• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い弾丸の時遊人のブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

第56回【impact blue】箱根ツーリングオフ会

第56回【impact blue】箱根ツーリングオフ会皆さん、こんにちは♪
青い弾丸の時遊人です😀

さて9月24日の日曜日の休みは、朝早くからですけど。
所属をさせてもらっているグループで、インパクトブルーのオフ会に参加させてもらいました😃

今回は箱根までのツーリングです。



私はいつも通り事前に、グループページを見てよく読んてから参加表明をしてました。
集合場所は東名鮎沢PAのみの1択で、そこで合流という形だったので楽々な感じでした♪😀




ただ今回の私は、集合場所まで早く行きたいという気持ちが空回りしていたので、高速のジャンクションを間違えたり😱
途中休憩で立ち寄った別のPAでは、右足がつってしまい、しばらく動けなくなったり…と、まあ〜色々とありました…😅



私がそんな感じで出遅れて鮎沢に到着したときには、既に数名のメンバーさん達がいらっしゃてましたね😃。

うーん…トップで到着では無かったですけど…😅💦



それから少ししたら、メンバーの皆さんはズラリと来られました😃




皆さんに挨拶をしたり駄弁りをしたり、車の撮影をしたり、集合をして次の目的地の説明を聞いた後は、ツーリングがスタート!😀

しかし…ここで私は東名の工事の影響で鮎沢PA出入り口がいつもと違うのと、右ルートでビビってしまったせいか?
次の御殿場ICでは出口が第1と第2と2つあるんだけど、そこでまさかの出口の間違えをやらかしてます…😱

えっと…ETCの方は全く問題がないんですけど、私のソニカはグループ内で唯一の未装着車!(笑)

御殿場ICは第1出口と第2出口では料金所がちょっと違っていて、昔ながらの料金所おっちゃんがいるパターンと最新の料金所精算機パターンという感じなので、ETC未装着車は微妙にロス時間が違いますね💦

ちなみに個人的な感想ですが、サクッとお金を入れてお釣りをもらうだけなので、精算機パターンの方が早く支払いが終わるような気がしますね🤔




そんなマニアックな料金所ネタ?があったり、痛いミスを゙して少し遅れてしまった後は、目的地の芦ノ湖スカイラインレストハウスフジビュー駐車場へ♪😄



到着して直ぐの時は曇っていたですけど、この場所から小さく街並みや海が見えるので、少しずつ天気が晴れてきたときは、とても素敵でしたね〜!🤗

ちょっと涼しい通り越してましたが、最近まで暑かったので、それはそれで良いかな?😅



車を撮影したり風景を゙撮影した後は、初めての方と久しぶりの参加の方、毎回参加の方という順番で、自己紹介タイムがありました〜😃



駄弁りながら自由歓談、そして車を観ながら撮影もしてました🤗





今回も色んな青いお車が参加をしていたので、とても楽しい時間を過ごせました😃



それから少してからお腹が空いたので、グループのメンバーさん達と一緒にレストハウスフジビューのお店の中へ😊


今回のお昼は?そのままお店で食べる事にしました。



せっかく箱根芦ノ湖の近くまで来たので、ここは一つインパクトのある物が食べたかったので、芦ノ湖カレーをチョイス♪😁

あ…微妙に量が少ない感じだったでしたが、とてもても美味しかったですよ🤗



それから量が足りなかったのでトマトパスタをチョイスしました。
こちらも大変美味しかったです♪🤗






食事の後はメンバーさん達とお話しをしてたり、久しぶりに車を並び替えをしてからの撮影をしたりしてました😀

薄い青のから濃い青という感じの並び、ちょっと上手くは取れなかったけど、とても凄く素敵でしたわ😃





そして楽しい時間もあっという間に中締めの時間になったので、いつもの掛け声『インパクト!ブルー!』と声ともにオフ会は終了しました😀







今回も色んな車種の青い車を観ることが出来ました。
同じ車種なのに青違いとかもあったり、薄い青や濃い青、日本車から外車の青まであったので、何度みても凄く良いですよ〜😆




皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせて、本当に良かったです♪😃

代表さん、いつも楽しい時間と企画ありがとうございます🙇‍♂️

一緒に参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした〜!🙇‍♂️


また次回も愛車ソニカで参加をした!と思ってますので、今後とも宜しくお願いします♪😄
2023年07月24日 イイね!

第55回【impact blue】山梨ツーリングオフ会

第55回【impact blue】山梨ツーリングオフ会皆さん、こんにちは♪
青い弾丸の時遊人です😄



えっと昨日の日曜日休みは朝早くからですけど。
所属をさせてもらっているグループで、インパクトブルーのオフ会があったので、参加させてもらいました😅


今回は山梨までのツーリングです。


私は事前にグループページを見て読んてから参加表明をして、集合場所は2択から選び決めて、朝早くから談合坂SAへ合流という形にしました。



談合坂には午前3時過ぎぐらいには着いていたので、仮眠しながら待機。🤔

この時間帯は涼しかったので、ミニ扇風機を使って涼みながらですけど😅





6時前ぐらいには参加メンバーの皆さんが集合場所に集まりました。

いや〜久しぶりのみん友さんや代表さん、メンバーの皆さんに会えて良かったです🤗

少し撮影をしたり駄弁っていたら出発の時間になったので、ツーリングがスタート😃


次の第2集合場所の富士川クラフトパークへ😃



ここは富士川クラフトパークという名前ですが、敷地内には道の駅もあったりします。
😃

えっと…確かに道の駅みのぶだったような?…🤔

ちなみに私はここに来るのは久しぶりで、この近くにあるアニメの聖地を観に行く時や、ドライブやハイタッチDriveの緑化活動に過去に来てたりしてますね。😄








皆さんが到着してから、車を観たり駄弁ったり撮影をしたり、時間まで交流をして過ごしてました🤗



それからしばらくして、初めて参加の方や毎回参加の方と言う順番で、自己紹介タイム。



それから時間になったので、次の目的地である清泉寮へ😀




車で移動からの敷地内への歩きで、周りを観ながら歩いてましたけど。
いや〜周りの景色、とても良い感じの場所でしたわ〜♪🤗




そういう事を考えながらいたら、昼食の時間になっていたのでランチバイキングタイム♪



個人的にバイキングでは定番になりつつのカレーを選び、それからおかずとスイーツという感じで食べていきました。😃

大変美味しくいただきました。🙇‍♂️

それと食事をしながら、一緒の席だったメンバーさん達と楽しくお喋りが出来て良かったです♪😃


昼食のあとは駐車場に戻り日陰に入って涼みながら過ごしたり、駄弁りながら過ごしてました。😄



そして中締めになったので、いつもの掛け声の『インパクト!ブルー〜!』という声とともにオフ会が終了しました😄

今回は少し暑い中でしたけど、皆さんと楽しい時間を過ごせて良かった!と思いました。

代表さん、今回一緒に参加をされた皆さん、お疲れ様でした🙇‍♂️



また次回も参加したいと思いますので、今後とも宜しくお願いします🙇‍♂️
2023年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月28日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



⬆というわけですが…毎年と同じなので今年も特に変わりませんが、今日でみんカラ歴8年になりました。😅





今年も昨年同様で私はグループのオフ会に参加をしたり、私一個人での活動の両方をするつもりでいます😄








もちろんグループ以外でも、みん友さんに直接お会いしてオフ会などでも楽しみたいとも思っています🙂





あとは1人でドライブのついでだけど、ハイタッチDriveの緑化活動は少しずつ範囲を広げて進めていきたいですね😅。

うーん…昨年と同じで東海と甲信越、それから千葉県や新潟県や福島県なども緑化活動をすすめたいかな?🤔

もう少し地図の色を灰色から緑色に変えたいと思ってます(笑)









そんな感じの自分だけど、車弄りや車の維持だけではなく、色んな車種や人と一緒のオフ会をしたり、ハイタッチDriveなどで、観光名所やダムなどなど、皆で一緒に楽しむ事が出来ると思います😄。




今年もみんカラで沢山楽しんでいきたいです😀

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/05/28 12:35:19 | コメント(14) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

第54回【impact blue】千葉ツーリングオフ会

第54回【impact blue】千葉ツーリングオフ会皆さん、こんにちは♪
青い弾丸の時遊人です😃



さて昨日の日曜日の私は、所属をさせてもらっているグループのオフ会、インパクトブルーのツーリングオフ会に参加をさせていただきました〜!😀



今回は千葉県で行なわれまして、集合場所は2つで海ほたるPAと袖ヶ浦海浜公園駐車場だったんですけど、私はグループのメンバーさん手作りのしおりを観てから、私は袖ヶ浦海公園駐車場に決めて合流しました。🙇‍♂️






私は、いつものように朝早く?に集合場所に到着してから、遠くにみえる海ほたるPAの夜景を観たり、駐車場から歩いて散歩しながら適当にヤシの木?を撮影しながら待ってました。😄








それからしばらくしたら、集合場所に皆さんが続々ときました😊




色んな青い車を観ながら撮影をしたり、初めての方や久しぶりの方や常連さんなどなど、駄弁りながら過ごしてたら、ツーリングがスタート!😀





呑気に?ナビとスマホで次の目的地の濃溝の滝を調べてたら、まさかのビリスタート!😱

まぁ〜そんな事を思っている内に、皆さんにやっと追いついて周りが青車ばっかりになったり😅

たまたま緑化が出来てなかった場所に行ってたりで、ちょっと安心したらトイレに行きたくなってコンビニのトイレへレッツ・ゴーだったりで、色々と楽しいツーリングでした〜♪😃


そのままの微妙なノリで、濃溝の滝の駐車場へ😁




なかなか良い感じの駐車場で、中古車販売店っぽい感じの停め方になってるな〜!とか思いながら、そのまま歩いて滝のある場所へ🙂。




森の中を歩いて〜♪歩いて〜♪😅




結構歩きましたけど、なかなか涼しくて良い感じの場所でした😊



何かの条件が良い感じだと、看板のように素敵な写真が撮れるらしいですね〜♪🤔

あ…自分には無理だ💦



のんびり滝を観たり撮影した後は、リソルの森へ移動♪



お友達やメンバーさんや少し駄弁りした後は自己紹介タイム。

初参加の方、常連さんという感じで行なわれました〜!😄

あ…自分の番だ…😅💦



その後は、そのまま昼に時間になったので、レストランスポールへ♪😊





昼食はバイキング形式でランチビュッフェでした~🤗。

料理が沢山あったので、適当に自分で取ってきて美味しくいただきました♪☺️

もちろん♪スイーツも忘れずに食べました♪😁

いや〜凄く美味しかった〜!🤗

メンバーさん皆さんと沢山お喋りをしながら食事が出来たので、良かったです♪😄




食事の時間が終わってお腹がいっぱいなった後は、外の駐車場で撮影♪🤔





私のスマホの電波が駄目だったけど、天気は良い感じだったので良かったですね♪
色んな青車があったので、いつも観てもいいな~!と思いました〜♪😄



撮影をしたり駄弁りをしていたら、いつの間にか中締めの時間になったので、いつも掛け声の「インパクト!ブルー♪」という言葉で、オフ会が終了しました。😄

そして私は中締めの時間で、そのまま帰りました。

代表さん、初めて参加をされた皆様、常連メンバーの皆様、本当にお疲れ様でした~!
また次回も参加予定でいますので、今後とも宜しくお願いします♪🙇‍♂️



今回も良い感じに並べられたし、またグループのオフ会には参加をしたいな♪と思いました〜!😊
2023年05月08日 イイね!

今年のGWはドライブとオフ会

今年のGWはドライブとオフ会皆さん、こんにちは♪
青い弾丸の時遊人です😊

さて5月の連休ですが、私の場合は今年のGWは4月29日から5月7日までの9連休だったします😅

毎年そうなんだけど、特定の場所まで行っての観光するとか決めてないので、ほぼ毎日にち思いつきでソニカをただ走らせてドライブという形ですね😊

↓それで連休の最初の日は29日は?




山梨県の道の駅なんぶまでドライブへ行ったり。😄
天気は微妙だったけど、良い感じの場所でしたね😄





30日と1日には日を跨いで、栃木県や福島県の道の駅や鉄道の駅に行ったりしました。🙂



あと、山形県の道の駅にも行きましたね~😄

夜に到着したので、お店は閉店してましたけど…💦


それと、ハイタッチDrive!の緑化活動をしていたりもしてました😄。

私はほとんどのドライブは日帰りなんですけど、流石に福島県や山形県まで行った時の場合は、走りっぱなしでも朝帰りなりますね😅

運転が楽しくて夜中まで行けるんですが、集中力とスタミナ切れてしまったので…😰



それから後は、茨城県の道の駅にも行ってました😅



2日から5日は写真は無いんですが、関東を中心にほぼ毎日ドライブばっかりでした…😅

まあ〜こんな感じなので、あっちこっちに行ってたので、流石に行く場所が思いつかなくなってましたね😅



6日には、みん友さんがオフ会をやるという話があったので、私はみん友さんのべんたつさんに直接メッセージを送って参加表明してから、急遽オフ会にさせていただきました🙇‍♂️





みん友さんに話を聞いたら、昼過ぎに道の駅で集合してから、皆でモラージュの駐車場まで移動したとのこと🤔。

30台くらいは集まったらしいですね♪😄








私はモラージュの駐車場からのナイトオフの時間まで、私は途中から参加をさせてもらいました。

今回は初めてお会いするみん友さんが沢山いらっしゃってたので、お話が出来て良かったです。🤗

オフ会に参加をされていた皆様、みん友さんの皆様、ありがとうございました🙇‍♂️






そして最終日は?思いつきで、神奈川県にある、はこね金太郎ラインの入口付近まで行ってきました。🤔

雨が強く降っていたのと霧が出ていたので、はこね金太郎ラインの途中の駐車場に寄って風景の撮影とかが出来なかったけど、ドライブは楽しめました。

はこね金太郎ライン、また行こうかな?🤔



今回の連休はドライブをしたり、オフ会に参加したり、色々と楽しむことが出来たでので、連休は充実した休みを過ごせました♪😄

明日から忙しい日常に戻りますけど、頑張ろうと思います😅
Posted at 2023/05/08 10:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日も無事に仕事が終わりました😃

さて買い物をしてから家に帰りますか😀


うーん…雨が強く降っているのか、嫌だな〜😓」
何シテル?   10/31 21:40
青い弾丸の時遊人です。よろしくお願いします。(^^) みんカラを始める前は、新車で購入をした前の愛車ダイハツミラL250Sで前期モデルの青を弄りながら約9年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

群馬フラワーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 23:07:32
大きなオフ会!impactblueのオフ会に初参加しました(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 12:33:55
【重要なお知らせ】10月1日 メッセージ下書き機能の廃止と下書きメッセージの削除について  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:08:24

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 葵ちゃん (ダイハツ ソニカ)
私の大事な愛車です。 エンジンは載せ替えてますが、50万キロの車体のソニカです。 9 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
俺が前に乗っていた青いミラです(^_^) トラブルは全く無く約9年間お世話になった車で ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 TAILGEESE Ⅲ (その他 機動戦士ガンダム シリージ全般)
ハイドラ用のアイコンです。 ただ…どんな時に使用するかは、俺が大丈夫だと思った人…もしく ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 ウイングガンダムゼロ (その他 機動戦士ガンダム シリージ全般)
ハイドラ用アイコン Wing Gundam ZERO 型式番号XXXG-00W0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation