豊橋駅前店
豊橋鉄道渥美線 新豊橋駅
水上ビル郡(ヒロインズのイラスト)
フルーツパーラーハナコ(水上ビル)
くるまやラーメン 豊橋店(水上ビル)
【西口エリエ】
豊橋駅西口の居酒屋が並ぶ場所
ボンとらや本店(街歩きスタンプ)

豊橋駅周辺その他おすすめ施設など
豊橋鉄道東田本線 駅前〜豊橋公園前
安久美(あくみ)神戸神明社本殿
サンヨネ魚町本店
人蔘湯(銭湯)
うなぎ 丸よ(べっぴんの由来の店)
菜飯田楽 きく宗

そのたマケインで登場した場所などにつきましては、以下のページで詳しく描いてありますので、そちらを参考にしてみて下さい。
豊橋駅を中心として周辺0.5kmの施設など
豊橋駅から1.5km・3.0km以上の施設など
【田原市・新城市施設など】
JR豊橋駅施設案内など カルミヤ 青春18きっぷ マケイン JR推し旅 新幹線 東海道本線 飯田線 名鉄 名古屋本線 豊橋鉄道線 市電 だも豊 鉄道迷所
これでバッチリ! 二川駅からのんほいパークまでの行き方 徒歩アクセス方法 新所原駅からの有楽製菓 豊橋夢工場までの行き方 解説 だも豊の聖地



最後までご覧くださいまして有難うございました。
Posted at 2017/06/21 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイマス | 旅行/地域
2017年06月03日 イイね!

愛野駅からエコパアリーナへの徒歩ルート詳細 解説付き お店情報 静岡県 小笠山総合運動公園 エコパ アリーナ・スタジアムへの来場方法について

愛野駅 エコパ 徒歩 行き方 徒歩アクセス方法 解説付き お店情報 静岡県 小笠山総合運動公園 エコパ アリーナ・スタジアムへの来場方法について

静岡公演・コブクロ・E-girls・ゆず・B'z・小田和正・ジャニーズWEST・福山雅治・Sexy Zone・NEWS・ラクビーWカップ・ジュビロ磐田

こんにちは、静岡県の観光情報をお届けするブログです。今回は、静岡県袋井市にあるエコパ(小笠山総合運動公園)についてご紹介します。エコパは、スポーツやイベント、自然体験などが楽しめる広大な公園で、その中には多目的アリーナのエコパアリーナやサッカースタジアムのエコパスタジアムがあります。エコパアリーナでは、有名アーティストのコンサートやスポーツの大会などが開催されており、多くの人で賑わっています。そこで、今回はエコパアリーナへのアクセス方法を詳しくご紹介します。特に、JR東海道本線の愛野駅からエコパへの行き方について、徒歩やタクシー、バスなどの案内をします。愛野駅からエコパへ行く方法はいくつかありますが、どれも簡単で便利です。ぜひ参考にしてください。

【静岡県内地図】 【袋井市の天気平年値】
以下の地図で静岡県内の市町の位置、地域名が解るかと思います。観光等で静岡県内を回る際などにお役立て下さい。17年の大河ドラマおんな城主 直虎の舞台でおなじみの2地域です。遠江の国(静岡西部)駿河の国(静岡中部)


【ライブ会場周辺事前確認】
ライブ発表時にあれこれとTwitterなどで言われていますが、TL流れている情報を鵜呑みせずに、まずはご自身で一度調べからその情報の価値を判断してください。
当ページみたいに有志の方が情報をまとめてくれる場合があるかもしれませんので^^;
GoogleMap(Google Earth)ロケスマ乗り換えサイトなどで一度会場周辺を把握しておくと何かと都合が良いと思われます。
天候服装2】・【windy.com】[←気象概況が分かるサイトです]

【お役立ち情報】
以下のTwitterアカウントをフォローしておくと電車の遅延などの情報がいち早く掴めます。
東海道新幹線 東京~新大阪 運行情報 JR東海公式
掛川駅・愛野駅混雑情報 JR東海公式
東海道線 熱海~豊橋 運行情報 JR東海公式
東海道線 豊橋~米原 運行情報 JR東海公式
とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報

【新幹線ご利用でエコパへお越しの方へ】
エコパ(静岡県小笠山総合運動公園)の最寄りの新幹線停車駅は掛川駅ですが、こだまのみの停車駅になっておりますのでご注意下さい。お急ぎの方は東の方は静岡駅・西の方は浜松駅で在来線乗り換えて愛野駅へ向かわれることをおすすめします。(※乗り換えアプリは静岡or浜松で乗り換えが多いと思われます)

●静岡駅~浜松駅間路線図●

【↑使用アプリ乗換路線図iso版Android版】【静岡県内鉄道路線図PDF】

【IC乗車券利用推奨について】解説
JR東海管内にお住まいの方でエコパアリーナへ電車で行かれる予定の方でIC乗車券(TOICA・manacaなど)をお持ちでない方は事前に最寄りの主要駅でIC乗車券を購入されることをお薦めします。

IC乗車券は発売機に並ぶこと無く電車に乗れて、買い物利用が可能です。
汎用性が非常に高いので1枚持っていますと大変便利なカードです(*^^*)

IC乗車券にある程度の額を入金しておくことをお勧めします。(MAX2万円チャージ可能)現金のチャージは主要駅の発券機・チャージ機、大手コンビニ・セブンATMなどで可能です。

残高はスマホのアプリ電子マネーICカード残高確認アプリなどで瞬時に確認把握ができますので、鉄道利用時前にインストールしておくことをおすすめします。(App StoreGoogle Play


【在来線ご利用でJR愛野駅にお越しの方へ】

※2019年現在のJR東海管内IC乗車券対応エリアマップ

但しJR東日本・西日本管内にお住まいの方でIC乗車券で愛野駅に来られる方はご注意ください。
※JR東海のエリア越境の注意喚起

※愛野駅帰りの切符購入の推奨喚起イベント時はこの様に構内が大混雑しますので(;´∀`)

JR愛野駅 CA28】・【愛野駅時刻表】[静岡県袋井市愛野691-8]

2002年に開催されたFIFA(国際サッカー連盟)主催2002 FIFAワールドカップの開催に先立ち、会場の1つである静岡県小笠山総合運動公園スタジアム(静岡スタジアム エコパ)の最寄り駅として開業した。 後設駅ですので比較的新しいです、隣に東海道新幹線が走行しているため、他の駅と違い、結構高い所に駅改札があります。

【運行形態と編成列車などについて】(静岡ニュース)・[JR東海 新ダイヤと編成表]
静岡県内のJR東海本線は基本的には普通電車しかないため各駅停車です。
おそらく4両編成で運用されるかと思います、新車で製造されますので211系みたいな旧国鉄車両にはなかったトイレ付き車両になります。

2024年6月1日から東海道本線静岡地区熱海駅 - 豊橋駅間、2021年度から2025年度にかけて352両(8両編成23本・4両編成42本)が製造予定である。
(YouTube)【JR東海の新型車両】315系に乗ったらすごすぎた・・・

【JR愛野駅構内について】(写真18年2月10日、19年9月7日)
改札内訳・改札5台 内IC専用1台、出る専用1台 汎用機3台

券売機 3機

この愛野駅の良い所は、新幹線通過時に振動を体験でき(通路真上)、車などで真横を並走できるところです(笑)
営業時間(きっぷうりば)7:00~19:00 ※一部、閉鎖させていただく時間帯がございます。(引用)

当ページを紹介されてくださっております、フリーチケット豊橋店さんも切符の事前購入を推奨しております(Twitter)事前準備をしておけば後が気が楽だとおもいます。
17年6月24日、25日に行われました、THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 静岡公演のライブ終了後に愛野駅は入場規制がかかりました。
このページに詳細が書いてありますので事前にIC乗車券を用意しておくか、または先に往復切符の準備をされておくほうが懸命だと思います。

愛野駅は比較的ホームが広いほうですが沢山の人が集まると狭く感じます、この様に・・・


トイレは改札内あり愛野駅北口・南口にもあります先に済ませておくと吉だと思います、エコパ内のトイレは各所でトイレ待ちの渋滞が発生してましたので・・・無論時間帯にもよりますが^^;



自販機は改札口出て左側にコカ・コーラとサントリー2機あり、IC乗車券での決済可能(2019年9月7日現在)

ロケスマ愛野駅周辺のコンビニ一覧浜松つーしん 愛野駅周辺24年6月1日現在(移動時間は目安に)

緑枠で囲った店を紹介


愛野駅・エコパ広域上空写真


・ファミリーマート袋井愛野駅南店(愛野駅徒歩2分)


・ファミリーマート袋井愛野駅北店(愛野駅徒歩2分)


・セブンイレブン 袋井愛野東店(愛野駅徒歩5分)


【スーパー 超タカラ屋】袋井市愛野南2丁目3-8(愛野駅徒歩4分)


・ローソン 掛川平野店(2.4キロ車で5分、P8駐車場から徒歩約5分)
・マックスバリュ 袋井豊沢店 (4.6キロ 車で10分、ラックルより品数がある)
MEGAドン・キホーテ袋井店(8.4キロ 車で15分 推奨ルートにて)
※距離と時間はGoogleMapの物を使用、東側の方はなるべく事前準備をされたほうが良いかと思います個人的には^^; あとコンビニ以外のお店の開店時間は、各自で調べて下さい。


マンマチャオ袋井愛野店[静岡県袋井市愛野南1丁目2-5]

愛野駅南口左手にコインランドリーが有ります、場合に寄っては重宝しますねー

【愛野駅から徒歩でエコパまでの解説など】(2019年9月7日撮影時)

愛野駅南口からエコパスタジアムまで 約1km約15分参考動画
はじめに日頃歩いてない方は、インナーを入れておくか、快歩テーピングサポーターがありましたら脚の疲労軽減につながると思います。ワークマン東急ハンズAmazon等でお求め頂けます、最低限1000円前後の物から選んでいくと良い商品が見つかるかもしれません。
靴下は5本指のものが良いと思います、汗も吸い踏ん張りが効くので・・・ (個人の感想)

愛野駅の改札を左側に行きますとエコパ方面へ行けます、エスカレーター2回降りましたら南口へ出れます。


0.愛野駅南口出ましたら、ローターリーに案内看板があり、期間限定で、ラグビーのモニュメントが有ると思います、以前はなかったので^^;(記事


袋井市キャラクターフッピーの案内しているようローターリーを左側に進んでいきます。(Twitter



愛野駅南口にはこの様にサッカーに関する物が設置されています。

1.横断歩道を渡り道なりに進んでいきます、写真裏手にはFamilyMart袋井愛野駅南店とコスモイン袋井愛野 あります。


2.写真左手には、スーパー 超タカラ屋があります。



3


4・5ラグビーワールドカップ2019に向けた看板もありましたよー


写真左手に進んでいきます。

6.歩行者側ケードの静岡県小笠山総合運動公園エコパの案内看板があります。



以前は動く歩道の利用が出来ましたが、今回は調整中でした^^;




7.もう少しでエコパスタジアムです


正面に見えますのがエコパスタジアムです

↓エコパ内の最大のP4駐車場です、詳細は→でご確認ください。(エコパ駐車場情報など


この様な屋根付きのベンチもありますよー愛野駅から来た方は一時休憩場には最適だと思います。


静岡県小笠山総合運動公園に到着です!写真左手の建物はエコパアリーナです、多くのアーティストがライブで使用しております。


エコパスタジアム正面


エコパアリーナ入り口付近


【タクシーについて】
イベント開催時には愛野駅にタクシーが待機していると思われます、愛野駅からエコパスタジアムP4駐車時場に向かうと約4分ほとで移動できます、催し物によってはタクシー利用者が多くなるなることも予想されますので、タクシー利用予定の方は袋井交通株式会社にお問い合わせなどをして下さい。配車室TEL:0120-122-251 

ナビタイムの検索では、移動時間2分、料金が730円と表示されましたが、タクシーの乗車時間と料金はあくまでも目安です。(参考)


【現地視察の感想】
歩道はかなり広いので大人数で歩いても窮屈感は無いです、万が一雨天時に傘をさして沢山の人が歩いても水はけは良いみたいですので少しの雨でしたら足元が濡れることが少ないかとは思います。
普段歩き慣れてない方は15分~20分ぐらいの移動時間を見ておいたほうが良いと思います、緩やかな上りになております、ライブ終了後はエコパアリーナから愛野駅までは徒歩20分~35分みておいたほうが良いかもしれませんね^^;混雑時はスムーズに移動が出来ないのと、会場を出た時間帯により混雑状況が異なるので、愛野駅に車を止めておいた方がスムーズに帰宅できるみたいです、静岡県小笠山総合運動公園 駐車場情報など に詳しく説明を書いてあります。ご参考までに

※車でエコパに行かれる方で会場より西側から来られる方は、愛野駅付近がアンダーパス箇所になりますので大雨時は走行の際はご注意ください、ガードの高さ3.0mです。


【当エコパ関連まとめ一覧】
静岡県小笠山総合運動公園まとめ エコパ スタジアム アリーナー 概要 静岡公演
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 愛野駅周辺施設情報など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 エコパ周辺の観光地 宿泊補地など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演  駐車場情報など
ささ農園案内 青島ネクター 写真あり シンデレラ 5th 静岡公演を終えて・・・
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ アリーナーアイマス デレ5thとSideM3rd LIVE 静岡公演 概要 過去ログ

【その他エコパ関連サイト一覧】
袋井&愛野グルメマップ(袋井市HPより)
エコパスタジアムへの来場方法について
【エコパ 周辺のお店情報 まとめ】
【愛野駅人気グルメ20選】
【愛野駅まとめ・浜松つーしん】
【エコパ周辺の観光地 宿泊補地など】
【愛野駅関連画像集】
愛野駅→静岡エコパアリーナまでの行き方


当まとめを最後までご覧くださいまして、誠に有難うございました。
Posted at 2017/03/05 10:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 案内 | 趣味
2017年06月02日 イイね!

アイマス 名刺がもたらしてくれた出会いについて…

デレ5th石川公演後に書きました、名刺作成についての内容も思いのほか沢山の方にご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
私が名刺を交換した中で、思い出深い3つの事についてお話します。

① 当時劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!が三好の映画館で公開されていた時ではありますが、まだ私の周りにPは少なかった時代です。

Twitterを初めて直ぐの時期でした、三好の映画館で名刺を配布していた中で、1人のPとの出会いがありました。名刺を交換して私がまず一番に確認するのは、所在地ですね、地元Pが居なかったので…^^;

その方の名刺の所在地が長野県の方でした、道の駅で長野県南部地域の地名はある程度頭の中に入っていましたので、市町村名を聞きましたら、私が想像していました、飯田市よりも北の市にお住まいの方でしたので思わず、「遠路はるばる三好へ」と言ってしまいました。
この時に地名を知っていて改めて良かったと思いました、この方とはムビマス以来お会いする機会がありませんでしたが、6月10日のデレ大阪公演の打ち上げでお会いする事が出来ますので良かったです。

②この方も同じく三好を映画館で出会いました、時期は14年の9月末ぐらいですかね、オフ会の声掛けを兼ねていましたので^^;

この方とは今年の1月に話をする機会がありましたので、この話をしてみたら、あの時期は周りにPが居なかったので、名刺を交換して、オフ会に誘って貰えて良かったと言ってくれました。
この②の方とは仲良くしてもらっています、三好の近隣の方ですね


③ 私が初めてアイマスライブに参加しました、9thライブ 名古屋公演(日本ガイシホール)初日
初めてのライブでかってがわからない中で、知り合いのPが斜め後ろに居てくれたのが心強かったですね(`・ω・´)/

ライブ会場前に左右の隣の方に名刺を渡しました、左隣の方が、まさかの私が住んでおります市の隣の市の方でしたので、ものすごく嬉しいかった記憶がありますね、まさかその方とデレ石川公演のLVの会場でも左隣になりましたので、ものすごい感覚になりましたねヾ(@°▽°@)ノ
ライブ終了後に少しお話をして頂きまして、アイマス9thの感想を聞きましたら「初めて名刺を貰った方でした」と言って頂けまして、とても嬉しいかったです(^o^)

まだまだ様々な思い出がありますが、私が印象に残りました3つのお話を上げてみました、なので個人的にはアイマスライブには名刺が必要です!!
恐らく他のライブではここまでの繋がりは無いかと思っております。

※最後に記憶で書いておりますので、内容の一部が少し違う場合がありますので、そこはご了承下さい^^;

アイマスライブ参加時・LV参加時 持ち物まとめ21選 765 デレ ミリ Mマス 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2442071/blog/39492344/
ペンライトなどの落とし物対策法!? シール作成方法
https://minkara.carview.co.jp/userid/2442071/blog/39728802/
オリジナルグッズ 〇〇が乗っております!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2442071/blog/39782227/

最後までご覧くださいまして有難うございます。
Posted at 2017/06/02 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイマス | 趣味
2017年06月02日 イイね!

エコパ スタジアム アリーナー まとめ情報 掛川駅案内 情報 ジュビロ磐田 サッカー イベント 静岡公演 袋井市 コンサート ライブ

エコパ スタジアム アリーナー まとめ情報 掛川駅案内 情報 ジュビロ磐田 サッカー イベント 静岡公演 袋井市 コンサート ライブ


静岡県小笠山総合運動公園エコパ ECOPA コンサート コブクロ・E-girls・ゆず・B'z・小田和正・ジャニーズWEST・福山雅治・Sexy Zone・NEWS・Suchmos(サチモス) ・SEVENTEEN(セブンティーン)・back number(バックナンバー)・THE YELLOW MONKEY(イエモン)・SEKAI NO OWARI(世界の終わり)・水樹奈々・ラグビーWカップ 掛川駅
【エコパアリーナ(静岡アリーナ)で開催される公演一覧と会場情報】


【静岡県内地図】
以下の地図で静岡県内の市町の位置、地域名が解るかと思います。観光等で静岡県内を回る際などにお役立て下さい。17年の大河ドラマおんな城主 直虎の舞台でおなじみの2地域です。遠江の国(静岡西部)駿河の国(静岡中部)

【静岡県内鉄道路線図PDF】【静岡・山梨・長野高速道路 路線図PDF】

【事前確認】
お時間がある方はグーグル・マップの航空写真で一度会場周辺を把握しておくと良いかと思われます、大雑把な把握だけでも現地についた際に迷うことが無いかとは思います^^;
【袋井市の天気平年値】

【開催場所】
静岡県袋井市愛野2300-1
静岡県小笠山総合運動公園内 エコパアリーナ (←Google Mapが開きます)

小笠山総合運動公園(おがさやまそうごううんどうこうえん)は、静岡県掛川市と袋井市の市境に跨がって位置する、スポーツ施設群を有する都市公園(広域公園)。愛称エコパ(ECOPA)
面積は269.7ヘクタール、総工費は約800億円、2001年5月10日に供用開始、施設は静岡県が所有。様々なアーティストのライブ会場として利用されている。多目的運動広場と人工芝スタジアムは掛川市に属する。一方で、エコパスタジアム、エコパアリーナ、補助競技場、ビオトープは袋井市に属する。入口は、掛川口と袋井口の2ヶ所設置されている。(ウィキペディアより引用)


【小笠山総合運動公園】(17年2月11日・18年2月10日の撮影時の物を使用、HPの物は除く)
[スタジアム外観]

[アリーナー外観]


エコパスタジアム内の駐車場は夜間は締められるみたいですのでご注意ください。 愛野駅周辺の駐車場の情報と袋井駅周辺の駐車場情報は以下のサイトを参考にして下さい。また袋井駅周辺の駐車場の方が若干駐車場の料金が安いです。 (JR袋井~愛野 190円 3分 1駅)

【浜松つーしん 愛野駅まとめ】【袋井駅まとめ】【エコパアリーナ ご来場の皆さまへのお願い ページ下部に記述】【エコパスタジアム近くの飲食店一覧】【敷地内の駐車場情報】

【アリーナの仕様説明】
延床面積・22,581m2 地上5階建、フロア面積・4,165m2 (85m×49m) 天井高・26.2m(吊物下有効: 19.5m)
収容人員・最大10,000人、固定席・4,868席(貴賓席・車椅子スペース含) 可動席・1,440席、車椅子席・36席
大型映像装置・4.48m×6.08m 1基、照明施設・1,500ルクス
簡単にいえば高級な学校の体育館と思われると会場のイメージがつきやすいかと思います^^;アリーナー席の通路は他の会場に比べましたら広めだと思います。
【全国の会場まとめ】

【屋外】
軒下(日陰・風避け)は限られた場所しかありませんので気をつけて下さい。熱中症対策と雨天時の対策は万全にして会場でお過ごしください。
日陰はエコパスタジアムの周りとP4駐車場と袋井ゲート、P5、P6駐車場が建物の日陰になる場所があります。 あとはスタシアムの一部の入り口ですねー
写真W周辺は日陰になる時間が長いかと思います…
色付きの3箇所は風雨・日差しを避けれる場所です、会場内ではおそらく涼しい!?場所になるかとは思います^^;

黄黒の丸のトイレがおそらく物販から一番近いトイレです。おそらく物販待機列はN側に形成されると予想します、ので次に近いトイレは緑の星の場所になるかとは思います。但し他のトイレより建屋が小さいです。自販機が3機ありました、アサヒ・伊藤園・サントリー

【エントランス広場前のトイレ情報】(18年2月10日現在)



【P4駐車場 近くの自販機情報】(24年6月1日現在)


自販機が5機ありトイレ側からコカコーラ・ダイドー・セブンティーンアイス・アサヒ・伊藤園です。
※自販機はコカ・コーラ社と伊藤園がICカードでの支払い可能です、伊藤園は〇〇ペイ対応です、他は現金支払のみです。

【イベント時物販テントなど参考】





KTM TOUR 2017 幻の六本木大サーカス団 「ハッキリ言ってパーティーです!!」の際の写真ですご参考までに。

【コインロッカーについて】
コインロッカーは静岡駅・掛川駅・浜松駅にあります、但し掛川駅は設置台数が少ない模様ですので電車でお越しの方は各自で荷物の工夫をお願いします、このサイトで簡易検索が可能です。


写真は掛川駅の構内のコインロッカーと手荷物預かり所の看板です。

★エコパアリーナ内情報★
【1階フロアー】
室内のトイレは数がありますので、よほど混雑はしないかと思われます。
アリーナ席の方は入り口入って右手側の階段を降りて下さい。2階席の方は正面のフロアーから入場します、トイレはスタンド席側にもあります。(写真参照)


エコパアリーナロビーは待ち合わせに良い場所だと思います。比較的に広いので他の方に迷惑になりにくいですし、人を探しやすくなるかとは思います。

自販機は飲料4機・飲食2機あります。
コカコーラ・サントリー・ダイドー・・ニチレイ(軽食)・セブンティーンアイス・ポッカ・伊藤園
以上の自販機が設置されております。※自販機は現金支払のみです。(18年2月10日確認時)

【エコパ内2階フロアー】
TSKレストランは外の階段からお店に入れます、10時~17時頃まで開いている見たいですね^^;(17年6月18日 再度電話で事務所に確認)


TSKレストラン(土日祝のみ営業 10時頃~17時頃までOP)
喫茶メニュー、特製カレー
丼もの各種(炙り豚バラ・牛丼・天津飯ほか)
焼きそば、大たこ焼き、唐揚げ、など
※季節によってメニューが変更する場合がございます。
ドリップコーヒー、ペットボトル飲料、ソフトクリーム、ケーキ、など
お菓子各種 の取扱があります、詳しくは公式HPでご確認下さい、レストランの入り口は外からしか入れません。
店内はそこまで広くないので長居したい方には向きませんので掛川駅、掛川バイパス大池IC付近に飲食店が有りますので、そちらまで移動してください^^;
あとは持ち込みするのがいいですねー
【TSKレストラン】【エコパスタジアム近くの飲食店一覧】

★袋井駅~掛川駅周辺の観光名所・お店など★
【エコパスタジアム周辺19年9月7日現在】

・法多山 尊永寺(会場の裏手・厄除けだんごで有名・駐車場から結構歩きます、甘味処が参道にあり)

※P1駐車場側に出ましたら法多山の有料駐車場近くに出れます。
【法多山入口からエコパまでのルート】【法多山甘味処など】
※データーは最新の物を使用しておりますが、すべてが正しい場合が無いこともありますのでご了承ください。


JR掛川駅 CA27 】[ 静岡県掛川市南1-1-1】]



【ロケスマ 掛川駅周辺地図 19年9月7日現在】

新幹線停車駅ですので、掛川駅周辺にはホテル、コインパーキングが結構あります。 店も愛野駅よりかはあります(当たり前前ですが^^;)
在来線のホームは非常に狭いので、掛川駅利用者は細心の注意を払って下さい。

※写真は1番線乗り場上りホーム

掛川駅の南側でレンタカーを借りることが可能ですので、お時間がある方は観光をしてみてはいかがでしょうか? (当ページ)南口・新幹線側にはお土産店とちょっとした飲食店が有ります、これっしか処さんの中にデレ5thで話題になりました、ささ農園さんの青島ネクターを始めとした静岡県のお土産処になっております。コインロッカーありますし、荷物預かり場も南口にあります。掛川駅周辺の駐車場の料金はやや高めです^^;


2018年4月28日11時22分撮影時のこれっしか処さんの店頭で販売されています、青島ネクターTwitter)と農園の恵みです。



掛川駅のホームに向かう通路の天井が低いので、身長173cmの私が手を伸ばしたら余裕で天井に手が届くぐらいの高さしか無いので、身長180cm以上の方はお気をつけ下さい。

タクシーでエコパに向かわれる方は2100円ほどかかるみたいです


【掛川駅】【掛川駅駅舎画像】

◆沿線参考動画など◆
【普通静岡行 10:25~26:16(磐田~掛川)】【東海道線 熱海~浜松 1:54:20~2:15:40(菊川~磐田)】
【静岡駅構内図】 【静岡駅駅舎画像】

■東側からバス+電車でお越しの方■
JRバスの場合ですが、東名掛川BSがありますのでそちらでおりて、掛川駅まで歩いても良いかとは思います。 (掛川バス停~掛川駅 1.1km 約14分 愛野駅からエコパまで距離とほぼ同じ)
もしくは静岡駅でJR東海道本線に乗りえても良いと思います。東から西へ移動する高速バスを利用される方は、宿の(満喫)の兼ね合い上も静岡駅で降りた方が無難かと思います。
(静岡駅~愛野駅 48分 970円 11駅)

■西側からバス+電車でお越しの方■
JRバスの場合ですが東名袋井BSがありますが、高速バス降りて駅まで遠いので浜松駅で下車して、在来線に乗りえ変えた方が無難です。
西から東へ移動する高速バスを利用される方は、宿の(漫喫)の兼ね合い上も浜松駅で降りたほうが無難です。 (浜松駅~愛野駅 21分 410円 5駅)※BS=バスストップ
【浜松駅構内図】【浜松駅駅舎画像】
【ライブ遠征におすすめ高速バスサイトをご紹介!】

富士山静岡空港】[静岡県牧之原市坂口3336番地4 ]
富士山静岡空港を利用してエコパに行かれる予定の方は、以下の選択肢があります。
静岡駅・新静岡発、島田駅発、藤枝駅発、掛川駅発、新金谷駅・金谷駅発5選択肢があります。各自の予定に合わせて空港から駅までの移動を選択してみて下さいねー(詳細
空路の他の選択肢としましては愛知県にあります、中部国際空港俗称セントレア[愛知県常滑市セントレア1-1]か県営名古屋空港[愛知県西春日井郡豊山町大字豊場](アクセス)を利用して名古屋駅まで出て、浜松駅か掛川駅まで新幹線で移動する方法もあります。


※掛川駅南口に止まる静岡空港行の車


【エコパスタジアム 関連まとめ一覧】
静岡県小笠山総合運動公園まとめ エコパ スタジアム アリーナー 概要 静岡公演
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 愛野駅周辺施設情報など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演 エコパ周辺の観光地 宿泊補地など
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ スタジアム アリーナー 静岡公演  駐車場情報など
ささ農園案内 青島ネクター 写真あり シンデレラ 5th 静岡公演を終えて・・・
静岡県小笠山総合運動公園 エコパ アリーナーアイマス デレ5thとSideM3rd LIVE 静岡公演 概要 過去ログ
酷暑ですので、クーラーボックスを改良してみませんか?

エコパスタジアムのまとめです、参考になりましたら幸いです、最後までご覧くださいまして、有難うございました。
Posted at 2017/03/06 19:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイマス | 趣味

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation