• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

***Jester⊿の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

バッテリー交換(02)*206898㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VARTA製
欧州車によく搭載されるメーカーです
BOSCHはVARTAのOEMですって!

VARTA Silver Dynamic 国産車用バッテリー N-70/80B24L

BOSHよりお求めやすいプライス
カラーはライトグレー...


2
天面に”3LR01”の刻印

2023年11月01日製造 
できたてを出荷していただいたようです☻

【製造年月日】の参考
「3LR01」の刻印
3⇒2023年
L⇒11月

(A=1月、B=2月、C=3月、D=4月・・・・・Iは欠番)
R⇒韓国製
01⇒01日

3
バッテリーを外す前に

OBDⅡコネクターへメモリーキーパーを
接続しオーディオや時計などの設定データをデータを保全します
4
取り外す前に電圧を計測

電圧:12.48V
5
バッテリー皿部をサクッと清掃
ウエスで拭いただけ...
若干錆びている...
6
㊧外したバッテリー BOSCH製
㊨取り付けるバッテリー VARTA製

https://minkara.carview.co.jp/userid/2442282/car/1962377/5593844/note.aspx

前回バッテリー交換時ODO:105945㎞
今回バッテリー交換時ODO:205945㎞

約4年 100953㎞ で交換
予防整備ということで。
7
取り外し、取付工程は割愛

ターミナル端子に
タミヤの接点グリスを塗ります
8
DYMOラベルライターで

取付日とODOを貼付して完了
9

電圧:12.71V

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

[備忘録]バッテリー交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

LEDヘッドライト

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「減衰力 16/16に設定
(F.Rともに)」
何シテル?   04/30 23:23
みなさまの「パーツレビュー」・「整備手帳」等々参考にさせていただき、マイペースでコチョコチョしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT 【インテリア系】 ・RECARO SR-7 ・RECARO ベースフレーム ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
マッチャクレム
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
シャガールブルー ・JAMEX ショック&SPORTSサス ・ARTEC CUP 15i ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ウサギちゃん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation