• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨッキー1906のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

第6回 24年3月9日土 松井恵理子のにじらじ!~蒲郡レインボー39~蒲郡市民会館 中ホール 概要など

第6回 24年3月9日土 松井恵理子のにじらじっ!松井恵理子のにじらじっ! ~蒲郡レインボー39~ 蒲郡市民会館 中ホール
愛知 三河 蒲郡 アイマス 松井恵理子 青木瑠璃子 大橋彩香 渕上舞 青木佑磨

【はじめに】
24年3月9日土に蒲郡市民会館中ホールで再びにじらじっ!のイベントが開催されることになりましたー(*^^*)
毎度のことイベント関連の情報をまとめていきますので、参考にしてもらえましたら嬉しいです。
参考

■天気・気候について■
3月上旬肌寒い日が多いと思います、風も強い日が多いと思いますので、Windyで風予想を参考にしてし、服装を選んで蒲郡(がまごおり)へ来てみりん♪
Windy】・【ウェザーニュース・蒲郡市

青春18きっぷについて
青春18きっぷは、春季/夏季/冬季の3シーズンで販売し、料金は大人/子供同額の1万2050円。全国のJRの主な駅や旅行センター主な旅行会社で取り扱う。

2024年春季 (参考サイト
・発売期間 2月20日火~3月31日日
・利用期間 3月01日金~4月10日水

格安で蒲郡に移動したいかたは、青春18きっぷを利用してみてはどうですか?
お近くの金券ショップなとで相談してみると良いと思います!以下参考サイトです。

関西方面から名古屋駅で東海道本線(在来線)を利用して蒲郡に行かれる方へ
名古屋往復きっぷを利用して名古屋-蒲郡間を420円ほどお得に移動ができます。
詳細はこちらでご確認下さい。(参考動画


※↑参考例 名古屋往復キップ 名古屋~蒲郡間

青春18きっぷ研究所ジョルダン青春18きっぷ検索
青春18きっぷで東海道線の長距離をラクラク移動! 静岡県内のおすすめ乗り継ぎを紹介します!(2023年版)
JR東海 新ダイヤと編成表(東海道線・中央線・関西線)
東海道線・御殿場線・身延線 静岡地区運用情報(運用列車情報)

【IC乗車券利用推奨について】解説
IC乗車券(アプリ)は発売機に並ぶこと無く電車に乗れて、買い物利用が可能です。汎用性が非常に高いので1枚持っていますと大変便利なカードです(*^^*)
IC乗車券にある程度の額を入金しておくことをお勧めします。(MAX2万円チャージ可能)現金のチャージは主要駅の発券機・チャージ機、大手コンビニ・セブンATMなどで可能です。

【お役立ち情報】
以下のTwitterアカウントをフォローしておくと電車の遅延などの情報がいち早く掴めます。
東海道新幹線 東京~新大阪 運行情報 JR東海公式
東海道線 豊橋~米原 運行情報 JR東海公式

【過去のイベント概要】松井恵理子のにじらじっ!Wikipedia

【にじらじっ公開録音イベントまとめ】
第5回 23年4月8日土 松井恵理子のにじらじっ!~アナタもワタシもガマ?ファミリー~ 蒲郡市民会館 中ホール 概要など
第4回 22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!公開録音 I'll be back ガマゴオリ~ででん でん ででん~ 蒲郡市民会館 大ホール 概要など
第3回 20年3月8日日 松井恵理子のにじらじっ 公録in名古屋 Rainbow Festival ~松井恵理子は名古屋で生まれました~名古屋市公会堂 概要など
第2回 19年3月9日土 松井恵理子のにじらじっ!蒲郡にまたこりん 蒲郡市民会館 中ホール 概要など
第1回 18年1月21日日 松井恵理子のにじらじっ!蒲郡に来てみりんっ! 蒲郡市民会館 中ホール 概要など
にじらー有志のぼりの場所などについて

【まつえりさん関係地まとめ一覧】
佐久島への行き方 観光 離島 アート フォトジェニック アクセス方法 名鉄 西尾駅 一色港 一色さかな広場 松井恵理子 にじらじっ カレンダー 聖地巡礼

JR蒲郡駅から蒲郡市民会館までの案内 蒲郡博物館
JR蒲郡駅構内施設と周辺情報 鉄道・自動車のアクセス、ホテル情報など

愛知県蒲郡市 竹島・八百富神社、竹島水族館
愛知県蒲郡市蒲郡地区 サンヨネ・オレンジパーク・えびせん・おおくす・ウズマキパンなど
JR三河三谷駅から主水(もんど)庵まで
蒲郡市大塚地区・三谷地区とガマゴオリうどん・お土産情報など
蒲郡市形原・西浦地区と愛知こどもの国について
竹島・八百富神社 にじらー有志ののぼりについて

★第6回ガマラジ概要★(詳細
【会場】蒲郡市民会館 中ホール

【公演日程】2024年3月9日土曜日
1部 開場 13時30分 開演 14時、終演15:30(前回 終演15時00分頃)
2部 開場 16時30分 開演 17時 、終演18:30(前回 終演18時00分頃)
※今回はなぜか開始が30分遅いです(^_^;)

【内容】
トークショー
【チケット価格】
全席指定 6600円(税込)

【出演者】
松井恵理子さん(神谷奈緒)[愛知県蒲郡市出身](Twitter
青木瑠璃子さん(多田李衣菜)[埼玉県出身](Twitter
大橋彩香さん(島村卯月)[埼玉県出身](Twitter
渕上舞さん(北条加蓮)[福岡県福岡市出身](Twitter
青木佑磨 さん[埼玉県出身](Twitter
以上5名

【物販情報】(Twitter

【物販時間】12:00~19:00
整列開始は11:30より行います。
当日の整列状況を見て、物販の開始時間が前後する場合がございます、ご了承くださいませ。

※当日の物販では一部旧商品も取り扱い予定がございます
※チケットをお持ちの方のみご購入可能となります
※個数制限を設けさせていただく可能性がございます

<グッズ>
7周年記念カレンダー2024、3月はじまりの卓上カレンダー 3700円税込み
7周年記念アクリルスタンド(全6種)各2200円税込み
合計7種類 16900円

<購入特典>
「松井恵理子のにじらじっ!」ブロマイド(全9種)
物販で1会計につき3,000円お買い上げごとに1枚ランダムでプレゼント

アクリルスタンド特製台座(全1種)
アクリルスタンドを3枚ご購入ごとに1枚プレゼント

※以下転載
<お祝い花について>
お祝い花としてフラワースタンドのみお受け取りさせていただきます。
楽屋花、ブーケなどのフラワーアレンジメントについては、会場スペースの関係でお受け取りしかねますので、ご了承ください。
フラワースタンド送付の際には以下の注意事項をご確認ください。

【フラワースタンド送付先】
〒443-0035
愛知県蒲郡市栄町3−30 市民会館 2F 中ホール
「松井恵理子のにじらじっ!イベント」宛

【指定到着日時・回収日時】
指定到着日時:2024年3月9日(土)11:00~12:00時間帯 必着
※上記の時間外に到着されたものに関しては、基本的にはお受け取りしかねますのでご了承ください。

回収指定日時:3月9日(土) 18:30~19:30

フラワースタンドに関しては、上記回収指定日時内にスタンドのお引き取り(回収)いただくよう、フラワーショップまたは配達業者へご依頼くださいますようお願い致します。
会場へのフラワースタンド到着時に、フラワーショップ、納品業者へお引き取りの確認をさせて頂きます。
上記の通りお引き取りいただけない場合、フラワースタンドのお受け取りが出来ませんのであらかじめご了承下さい。
フラワースタンドの宅急便でのお届けはご遠慮くださいますようお願いいたします。

【その他フラワースタンドに関する注意事項】
フラワースタンドは、自立ができる仕様で製作していただけますようご協力お願いいたします。
自立が困難なものにつきましては、調整のための手直し対応、お受け取り自体をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
フラワースタンド設置後、お客様による加工やアレンジの追加、花及び付属物などの改修などはできません。
電源のオンオフが必要な機器や、運営側で内容の確認ができない電子機器等の設置はお控えくださいますようお願いいたします。
フラワースタンドの設置場所については主催側において判断、設置させていただきます。設置場所や設置順の指定は出来ません。
渋滞などの配達のトラブルなどで、到着時間に遅れる場合、主催者側では責任を追いかねます。
本注意事項をお守りいただけない場合は、フラワースタンドのお受け取りや設置をいたしかねる場合もございます。
複数のフラワースタンドでセットになるデザインの場合、展示スペース等の都合により、展示出来ない場合がございます。
皆様からお送りいただきましたフラワースタンドが、設置可能数を万一上回った場合は、名札のみを飾らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
スタンド札などに「住所」「電話番号」「他社が肖像権を有する写真」が掲載されたものは会場に飾れませんのでご注意ください。
悪天候やお客様の安全確保等のため、やむを得ずお受け取りしかねる場合や、撤収させていただく場合がございます。
極端に大きなものはお受け取りしかねる場合がございます。

<プレゼント・差し入れについて>
会場入り口付近に各出演者用のプレゼントボックスを設置する予定です。
プレゼント、お手紙などはこちらにお入れください。
ただし、食料品、なま物などについては受け取ることが出来ませんのでご了承ください。
その他、不適切と判断した物は廃棄とさせていただきますので、ご注意ください。

【注意事項】
※出演者は予告なく変更となる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行政からのガイドライン等も鑑み、
本イベントは中止・延期とする場合や開催概要の変更を行う場合がございます。
※開催当日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用・体温測定・個人情報の確認など、入場やイベント観覧にあたってのお願いをさせていただく場合がございます。
※主催が要請した場合、開場時・イベント中のマスク着用にご協力いただけない方、検温時に
37.5度以上の熱がある方、その他主催社側で決定した感染拡大防止対策に応じていただけない場合
及び基準に満たない場合、入場をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
※万が一、会場内で新型コロナウイルスの陽性者が確認された場合など、保健所等の公的機関から開示要請があった際には、お断りなくお客様情報を提供させていただく場合があります。

【その他備考】
・氏名印字あり
・本人確認を実施する可能性あり
・当選通知後に緊急事態宣言など開催が困難と判断された場合、イベントを中止、延期の可能性あり

【eventernote】
松井恵理子のにじらじっ! ~蒲郡レインボー39~ <第1部>
松井恵理子のにじらじっ! ~蒲郡レインボー39~ <第2部>

【ツイプラ・有志イベント企画など】
「松井恵理子のにじらじっ!」が今後も続いていくことを祈願するのぼりをリスナー一同で八百富神社に奉納しませんか
【フラスタ企画】松井恵理子のにじらじっ!イベントにご出演の皆さんへ、お花を贈りませんか?
【フラスタ】にじらじっ!~蒲郡レインボー39~にご出演の「松井恵理子さん、青木瑠璃子さん、大橋彩香さん、渕上舞さん、青木佑磨さん」にみんなの39をお花に乗せて贈りませんか?
スズキプランタン(蒲郡市八百富町8-21)、(参考動画)・(中京TV

【打ち上げ】
家族皆がPさん「にじらじっ!」イベント後に、打ち上げしませんか?
りんご大福さん にじらーの集い in 蒲郡 ~にじらじっ!蒲郡イベント後打ち上げ~

【最終列車案内】
最終列車案内
20:58 蒲郡発→23:24 東京着(リンク

22:00 蒲郡発→23:36 新大阪(リンク

【追加聖地など】
23年11月22日 第363回より魚魚丸(ととまる)店舗一覧 岡崎市内?
〈候補〉
イオンモール 岡崎店 岡崎市戸崎町字外山38-5(電車・バスのアクセス
岡崎中央店 岡崎市上六名町字林14-1(名鉄岡崎公園前駅より約徒歩9分)
岡崎駅南店 岡崎市柱町字下地6(JR岡崎駅より約徒歩13分)
三ヶ根店・珈琲 茶蔵 額田郡幸田町大字深溝字中池田2-3(JR三ヶ根駅よりより約徒歩3分)

〈その他 東三河の店舗〉
豊川店 豊川市牛久保町城下45-1(JR牛久保駅よりより約徒歩10分)
豊橋店 豊橋市柱五番町116-1(柱町バス停、西部団地バス停 豊鉄バスHP

【推奨持ち物】(過去のにじらじっ公録を参考に)
財布(現金、小銭)
紙チケット(チケットケース)
スマートフォン(〇〇ペイ)
モバイルバッテリー(充電器機器)
IC乗車券(切符)[名古屋往復キップ
A4クリアファイル類(観光パンフなどの蒲郡の思い出を残すように・(参考商品)
演者用のプレゼント・知り合い用のプレゼント
持ち帰り用お土産を入れる袋など(観光者向け)
P名刺(Pとの交流が出来るので)・名札(顔と名前を一致させるため)
宿泊者は着替えなど国内旅行に必要な全持ち物リスト
筆記用具、バインダー(番組内容をメモる為に)

【蒲郡駅周辺図】


【会場とアクセスなど】蒲郡駅から蒲郡市民会館までの案内案内動画
蒲郡市民会館 中ホール(愛知県蒲郡市栄町3-30)
JR蒲郡駅・名鉄蒲郡駅下車、南口より徒歩5分(案内動画
車でお越しの方東名高速・音羽蒲郡インターより、オレンジロードを経由し約20分
駐車場について無料駐車場約355台分(博物館と共用)他に無料臨時駐車場あり。(ページ内解説あり)
蒲郡駅周辺と鉄道、自動車のアクセス、ホテル情報など
愛知県 JR豊橋駅ご利用の方へ(東京方面から新幹線でお越しの方は必読ですよー)

【会場について】
蒲郡市民会館・愛知県蒲郡市栄町3-30(←Google Mapが開きます)
蒲郡市民会館施設案内1階平面図PDF版中ホール(詳細が開きます)

【蒲郡市民会館の写真】

東口側

南口側

市民会館前広場


大・中ホール入口(大ホールは左側です)


蒲郡市民会館大ホール側

確か大ホール側入り口

【駐車場について】
2022年のガマラジイベント時はそんなに駐車場は混んでいませんでした。

①赤色・市民会館と博物館共同駐車場、





【蒲郡市のおすすめの施設など】
竹島温泉三谷温泉西浦温泉竹島八百富神社)・形原あじさいの里・めひかり、海産物(蒲郡海鮮市場 )・えびせん(えびせんべいの一色屋など)

【個人的におすすめ飲食店など】
ガマカフェ&ベーカリー(蒲郡商工会議所内の飲食店)※期間限定
蒲郡市内の飲食店一覧
・ガマゴリうどん(やをよし主水庵清田庵
CoCo壱番屋(蒲郡三谷北通店、蒲郡拾石町店)
自家挽き炭焼きハンバーグ・ステーキ専門店 炭棟梁IORI
からあげ専門店 文一からあげ専門店Sakuカラ
松下・肉之助(移動販売車)
和牛焼肉三階松丸金(旧あぶりや蒲郡店長在住店
参考動画
菓子工房 栄軒(焼き立てもちパイ
スズキプランタン(洋菓子)
魚々の里 とまりん(海鮮丼)
サンヨネ蒲郡店など(ソフト麺の販売があるかも?)
蒲郡競艇内フードコート最高のオバハン 中島ハルコ ロケ地
大宮神社(にじらじっ内で公言していたと思う)
ドラマ「最高のオバハン・中島ハルコ」ロケ地まとめ!
竹谷松平家(たけのやまつだいらけ)
※蒲郡市博物館に竹谷松平家の歴史がわかるコーナがあったと思います。
上ノ郷城跡(かみのごう) 蒲郡歴史資料PDF
※車で上ノ郷城へいかれる予定の方は、赤日子神社(あかひこじんじゃ)か蒲郡市西部公民館に車を停めて城跡に行ってください、道がかなり狭ですので・・・

〈蒲郡市周辺の観光地など〉
豊川市 豊川稲荷など(参考)・(豊川稲荷の魅力・見どころヤマトパン

豊川稲荷観光予定参考例】


【和食の美波】(ガマテイク
蒲郡駅と市民会館の間に位置しますお店、古坂大魔王が行く!東海3県市町村長の主張 ~蒲郡市編~の中でごぞ蒲郡に認定されましたお店です。P達の中ではとあるアイドルと同じ名前で話題のお店です(笑)予約が必要なお店ですので気になりました方はお店に一度問い合わせてみてはどうでしょうか?

第4回 22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!公開録音 のイベントの際に名前が上がったのでかなり有名になったと思うお店です。
美波P以外の方でも楽しめる場所です笑





住所:蒲郡市栄町2-2 電話:0533-68-4829




最後までご覧くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/11/12 18:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月08日 イイね!

第5回 23年4月8日土 松井恵理子のにじらじっ!~アナタもワタシもガマ🍊ファミリー~ 蒲郡市民会館 中ホール イベント 蒲郡 アイマス ガマラジ 松井恵理子 五十嵐裕美 渕上舞 原紗友里

第5回 23年4月8日土 松井恵理子のにじらじっ!~アナタもワタシもガマ🍊ファミリー~ 蒲郡市民会館 中ホール
愛知 三河 蒲郡 アイマス ガマラジ 松井恵理子 五十嵐裕美 渕上舞 原紗友里

【はじめに】
22年4月9日土に蒲郡市民会館中ホールで行われました、松井恵理子のにじらじっ!公開録音 〜蒲郡にまたこりん!〜 以来の蒲郡市民会館中ホールでのイベント開催ですよー(^o^)(参考
ページ下部にはまつえりさん関連の当ページのリンクを張っておりますので、よかったらみてみりん♪

■天気・気候について■
4月上旬はまだまだ肌寒い日あがあります。Windyで風予想を参考にしてし、服装を選んで蒲郡(がまごおり)へ来てみりん♪
Windy】・【気象協会・蒲郡市】

【過去のイベント概要】松井恵理子のにじらじっ!Wikipedia
第4回 22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!I'll be back ガマゴオリ~ででん でん ででん
第3回 20年3月8日日 松井恵理子-にじらじっ-公録in名古屋 Rainbow Festival ~松井恵理子は名古屋で生まれました~ 概要など
第2回 19年3月9日土 松井恵理子-にじらじっ-公録録音 蒲郡にまたこりん概要など
第1回 18年1月21日日 松井恵理子-にじらじっ-公録録音 蒲郡に来てみりんっ! 概要など

【まつえりさん関係地まとめ一覧】
佐久島への行き方 観光 離島 アート フォトジェニック アクセス方法 名鉄 西尾駅 一色港 一色さかな広場 松井恵理子 にじらじっ カレンダー 聖地巡礼

JR蒲郡駅から蒲郡市民会館までの案内 蒲郡博物館
JR蒲郡駅構内施設と周辺情報 鉄道・自動車のアクセス、ホテル情報など

愛知県蒲郡市 竹島・八百富神社、竹島水族館
愛知県蒲郡市蒲郡地区 サンヨネ・オレンジパーク・えびせん・おおくす・ウズマキパンなど
JR三河三谷駅から主水(もんど)庵まで
蒲郡市大塚地区・三谷地区とガマゴオリうどん・お土産情報など
蒲郡市形原・西浦地区と愛知こどもの国について
竹島・八百富神社 にじらー有志ののぼりについて

★第5回ガマラジ概要★[デレ11th 蒲郡公演 笑](詳細
【会場】蒲郡市民会館 中ホール

【公演日程】2023年4月9日土曜日
1部 開場 13時 開演 13時30分(今回 終演15時00分頃)
2部 開場 16時 開演 16時30分 (前回 終演18時00分頃)

【チケット価格】全席指定 5,500円(税込)
音泉PREMIUMサポーター抽選
受付期間 2023/03/08(水) 21:00 ~ 2023/03/14(火) 23:59
一般抽選
受付期間 2023/03/18(土) 19:00 ~ 2023/03/22(水) 23:59

【出演者】

松井恵理子さん(神谷奈緒)[愛知県蒲郡市出身](Twitter
五十嵐裕美さん(双葉杏)[北海道札幌市出身](Twitter
渕上舞さん(北条加蓮)[福岡県福岡市出身](Twitter
原紗友里さん(本田未央)[東京都出身](Twitter
以上4名

【個人的な忘備録】※個人の感想です、批判する意図はございません、予めご了承ください。
公式の発表が例年より遅かった(番組内の盛り上げ感が薄く感じた)
第4回イベントより、各所のつぶやきが極端に少ない
物販スタートが指定時間より遅かった
第4回イベントに比べると、イマイチ盛り上がりにかけた気がする・・・
関係者席は利用していなかった
アピタの蒲郡コーナーがすごかった
風が強く寒かった
新規イベント参加者の方がそこそこ居た?
定番の場所にしか行っていない感がある・・・

【物販情報】(詳細
イベント物販は11時30分から
●にじらじっ!ロングTシャツ 4800円(税込み)
●にじらじっ!フェイスタオル 2750円(税込み)
●にじらじっダウンロードカード(全2種)各2200円(税込み)
合計9750円(税込み)or 11950円(税込み)

【祝花について、フラスタ】
本公演におきましては、会場の都合上、以下の通りにお祝い花としてフラワースタンドのみお受け取りさせていただきます。
恐れ入りますが、楽屋花は本公演に関してはお受け取りいたしかねますので予めご了承ください。
フラワースタンドに関しましては、以下の注意事項をご確認ください。

【指定到着日時】
2023年4月7日(金)13:00~17:00時間帯)必着

【フラワースタンド送付先】
〒443-0035 愛知県蒲郡市栄町3−30
蒲郡市民会館 気付
松井恵理子のにじらじっ!~アナタもワタシもガマ🍊ファミリー~
フラワースタンド受付 宛
備考欄に、「松井恵理子のにじらじっ!イベント 祝花係宛」とご記載ください。

<回収のお願い>
フラワースタンドは、ご注文時にあらかじめ、発注店舗様/宅配業者様に公演終了後のお引き取り(回収)いただくように必ずご依頼いただけますようお願いいたします。
会場へのフラワースタンド到着時には、花屋さん、納品業者へお引き取りの確認をさせていただきます。
【回収可能時間4月9日 (日) 8:00~12:00】とお伝えください。
上記の通りお引き取りいただけない場合、祝花の受け取りが出来ませんのであらかじめご了承下さい。
フラワースタンドの宅配便でのお届けはご遠慮くださいますようお願いいたします。

<その他フラワースタンドに関する注意事項>
※フラワースタンドは、自立ができる仕様で製作していただけますようご協力お願いいたします。
※自立が困難なものにつきましては、調整のための手直し対応、お受け取り自体をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
※フラワースタンド設置後、お客様による加工やアレンジの追加、花及び付属物などの改修などはできません。
※電源のオンオフが必要な機器や、運営側で内容の確認ができない電子機器等の設置はお控えくださいますようお願いいたします。
※フラワースタンドの設置場所については主催側において判断、設置させていただきます。設置場所や設置順の指定は出来ません。
※渋滞などの配達のトラブルなどで、到着時間に遅れる場合、主催者側では責任を追いかねます。
※本注意事項をお守りいただけない場合は、フラワースタンドのお受け取りや設置をいたしかねる場合もございます。
※複数のフラワースタンドでセットになるデザインの場合、展示スペース等の都合により、展示出来ない場合がございます。
※皆様からお送りいただきましたフラワースタンドが、設置可能数を万一上回った場合は、名札のみを飾らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※スタンド札などに「住所」「電話番号」「競走馬の写真」「他社が肖像権を有する写真」が掲載されたものは会場に飾れませんのでご注意ください。
※悪天候やお客様の安全確保等のため、やむを得ずお受け取りしかねる場合や、撤収させていただく場合がございます。
※極端に大きなものはお受け取りしかねる場合がございます。(公式より引用)

【ツイプラ、クラファン】
松井恵理子のにじらじっ!~アナタもワタシもガマファミリー~ に出演される松井恵理子さん、渕上舞さん、五十嵐裕美さん、原紗友里さんにお祝いのお花をお贈りしませんか?Twitter
にじらじっ!蒲郡イベントにご出演の「松井恵理子さん、渕上舞さん、五十嵐裕美さん、原紗友里さん」にお祝いのお花を贈りませんか
【お花企画】にじらじっ!イベントに、フラスタ出しませんか?
「松井恵理子のにじらじっ!」が今後も続いていくことを祈願するのぼりをリスナー一同で八百富神社に奉納しませんか?(のぼりの場所案内)
「にじらじっ!」イベント後に、打ち上げしませんか?
【宣伝】松井恵理子さんファン有志で、蒲郡の夜空に、でっかい花火を打ち上げませんか?

【eventernote】
1部2部

【推奨持ち物】(過去のにじらじっ公録を参考に)
財布(現金、小銭)
紙チケット(チケットケース)
スマートフォン
モバイルバッテリー(充電器機器)
IC乗車券(切符)
A4クリアファイル類(観光パンフなどの蒲郡の思い出を残すように・(参考商品)
演者用のプレゼント・知り合い用のプレゼント
持ち帰り用お土産を入れる袋など(観光者向け)
P名刺(Pとの交流が出来るので)・名札(顔と名前を一致させるため)
宿泊者は着替えなど 国内旅行に必要な全持ち物リスト
筆記用具、バインダー(番組内容をメモる為に)

【蒲郡駅周辺図】


【会場とアクセスなど】蒲郡駅から蒲郡市民会館までの案内案内動画
蒲郡市民会館 中ホール(愛知県蒲郡市栄町3-30)
JR蒲郡駅・名鉄蒲郡駅下車、南口より徒歩5分(案内動画
車でお越しの方東名高速・音羽蒲郡インターより、オレンジロードを経由し約20分
駐車場について無料駐車場約355台分(博物館と共用)他に無料臨時駐車場あり。(ページ内解説あり)
蒲郡駅周辺と鉄道、自動車のアクセス、ホテル情報など
愛知県 JR豊橋駅ご利用の方へ(東京方面から新幹線でお越しの方は必読ですよー)

【会場について】
蒲郡市民会館・愛知県蒲郡市栄町3-30(←Google Mapが開きます)
蒲郡市民会館施設案内1階平面図PDF版中ホール(詳細が開きます)

【蒲郡市民会館の写真】

東口側

南口側

市民会館前広場


大・中ホール入口(大ホールは左側です)


蒲郡市民会館大ホール側

確か大ホール側入り口

【駐車場について】
2022年のガマラジイベント時はそんなに駐車場は混んでいませんでした。

①赤色・市民会館と博物館共同駐車場、②青色・商工会議所臨時駐車場・③緑色市民会館臨時駐車場










市民会館前の竹島埠頭駐車場の利用も可能です、打ち上げ時の駐車場と利用しましたら、駐車料金はかかりません。

【蒲郡市のおすすめの施設など】
竹島温泉三谷温泉西浦温泉竹島八百富神社)・形原あじさいの里・めひかり、海産物(蒲郡海鮮市場 )・えびせん(えびせんべいの一色屋など)

【個人的におすすめ飲食店など】[蒲郡市内の飲食店一覧
・ガマゴリうどん(やをよし主水庵清田庵
CoCo壱番屋(蒲郡三谷北通店、蒲郡拾石町店)
自家挽き炭焼きハンバーグ・ステーキ専門店 炭棟梁IORI
からあげ専門店 文一からあげ専門店Sakuカラ
松下・肉之助(移動販売車)・和牛焼肉三階松丸金(旧あぶりや蒲郡店長在住店・参考動画
菓子工房 栄軒(焼き立てもちパイ
スズキプランタン(洋菓子)
魚々の里 とまりん(海鮮丼)
サンヨネ蒲郡店など(ソフト麺の販売があるかも?)
蒲郡競艇内フードコート最高のオバハン 中島ハルコ ロケ地
大宮神社(にじらじっ内で公言していたと思う)
ドラマ「最高のオバハン・中島ハルコ」ロケ地まとめ!
竹谷松平家(たけのやまつだいらけ)
※蒲郡市博物館に竹谷松平家の歴史がわかるコーナがあったと思います。
上ノ郷城跡(かみのごう) 蒲郡歴史資料PDF
※車で上ノ郷城へいかれる予定の方は、赤日子神社(あかひこじんじゃ)か蒲郡市西部公民館に車を停めて城跡に行ってください、道がかなり狭ですので・・・

〈蒲郡市周辺の観光地など〉
豊川市 豊川稲荷など(参考)・(豊川稲荷の魅力・見どころヤマトパン

豊川稲荷観光予定参考例】


【和食の美波】(ガマテイク
蒲郡駅と市民会館の間に位置しますお店、古坂大魔王が行く!東海3県市町村長の主張 ~蒲郡市編~の中でごぞ蒲郡に認定されましたお店です。P達の中ではとあるアイドルと同じ名前で話題のお店です(笑)予約が必要なお店ですので気になりました方はお店に一度問い合わせてみてはどうでしょうか?

第4回 22年4月9日土 松井恵理子のにじらじっ!公開録音 のイベントの際に名前が上がったのでかなり有名になったと思うお店です。
美波P以外の方でも楽しめる場所です笑





住所:蒲郡市栄町2-2 電話:0533-68-4829


[蒲郡発 東京最終新大阪最終 夜行バスルートもありまよー]



最後までご覧くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/03/08 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 案内 | 日記
2023年01月15日 イイね!

これでバッチリ!金城ふ頭 ポートメッセ名古屋 行き方 徒歩 案内 アクセス方法 あおなみ線 ライブ イベント

これでバッチリ!金城ふ頭 ポートメッセ名古屋 行き方 徒歩 案内 アクセス方法 あおなみ線 ライブ イベント


【当名古屋関連まとめページ】
名古屋市周辺の観光地・宿泊地候補など
名古屋名物などについて


【ライブ会場周辺事前確認】
ライブ発表時にあれこれとTwitterなどで言われていますが、TL流れている情報を鵜呑みせずに、まずはご自身で一度調べからその情報の価値を判断してください。
当ページみたいに有志の方が情報をまとめてくれる場合があるかもしれませんので^^;
GoogleMap(Google Earth)ロケスマ、乗り換えサイトなどで一度会場周辺を把握しておくと何かと都合が良いと思われます。
天候服装2】・【windy.com】[←気象概況が分かるサイトです]

JR東海道新幹線[東海道・山陽・九州新幹線路線図]
新幹線(高速バス)をご利用の予定の方は、名古屋駅で(名古屋臨海高速鉄道)あおなみ線に乗り換えです、1日であおなみ線に3回以上乗降する方、リニア鉄道博物館に行かれる方は、1日乗車券(大人800円)を購入されるとお得ですよー(参考情報

【IC乗車券利用推奨について】解説
JR東海管内にお住まいの方でポートメッセなごやへ電車で行かれる予定の方でIC乗車券(TOICA・manacaなど)をお持ちでない方は事前に最寄りの主要駅でIC乗車券を購入されることをお薦めします。

IC乗車券は発売機に並ぶこと無く電車に乗れて、買い物利用が可能です。
汎用性が非常に高いので1枚持っていますと大変便利なカードです(*^^*)

IC乗車券にある程度の額を入金しておくことをお勧めします。(MAX2万円チャージ可能)現金のチャージは主要駅の発券機・チャージ機、大手コンビニ・セブンATMなどで可能です。

残高はスマホのアプリ電子マネーICカード残高確認アプリなどで瞬時に確認把握ができますので、鉄道利用時前にインストールしておくことをおすすめします。(App StoreGoogle Play


【お役立ち情報】
以下のTwitterアカウントをフォローしておきますと、鉄道運行(バス)情報などの情報がいち早く掴めますので、便利かとは思います、ご参考までに
東海道新幹線 東京~新大阪 運行情報 JR東海公式
東海道線(豊橋~米原)運行情報【JR東海公式】
関西線(名古屋~亀山)運行情報【JR東海公式】
とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など
名古屋市交通局(市バス・地下鉄の運行情報)
名鉄運行情報
アイマスライブ 交通アクセス案内けーなわ・けーはんな
ポートメッセ関連まとめつぶやき1
kanato ポートメッセ関連つぶやき2
ポートメッセイベント予定表
μ東海@イベント混雑調査&臨時調査

【ポートメッセライブ時つぶやきまとめ】
参考情報はTwitterで検索 あおなみ線かポートメッセで

ポートメッセなごや新第1展示館は、1万5000人規模のライブなどができる国内最大級の無柱展示空間なんですけど、会場に唯一アクセスできる鉄道路線
あおなみ線の1編成あたりの乗車定員は582人です。()
急募ここから17:30開演に間に合う方法
あおなみ線混雑過ぎてヤバい。
後に呼ばれたブロックもあるんで名古屋駅に着くまで2時間くらい見たほうが良いかと。(Twitter)
規制退場の1番最後の案内だと 閉演の時間→20:45 最寄りの電車に乗って出発した時間→22:27という感じになります。最寄の電車に乗るのに100分以上って(Twitter)
会場出るのに規制退場1番最後で1時間弱かかった💨あおなみ線もパンク状態だしこりゃポートメッセ会場のライブは大変だなぁ😓(藤井風LAAT名古屋より)
ライブ終了後の混雑具合 23年7月29日土 アイマスミリオン 10thライブの様子


【ポートメッセなごやについて】(ウィキペディアより引用)



名古屋市国際展示場は、名古屋市港区金城ふ頭2-2にある展示施設・イベントホール・見本市会場である。通称は「ポートメッセなごや」。指定管理者は株式会社コングレ。

【概要】
施設はドーム状の第1展示館、長方形の建物の第2展示館・第3展示館、多数の会議室を備える交流センター・イベント館の5つの建物で構成されている。敷地面積約200,000m²、展示面積は展示棟3つで33,946m²。

【新第1展示館】
金城ふ頭駅南側に新たに整備された展示施設。駅からはペデストリアンデッキ(連絡通路)にて接続。
無柱空間の展示床面積 約20,000m²、可動間仕切りによる分割利用が可能。2022年(令和4年)10月供用開始。搬出入口8箇所、大梁下高さ20m、アリーナ15,000席が設置可能。

愛知路線図】[乗り換え動画]・名駅ドットコム
【名古屋駅周辺広域図】

※乗換路線図アプリより

つぶやき引用
ポートメッセ名古屋
周り何もなし陸の孤島
入場列がコミケ並み 駅から15分必要
トイレ少なくて、時間かかる15分必要
開場すぐ入らないと、トイレ含むと開演に間に合わない
フルフラット座席

【会場最寄駅】(参考情報
あおなみ線 金城ふ頭駅(名古屋駅→金城ふ頭駅 約24分 360円)[ウィキペディア
MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY4 YOU! 会場のポートメッセなごやの最寄り駅はあおなみ線金城ふ頭駅です。それ以外の公共こ交通機関は、クルーズ名古屋の水上交通になります。[乗り場案内
水上交通(クルーズ名古屋)ささしまライブ駅近くに船の乗り場があります。要予約制です、片道1500円です。(参考


【ポートメッセなごや周辺情報】


【ポートメッセなごやトイレ報】(ポートメッセ Twitter)

金城ふ頭駅、ポートメッセなごや各館、市営金城ふ頭 駐車場、金城ふ頭公衆トイレ2箇所、とリニア鉄道博物館、ファニチャードームぐらいだと思います。
緑:施設内トイレ 青:公衆トイレ(左金城ふ頭駅側・右リニア鉄道博物館側)
※Google Earth・Mapより引用

【会場周辺 お店一覧図】

ロケスマより

【あおなみ線 名古屋駅について】(写真2023年1月26日)(あおなみ線HP)


あおなみ線改札付近のベルマート・キヨスクです。



券売機5台・改札内訳・改札5台 内IC専用2台、汎用機3台

(名古屋臨海高速鉄道)あおなみ線 名古屋駅→金城ふ頭駅

あおなみ線 名古屋駅より金城ふ頭まで24分360円 ノンストップ17分360円 IC乗車券使えます。(臨時列車案内 pdf)




【金城ふ頭駅からのアクセスについて】金城ふ頭駅からポートメッセへの行き方動画
金城ふ頭駅】【金城ふ頭駅時刻表】[名古屋市港区金城ふ頭三丁目2番 ]



【あおなみ線金城ふ頭駅構内について】(写真2023年1月26日)
券売機4台・改札内訳・改札5台 内IC専用1台、汎用機4台




金城ふ頭駅構内にトイレがあります。
動画で案内していますように、道なりに(真っ直ぐ)行きましたら、ポートメッセなごや新第1展示館に行けます、会場入口近くは滞留できる広い場所があります。

※名古屋駅から金城ふ頭へ向かうあおなみ線では公演前・公演後ともに増発が実施されます、ノンストップ便は途中駅に停まりません。
公演前の時刻表はこちらです。

【駐車場などについて】[名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2]案内動画
金城ふ頭駐車場のご案内が推奨されております、立体駐車場で5階建の構造みたいです。
自動精算機は10台ありますが(①~⑩)、うち3台(①~③)が5000円・10000円が利用できる精算機になります。
残りの7台(④~⑩)が1000円のみで精算できる機会になりますので、1000円札の持参をオススメします。(精算機前 3:15~
精算には現金しか利用できませんのでご注意ください!!

ライブ終了後は駐車場周辺が混雑すると思います、時差で移動されると良いかとは思います。(高速道路利用者推奨)

自動二輪車も駐車可能で(42台)しかも無料みたいです!
精算機10台、トイレと自販機3台(複数・コカコーラ・アサヒ)が設置してあります。(会場から約徒歩5分)


一般道でポートメッセなごや新第1展示館に行かれる予定の方は、タイムズファニチャードームを利用した方が帰宅の際に混雑が少ないかと思います。


【駐輪場情報】(参考リンク
自転車の駐輪場は第3展示館西側歩道脇に停めれます、会場まで距離がありますが^^;
タイムズ金城ふ頭大型車近くに駐輪場がありました(トイレもあります)、おそらくリニア鉄道博物館利用者向けだと思います。


【バス利用の移動について】(名古屋市営バス路線図)(一部ウィキペディアより引用)
名鉄観光オフィシャル送迎プラン(Twitter)もありますので、あおなみ線利用回避したい方は、名鉄観光オフィシャル送迎プランを利用してみてはどうでしょうか?

名古屋市営バス 幹築地1移動例 ポートメッセなごや→(徒歩約22分 1.8キロ)金城橋バス停→築地口バス停 約18分・200円 築地口駅→金山駅→各方面(名古屋、豊橋、中津川)へ
名古屋市営バス 幹名駅2移動例 ポートメッセなごや→(徒歩約38分 3.1キロ)→野跡駅バス停→名古屋駅バス停 約33分・310円

【その他アクセス】
名古屋フェリー(苫小牧・仙台)

【飲食店状況 会場周辺 徒歩圏内】
会場近くですとコンビニはデイリーヤマザキ 金城ふ頭駅店しか無いです、野跡駅から徒歩約4分の所にファミリーマート 港野跡二丁目店があります、車組はこちらが便利感と思います。

ロケスマより

後はポートメッセなごや内に、館内レストランコンベンションセンター2階 フードコートレストラン「尾張式DiSH PARADE」が利用できます。

その他飲食店関係ですと、メーカズピア内にはココイチ、フジヤマ55(ラーメン)、京都勝牛(とんかつ)、マリノ(ピザ)、キース゛カフェ(店舗名)などお店があります。

ロケスマより引用(案内動画)

あおなみ線な利用者は名古屋うまいもん通りorエスカ地下街がおすすめです、でらますコラボ店舗がりますので気になっている方はぜひともご利用ください。あとは名古屋駅周辺(栄or金山)か(参考

【あおなみ線沿線お店情報】(Twitter まとめ)
あおなみ沿線ですと以下の4店舗が駅チカで利用しやすいお店だと思います。

乗換路線図より引用

〈荒子駅周辺図〉

ザ・ビッグエクスプレス荒子店

〈中島駅周辺図〉

マックスバリュ昭和橋通店

〈港北駅駅周辺図〉

ピアゴ ラ フーズコア正保店

〈稲永駅周辺図〉

ベイシア フードセンター名古屋みなと店・カインズ名古屋みなと店などあり
※あおなみ線沿線ですと稲永駅近くが一番施設が充実しているかと思います。

<車所有組 移動可能な主な店舗一覧>
会場近くですと野跡駅~稲永駅付近に様々なお店があります。


高速道路利用者は各所サービスエリアちもしくは湾岸長島PA、名古屋市内、ポートウォークみなと、MEGAドンキ東海明和、イオンモール名古屋茶屋などがあります。

【主な宿泊候補地について】 名古屋市周辺の宿泊地候補地など
鉄道利用者は名古屋市内(主要駅近く)の宿がメインになるかとは思います。以下参考までに
八田駅周辺(あおなみ線 小本駅より徒歩約10分)、東山線中村公園駅周辺国府宮駅周辺or一宮駅周辺大府駅・共和駅周辺エリア以上の候補地が鉄道利用者のアクセス面でと思われる主な駅です。

車でお越しの方で西からお越しの方は長島温泉エリア・桑名市エリア四日市市エリアがおすすめです。東からお越しの方は東海市エリアと・大府市エリアと豊明市周辺エリア参考)、刈谷市エリア以上の候補地が良いが、車での移動の際の立地の良さそうな主な都市名です、主に高速道路のインター近くを記述しました。

【観光などについて】愛知観光ガイド
ポートメッセなごや近くには、リニア・鉄道館LEGOLAND Japanメイカーズピアがあります。
あおなみ沿線ですと前田利家が生まれたとされております荒子城があり、車で移動できる方はなばなの里ナガシマスパーランド三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(桑名)、本多忠勝が普請を命じた桑名城などがあります。

【リニア鉄致道博物館内】



デリカステーションにはオリジナルの弁当が販売されています。


名古屋に観光地はありません!?
個人的には名古屋市内ですと名古屋城名古屋おもてなし武将隊・前田慶次Twitter徳川美術館トヨタ産業技術記念館、大須商店街、名古屋市科学館名古屋港水族館熱田神宮と千早交差点、東山動植物園桶狭間古戦場などぐらいでしょうか?^^;

【レンタサイクルで名古屋観光まとめ】
【栄ミナミのレンタサイクル】


以上になります最後までご覧くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/01/16 10:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイマス | 旅行/地域
2022年04月20日 イイね!

有楽製菓 ブラクサンダー まとめ マケイン だも豊 聖地 

有楽製菓 ブラクサンダー まとめ マケイン だも豊 聖地 
東海道 二川宿 レトロ 53次 

※ページ改定予定
【有楽製菓 豊橋夢工場】(YOUは何しに日本へ?
のんほいパーク豊橋総合動植物公園から東へ約5キロほど行きました所に有楽製菓豊橋夢工場があります、直営通販でも手に入らない限定商品が多数あります。気になった方は是非有楽製菓豊橋夢工場横の直売所へ足運んで見てください、電車で行かれる方は最寄り駅はなんと静岡県JR新所原駅になります(;・∀・)
さわやか新所原店が出来るとされております・・・
南口から徒歩21分(約1.7キロ)歩きましたら(←グーグル・マップが開きます)直売所にいますよー
遠鉄タクシーを利用するのも手です。(参考

有楽製菓[愛知県豊橋市原町蔵社88]
東京都小平市に本社を持つが、代表取締役社長の自宅が愛知県豊橋市にあることから実質的な本社機能は豊橋工場にある。チョコレートを中心に、クッキー、ビスケット、バームクーヘンおよびケーキなどの製造を行っている。

元々はアイスクリームに添えるウェハースを生産しており、その後は他社ブランドやプライベートブランドのOEM生産を中心とし、全国的に大ヒットの「ブラックサンダー」や「チョコケーキ」といったチョコレート菓子が有名である。特に「ブラックサンダー」は当初は九州地区限定販売であったが、2005年に出版され90万部以上のベストセラーになった「生協の白石さん」に取り上げられたことで、大学生協を中心に人気が出始めた。

また「ブラックサンダー」は2008年北京五輪体操男子個人総合銀メダリストの内村航平選手の大好物としてメディアにも取り上げられた。そこで有楽製菓は北京五輪直前に内村選手に320個差し入れした。(ウィキペディアより抜粋)
販売時間 10:00~17:00 年中無休( 豊橋直営店お店情報/Twitter)

JR新所原駅】[静岡県湖西市新所原3-4-1]
静岡県最西端の駅で、東海道本線においては静岡県最東端の駅になる熱海駅までの営業キロは177.8kmに及ぶ。
JR東海の境界駅にあたり、当駅と浜松方面は静岡支社の管轄となっていて、上り場内信号機から豊橋方面が東海鉄道事業本部直轄エリアとなる。

天竜浜名湖線の前身は日本国有鉄道(国鉄)二俣線で、1987年(昭和62年)3月14日までの間、二俣線の一部列車(末期はキハ20形気動車)が豊橋駅まで直通運転を行っていた。
構内に県境があり、以前はホームに「県境の駅」と記された看板があった。県境はホーム端よりさらに豊橋側を横切っている。
2008年(平成20年)3月1日 - TOICAサービスの利用範囲が函南駅から当駅まで拡大。2016年(平成28年)11月27日 - 橋上駅舎、南北自由通路の供用を開始(ウィキペディアより抜粋)【新所原駅画像

【JR新所原駅から有楽製菓への概要図】(写真撮影時18年9月17日・19年10月5日)

(赤線静岡側・青線愛知側・黒枠ウエルシア 湖西新所原店・緑枠ファミリーマート豊橋原町店)

新所原駅南口(記事

[新所原駅周辺図]


[有楽製菓直売所入り口]

[豊橋夢工場直売場外観]

[本日の販売ラインナップ表](19年10月5日現在)

[直売所店内写真](19年10月5日現在)

あん巻き太郎【お亀堂公式】のブラックサンダーあんまきの販売もありますよー








三笠宮家 瑠子様も来店されたみたいです。

[販売商品一例](17年12月9日撮影)


1000円の詰め放題の物です商品は日替わりです

【豊橋夢工場】・【ブラックサンダーさん
【有楽製菓 ショップ Twitter】【ニュースウォーカー】
【ひと目で義理とわかるチョコ「ブラックサンダー」のサンダーショップ】


【旧東海道・二川宿と商家駒屋
二川宿は東海道五十三次の33番目の宿場である、三河国最東端の宿場町。征夷大将軍の天領であった、現在の愛知県豊橋市二川町と大岩町に相当する。
現在も二川駅からシンフォニアテクノロジー豊橋工場あたりまでの約2km余りに旧宿場町の面影を残している全国的にも珍しい場所である。東海道で公開されている本陣しては由比宿、二川宿、草津宿の3箇所だけである。ちなみに2015年に行われましたTKD57総選挙で1位をとりましたのがここ二川宿でもあります。


今は二川宿本陣資料館[豊橋市二川町字中町65番地]になっており、五街道と脇往還、旅の持ち物、旅装束、東海道の名物等を展示してあります。ひな祭りの時期などの季節の展示もありますし、企画展示なども積極的に行われております。江戸時代の交通やこの地方の歴史・文化に関する特別なテーマに基づく企画展を開催しています。駐車場は少しは離れた場所にあります。

商家「駒屋」は、主屋・土蔵など8棟の建物からなり、二川宿で商家を営むかたわら、問屋役や名主などを勤めた田村家の遺構です。豊橋市内に数少ない江戸時代の建造物で、当時の商家の一般的な形式を良く残していることから、平成15年5月に豊橋市指定有形文化財となりました。
商家駒屋 Twitter】・【レイモン・カシワ・モッチーニ Twitter】・[本陣 ウィキペディア]・[東海道57次総選挙結果

【※おまけ】
旧東海道沿いにありますかき氷専門店かわいやさん地元ではかなり有名なお店です。但し夏季限定の営業になりますのでご注意ください。夏季(5月下旬~9月)のみの営業です。8:00~21:00(閉店)
アクセス 豊橋市大岩町東郷内191 二川駅から歩いて約10分。駐車場がないので要注意です、自転車は数台停めれます。
[河合屋製菓舗‐かわいやFB]

高野山真言宗 普門寺 (豊橋市) 】[愛知県豊橋市雲谷町ナべ山下7](Twitter
二川の町の外れにあります、普門寺(ふもんじ)は、高野山真言宗の寺院。山号は船形山(せんぎょうさん)本尊は聖観音菩薩。豊橋市の紅葉スポットとしても知られており、吉田七福神大黒天でもあるお寺です。ほうろく灸・きゅうり加持などのイベントを行っております。



最後までご覧くださいまして有難うございました。
Posted at 2022/04/20 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月17日 イイね!

名古屋駅から名鉄名古屋駅の移動方法 金山駅 名鉄空港線 ミュースカイ

名古屋駅から名鉄名古屋駅の移動方法 金山駅 名鉄空港線 ミュースカイ
常滑線・空港線 ミュースカイ愛知国際展示場 Aichi Sky Expo行き方
中部国際空港駅から愛知国際展示場までの道順

名古屋駅・名鉄名古屋駅 金山駅 JR 新幹線 名鉄 近鉄 地下鉄 東山線 桜通線 あおなみ線 待ち合わせ 乗換案内

【愛知県内地図】

【愛知県内鉄道路線図】PDF・(アプリサイト

橙・会場 中部国際空港(セントレア)
緑・ターミナル駅 名古屋
水・宿泊参考地 常滑・(知多)半田・金山
黒・Pおすすめ打ち上げ会場 和久井寿し事、武豊ゆたか寿しさん

愛知公演 愛知国際展示場 Aichi Sky Expoへお越しの方で名古屋駅から名鉄線に乗り換えが難しそうな方へ、以下の案内を参考にしてもらえますと幸いです。


【有志まとめ12


【鉄道関連情報】
IC乗車券にある程度の額を入金(3000円程度)しておくことをお勧めします(MAX2万円)、現金のチャージは主要駅またはコンビニ、セブンATM等でチャージが出来ます。IC乗車券などの詳しい内容は下記のサイトでご確認下さい。(残高確認おすすめアプリ
【トイカ購入・発行替え】【TOICAご利用エリア】
名鉄列車走行位置
名鉄運行情報Twitter
東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】
(とれいんふぉ 東海エリア 非公式運行情報など )

JR名古屋駅案内図
写真は北口と南口が混ざっておりますので、新幹線から在来線の乗換案内の参考にして下さい。






③ 7・8番線が中央線になります、金山、大曽根、中津川方面に行けます。

④2番線が東海道本線上りになります、金山、岡崎、蒲郡、豊橋方面に行けます。
駅ホームに上がりましたら、キヨスク(売店)自販機があります。


【参考サイトなど】
名古屋駅ガイド:わかりやすい構内図
駅探訪3 名古屋駅
【もう迷わない 東海道新幹線 名古屋駅にあるものを解説

新幹線から名鉄名古屋駅乗り換え案内 簡易版】


名古屋駅から愛知国際展示場に行く予定のかたはご注意下さい!初見殺しの名が高い世界一カオスと称される名鉄名古屋駅乗り換えなどなど不安な方は金山駅で名鉄(空港線)に乗り換えたほうが良いです、以下参考サイトです。中部国際空港アクセス(名鉄HP)【中部国際空港アクセス、空港アクセスのご案内】

①新幹線から名鉄名古屋駅乗り換え案内です、新幹線の改札を出で地下鉄東山線、名鉄線方面の案内に進みます。

②桜通口まで行きここを出で右に曲がります。

名駅?迷駅?名古屋駅の穴場】(3:41~名鉄名古屋駅の乗り場案内あり)

【名古屋駅構内図】


③赤四角枠の12番出口方面に進みます。


④名鉄名古屋駅(北口)になります、写真左側に窓口があります。



名鉄名古屋駅北口より【【名鉄HP 特別車について 名鉄HP 特別車両券(ミューチケット)】【特別車のご案内】


↑ミューチケットです、ミュースカイと一部特別車に乗車の際に必要になります。
(解説 ミュースカイの乗り方)・(ミュースカイで名古屋駅へ)
セントレア行きミューチケットを3割ケチる方法

名鉄名古屋駅について】[ウィキペディア
名鉄名古屋駅での中部国際空港方面の列車の乗り方について
名鉄名古屋駅 日本一カオスな駅?
名鉄名古屋駅の七不思議?
有志P解説)[カオス駅 名鉄名古屋解説

1941年開業。名鉄最大のターミナル駅であり、名古屋本線のほか、犬山線・常滑空港線・河和線・津島線などに達する一日800本以上の列車が発着する。名古屋駅(JR、地下鉄)及び近鉄名古屋駅、名鉄バスセンターと合わせて名古屋市の重要な交通結節点となっている。当駅の直上には名鉄百貨店本店の本館があり、バスセンターと名鉄グランドホテルのある同店「メンズ館」のビルには名鉄の本社をはじめとする名鉄グループの拠点事務所がある。

通過型ターミナルである。開業当初から地下駅(新名古屋地下トンネル内)である。地下鉄東山線・近鉄名古屋線の各構造物に挟まれるため空間に余裕が少なく、プラットホームは上下各1線を3面で挟み込む特殊な配置(3面2線)となっている。この設備で多方面への列車や大量の利用客を捌くため、乗車方法、乗車位置、列車案内などが工夫されており、当駅の特徴となっている。
また、夕刊に限り新聞発送業務を行っており、そのための本格的な設備を有している。午後には、各方面行きの列車に新聞を積み込む様子を見ることができる。

当駅とJR・近鉄・地下鉄の名古屋駅及び近鉄名古屋駅は併せて「名駅(めいえき)」と呼ばれ、後に駅周辺の正式な地名にもなっている。開業以来長らく新名古屋駅(しんなごやえき)という駅名であったが、中部国際空港開港を前にした2005年1月29日、国内外からの乗客に「名鉄の名古屋駅」であることをわかりやすくするため、名鉄名古屋駅に改称された。(ウィキペディアより引用抜粋)

【名鉄お得情報】名鉄を1日で全線走破できるのか!?
愛知公演に来られる方で、観光・乗り鉄などをされる方は名鉄電車全線2DAYフリーきっぷを利用して愛知県内と岐阜県の観光地などを訪れてみてはいかがでしょうか?
歴史好きな方は「城めぐり!名鉄のフリーきっぷ」に沿線に点在する名城の入場券・割引券がセット!
このきっぷの総括表のご提示で「限定御城印」や「名鉄オリジナル御城印帳」もお求めいただけます!(リンク
名鉄名古屋駅からセントレアへ準急乗車記
名鉄名古屋駅内のSideM広告場所案内12

金山駅周辺について】・【金山駅構内図
駅探訪44 金山駅前編駅探訪45 金山駅後編
【名鉄ミュースカイ 金山→中部国際空港セントレア 動画】
名鉄名物MH企画を金山駅でチャレンジ
【独特!不思議!!金山駅の謎】(3:00~)

金山駅構内にて】
名鉄名古屋駅での乗り換えに自身がない方は、こちらの金山駅で中部国際空港方面に乗り換えたほうが便利です、乗車位置が名鉄名古屋駅よりかはわかりやすいので(^_^;)
JR金山駅側から見る、名鉄金山駅乗り換え改札口
改札6機

名鉄券売機

名鉄金山駅側から見る、JR金山駅乗り換え改札口


【名鉄金山駅構内にて】
基本3番線に中部空港方面の列車が止まります。(ミュースカイは4番線)

名鉄金山駅構内にあるファミリーマートです。(3・4番線にて)

待ち位置が狭いのでご注意下さい。

【金山駅 中部空港・河和・内海方面時刻表】・【名鉄金山駅時刻表

【金山駅 列車案内図】(21年12月12日撮影)

【簡易説明動画 準急ミュースカイ】[すべて金山駅にて撮影]

JR金山駅→名鉄金山駅連絡改札口 動画ブレブレ)
駅構内散策動画Vol.148】JR東海道本線、金山駅構内を散策・【名鉄特急ミュージックホーンの魅力
中部国際空港アクセス】・名鉄列車走行位置サイト

【金山駅について】
名鉄の名古屋本線、JR東海の中央本線と東海道本線、名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)の名城線および名港線の合計3社局5路線が乗り入れており、名古屋駅に次ぐターミナル駅として機能しており、東京における品川駅、大阪における天王寺駅と同じように大都市の南の玄関口という位置づけである。駅の北口から南口のビル・広場と中央のコンコースは名古屋市が建設・保有し、全体を金山総合駅(かなやまそうごうえき)と称している。

北口側には金山バスターミナル、複合商業施設「アスナル金山」があり、新設された南口側には駅前再開発事業で1999年4月に開業した金山南ビルがある。金山南ビルにはANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋、名古屋ボストン美術館などが入居する。南口は広場になっており、土日祝日などには、ストリートミュージシャンなどによるライブやバザー等のイベントが頻繁に行われている(ウィキペディアより)

金山駅周辺図 この様にお店がたくさんあります。愛知国際展示場 Aichi Sky Expo (セントレア)に行かれる方は、マツモトキヨシ アスナル金山店イオン金山店などで買い物をされてみてはどうでしょうか?

【デレ愛知公演関連まとめページ】
ライブ イベント 愛知公演 セントレア 常滑 愛知国際展示場 Aichi Sky Expoまとめ
ナコド ナゴヤドームライブ概要 と移動手段方法について
アイマス デレ7th 名古屋公演 概要 6th忘備録など Special 3chord♪ Funky Dancing!
ナコド 大曽根駅からナゴヤドームの徒歩ルート 北口・南口案内写真付き

ナコド 名古屋市周辺の観光地・宿泊地候補など
ナコド 飲食関連・名古屋名物などについて
名古屋 ガイシホール まとめ



最後までご覧くださりありがとうございました。
Posted at 2021/11/17 16:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 案内 | 旅行/地域

プロフィール

多趣味ですので、まとまり感が一切ないものです 野球・中日ドラゴンズ・アイマス関連・リラックマ マケイン・鉄道(名古屋圏)・ボーリング 車・バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗ってます。 ドライブが好きで色々なところに行ったりします。遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation