• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

これからの人生計画・・・。仕事、愛車・・・。

来月から仕事の環境がかわり、自家用車に趣味性だけでなく実用性を求めなくてはいけなくなってしまいました(涙)。

とは言え、2台を維持するほど余裕はない。。。

で、一寸探してみました。
1.フィアット パンダ 1.2L ベースゲレード 19.9万(諸経費?) 車検:25年3月 9.8万㎞
過走行だけど、低年式なのがイイ。イタ車だし、燃費良さそうだし。でも、壊れるだろうけど・・・(汗)。イタ車と言う事を自分に言い聞かせて、1台体制にできるかも・・・。

2.日産 マーチ 1.4 14e-four 15万(諸費用込み) 車検:新規 12万㎞ レンタアップ ラベンダーみたいな色。
近所のガソリンスタンドで売られている個体。ネット掲載は無し。
このスタンド、レンタカーも扱う大手のようで、レンタアップ車輌を放出しているとの事。在庫を抱えたくないので、安値を付けたとか。レンタカー時代は、重整備をキチンとしていたので、不具合は無いらしい。
車検新規で、タイヤも夏冬用もつけてくれるみたい(担当者がいなくて、たぶん?と言う曖昧な回答でしたが)だし、この価格で買えるなら、2年間限定で2台体制も出来なくないかな・・・?冷静に無理だな~(汗)。でも、これの一台体制だと、我慢できなくなるんだろうな。。。

どちらにせよ今回は、自分を納得させて変化するしかないんです。
今は一時、車趣味を我慢しなくてはいけないときなのかもしれない。

ごめんよ、GTV。
でも、もう少し最良の策を考えるからね(涙)。
最悪、GTVの嫁ぎ先を見つけなくてはならないですね。。。
ブログ一覧 | 乗りもん | 日記
Posted at 2012/11/27 09:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

※閲覧注意※
.ξさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 10:36
こんにちは!
レンタアップは危険な感じです。
法定点検は義務ですが点検ステッカーを
販売しているようなものですよ!
パンダに1票!
あれ?GTVは。。
コメントへの返答
2012年11月27日 11:31
こんにちは♪

やっぱり、レンタアップは・・・、ですよね(汗)。

パンダ、良いですよね~。今日はお休みだったので、現車を見に行こうと思っていたのですが、天気が尋常無く悪いんです・・・(涙)。縁が無いって事ですかね。。。

え?GTV?
最悪は、涙の○れをしなくてはならないかもしれません。。。
2012年11月27日 10:47
マーチ良いじゃないですか。

僕の候補車(抜粋)

新パンダ 4x4 MT
旧パンダ 4x4 MT
グラプン(アバルトを除く) MT

またはルノー カングー(ゴルフバッグいっぱい積む♪)

男はMTだぜ!どうすか?
コメントへの返答
2012年11月27日 11:34
マーチ一本化なら、きっと休みの日は車に乗らなくなるでしょうね。。。(汗)。

MARUMIさんの次期候補、どれもいいんだな~。
でも、今回は急なことなので、予算が限られていますからね~。

やっぱり、MTが良いなぁ。
一応、天気が落ち着いたら、真栄の車輌は見に行こうと思っていますがね。
2012年11月27日 11:32
このパンダ飼うなら
GTVのままの方が結局お金かからなそうな気がしますが・・・
車通勤なのでつか?
コメントへの返答
2012年11月27日 11:38
う~ん。。。やっぱ駄目かな~、このパンダ。

でもね、GTVじゃ、通えないんですよ。
ほぼ、雪をこいで走る事になるので、どう考えてもムリナンスよ~(涙)。
なので、無理やりGTVで通うと、信じられない故障?不具合?通勤できない!?なんて、ことに陥ってお金がかかると思われます。
2012年11月27日 11:45
GTVちゃんが残れる方法を~
たとえば維持費の安い軽四を増車はどうですか?
パジェロミニとか?

いい方向が見つかりますように!
コメントへの返答
2012年11月28日 7:48
GTV。出来る事なら、まだまだ一緒にいたいのですけどね。。。

もちろん、軽自動車との二台体制も考えました。が、任意保険の事など考えると、とてもとてもそんな贅沢を出来る事なら身分ではないのです。まあ、無い袖は振れないというやつでして。。。
2012年11月27日 12:09
145があるじゃないですか( ̄▽ ̄;)

燃費OK、荷物OK、マーチと変わらない大きさ

で、走りは最高!MTにQVだぜ(^_^;)

おしゃれ度は落ちるのが問題だけれど、少なくてもマーチよりσ(^_^;) からし色なんてどう
コメントへの返答
2012年11月28日 7:51
145、良いですよね。
僕は今でも乗りたい車の一つです。

機会があれば、乗りたいですね。
良い出会いがあれば、145に!なんて事もあるかもしれないですね〜。
2012年11月27日 12:24
仕事が大事か
趣味が大事か
人生が大事か

優先順位は人それぞれだが

好きなことを
好きなだけで続けることが
難しい岐路にさしかかったようですな

でも好きなこともできない
人生なんてか・・・

戦いなはれ
コメントへの返答
2012年11月28日 8:05
僕は、生きる事、が第一優先順位です。

ならば、何のために生きるのか?
家族?仕事?趣味?
僕は、自分のために生きています。

では、ただ生きていて楽しいか?
いいえ、楽しくありません。
だから、家族の喜ぶ顔を見たり、仕事に没頭したり、趣味の車を追い求めたり、そうやって自分の満足出来る楽しみ方を、日々探求しています。

確かに今、人生の岐路かもしれません。
でも、僕は若輩者ですが、今まで何度も人生の岐路はありましたし、その選択した結果を後悔もしていません。
だから、今回もDon’t worry. Be happy.です。

2012年11月27日 12:35
たしか日産e-4WDって、モーターアシストで一時的に4駆になってスピードがあがったらFFに切り替わるんじゃなかった?新通勤路がどんだけの悪路か知らないけどほぼ毎日通勤に使用するのであれば運転に気を使わず相対的に安全を+αで少しの信頼性を求めるならジムニーやパンダ4×4のような(機構的に)ちゃんとした4駆じゃないの?

趣味性だけでなく…と趣味性を捨てきれないからややこしくなる(ジムニーも新パンダも十分に趣味性あると思うし旧マーチも嫌いではないです)、GTVじゃ、通えないと答え出てますね。2〜3年なんてすぐ経つのだから我慢すればいいのに…、人生計画とか云っているのだから長い目で考えてみては?

とかいっておきながらMT&本格4駆&背が高くて視界も良いルノーセニックRX-4を勧めます(爆
コメントへの返答
2012年11月28日 8:14
確かに、マーチのe-4wdは、信頼を求めるにはややこしいですね
問題は、低予算と言う事です。何でもありなら、ボルボを買います(笑)。

僕の人生計画に車を必要不可欠ですが、すでに老体のgtvを2〜3年放置するのも忍びない。引き取りでがいなければ、そうしますが…。

好きな車に常に乗りたい、と思って生きていますが、それは結局のところ身の丈にあった、と言う事になるのでしょう。
gtvは、僕にとって本当に夢の車です。
今は一時お別れする事となったとしても、絶対にまた出会いがあると信じて日々精進する。これも必要な時期なのかと思います。
もう少し、考えてみます。
2012年11月27日 12:38
レンタアップは、やめたほうがいいです。
特に小型車は、下手くそが不特定多数乗ってますので彼方此方補修されてます。

それに、学生時代のレンタバイトの経験から、クルーの回送業務は、荒っぽいものです。

フルスロットルに、サイドターン、スタント走行さながら (爆)で、アップ車両は、モータープールに運ばれますw


上のかたが
仰るように、好きなこと出来ない人生は…

御自身の納得行く生き方をされることがいちばんです。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:20
レンタアップ、不安を感じたので皆さんに相談して正解でした。
あぶない、あぶない。。。

あえていえば、今は好きな事を出来る人生のために、何をすべきか再考する時間と考えています。
こんな自分でも生きていて良いと、神様が言ってくれている様なので、楽しんで行こうかと。
あ、変な宗教に侵されている訳ではありませんので、ご安心を(笑)
2012年11月27日 13:17
連投すみません。

近所の中古車屋で、4×4のパンダ2005〜6頃のやつ売ってましたよ。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:21
お!早速、検索してみます!
こりゃ、今日も仕事にならないっすね(笑)。

情報、ありがとうございます!
2012年11月27日 13:43
基準は冬も安心して乗れるってことでしょうか。
ジムニーオートマ楽ちんですよ。

2年限定なら一時抹消でガレージに保管に1票。
私も156を一時抹消にしようか検討中。
乗りたいときに仮ナンバーで走れないのでしょうかね?
車検がきれるか・・・
悩みますね。時間ないし。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:27
そ、そ、そう!安心して、です!
勤務地が、若干北になるので…。

ジムニー、有りですが、高過ぎです!(涙。
gtv。このまま乗り続けても、再来年の車検時期には乗り換えの予定を立てていました。
なので、既にご老体の余命幾ばくもない彼女を、乗らず車庫に押し込めておくのは忍びないのです。
車は走って、走らせてナンボ。バイクを二台所有していた時に、痛感しました。

折角、車庫保管に一票頂いたので、もう少し考えています♪
2012年11月27日 17:23
お猿さんの

>学生時代のレンタバイトの経験から、クルーの回送業務は、荒っぽいものです

この書き込み、すごく実感。うちの隣にトヨタレンタリースがありますが、ほんと裏道の回送運転の仕方がひどいです。いつ人をはねてもおかしくない。状態が良いか悪いかは分かりませんが。

ところで私は消極的ではなく積極的選択として、プロボックスは興味あります。異論もあるかと思いますが、GTVとの共通点をものすごく感じるんですよ。「潔さ」という点で。

それにしても、こじかさん、そうなんですか~
嫁ぎ先、気になりますね。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:32
レンタアップ。
僕が免許取立てなら、迷わず買っています。
だって、安いですもん!
何が悪い、かにが悪いではなくて、その人が必要とするなら、それは有りなのでは無いでしょうか。また、そこから学ぶここともたくさん有ると思いますし。

僕の場合の潔さは、一時的にでもgtvを我慢する、と言うこのなのかもしれません。。。
な〜んて(笑)。
2012年11月27日 18:09
アルファはなんとか残そうよ。
コメントへの返答
2012年11月28日 8:35
確かに、僕は失業するわけでも、不治の病にかかった訳でもありませんので、無理をすれば残す事は可能です。

でも、今無理をして後の人生が辛くなるなら、今
一時的にで我慢する事も大切な事だと思います。

アルファは、また買えば良いんです。
そう、思う事にしています(笑)
2012年11月27日 18:17
4×4のパンダならMTだし(ここ重要)壊れないでしょ!

なんとならんものですかねぇ・・・
コメントへの返答
2012年11月28日 8:38
やっぱり、イタ車はMTに限りますね!
壊れないし、何より乗っていて楽しい!!

僕は、イタ車に乗り続ける事が出来るなら、それだけで幸せなんですよ♪
2012年11月27日 20:41
なんだか、究極の選択じょうたいですね。。
個人的には、初代パンダに一票なのですが(笑
お小遣いがあれば、嫁ぎ先?に立候補するんですけど(爆
コメントへの返答
2012年11月29日 9:20
返信遅くなってしまい、すみません。。。

究極でもないですよ(笑)。
GTVが無いから、有るから、死ぬ生きるではないですから。死ぬほどテンションは下がるかもしれないですが・・・(汗)。

ヒッチハイクと言う手も有ったりして(笑)。
2012年11月27日 21:03
こんばんは~!

156はダメですか?
自分は通勤で、毎日44キロメートル以上走っていますよ。

会社の営業車でも通勤出来ますが、
今日みたいな荒れた天候でも、やっぱり156なんですよね♪
朝は156に乗れる嬉しさで早起きに耐え、
帰りは仕事の疲れを癒してくれます。
そんで、なんとか楽しく毎日を送られています。

156…JTSを激しくお勧めします!
おススも少し出ますが…
でもパワー感は確実にTSを凌ぎます!
サウンドだって悪くはないです!

出來ればセレでお願いしたいです!
仲間が欲しい訳なんですが…
コメントへの返答
2012年11月29日 9:25
返信遅れました。すみません。。

156、147、145、164、916系、どれも好きですよ。状況が許すなら、乗っていたいです。

147、GTVと乗り継いでいますから、意外と壊れない事も、意外と走破性が有る事も知っています。
壊れたとしても、それを超越できる楽しさが有る事も。(但し、セレは別です(涙)。)

JTS、TS。JTSに乗った事は無いですが、やはり私はTSですかね~。
2012年11月27日 22:00
チワっす!
レンタカーの回送業者でっす!
レンタUPはおススメしません!
クラウンやセルシオのレンタならまだ何とかなりますが(貸し出し回数が少ない)、その他は誰がどう乗ったかわからないシロモノです。
「ディーラー系レンタ会社なら安心!」は嘘です。

パンダに4×4に1票。
もしくはスズキ「SX4」にFIATエンブレム付けて「セディチ」と言い張るとか…

>ファクトリーお猿様&aoy@ma様
…ウチはひどくありませんよ(汗)
我が社及び協力会社は、ト●タの看板背負ってるのでCSRを重視し、
近隣住民の方への配慮も最大限行って回送しております。
ト●タレンタリースといっても、ト●タ系輸送会社だけで運んでいる訳では無いので…
ウチは品質重視で料金が高いから、どちらかと言うと敬遠されてるんですよね(爆)
コメントへの返答
2012年11月29日 9:28
返信遅くなりました。すみません。。。

レンタアップ、必要に応じた買い方が必要ですね。。。(汗)。

毎日、タクシーで通勤しようと思っています(笑)。

以下、ト●タレンタ・・・。
ノーコメントで。。。
2012年11月27日 22:19
会長のSX4なんかイイですねェ~、
それもセディチ仕様というのもポイント高し。

やはり冬を考えると4WDなのか…。
マーチよりは、FIATと提携したMAZDAにしたら?
デミオはイイと思うんですけどねェ~。

FFでもイイのであれば…、ツインエアーが。
いっそのこと147に出戻りとか?
コメントへの返答
2012年11月29日 9:33
返信遅くなって、すみません。。。

やっぱり北国の冬は4WDですね♪
2012年11月27日 22:45
苺さんごめんなさい。極めて個人的なことで愚痴っちゃった。ただ何度か真面目に危ない目にあったので、もう少し裏道はゆっくり運転してくださいって伝えていただければ。札●駅東店です~
コメントへの返答
2012年11月29日 9:33
ノーコメンツ!!
2012年11月27日 22:56
車の問題じゃないような
気がするのは俺だけ?

パンダ4x4に一票
コメントへの返答
2012年11月29日 9:34
車の問題???
人生設計の問題ですよ(笑。
2012年11月28日 13:23
足グルマに軽じゃだめなの?そんなにマフラー落ちたりしないよ(爆)
コメントへの返答
2012年11月29日 9:35
軽って、マフラー落ちるんですか!!?
2012年11月28日 20:38
安くて楽しいクルマというと、
初代フィアットプントとかプジョー106とかどうでしょう。
初代&2代目ゴルフとかもいいなぁ~。

軽だったら、トゥデイのビートと同エンジン積んだヤツが、すげ~良かったです。
コメントへの返答
2012年11月29日 9:36
何となく、みんなが欲しい車発表会になってきているような・・・(笑)。

80系ランクルにします!(嘘)
2012年11月28日 23:19
冬季間だけ勤務先の近所に単身赴任しちゃえば~。
それかスノー・モービル買っちゃうとか。
コメントへの返答
2012年11月29日 9:37
スノーモービル!!(輝)

キターーーーっ!

その提案、頂きます!!

てか、車道を走る事できつか・・・(汗)。
2012年11月29日 9:53
ボルボ安いのあるよ
コメントへの返答
2012年11月29日 10:42
悪魔の囁き・・・。
2012年12月4日 6:08
セディチねた、丸無視?
コメントへの返答
2012年12月4日 6:31
えっ!ルノーセニックRX-4ネタも…(汗

プロフィール

「既に在庫切れや無いかーい(涙。
今年1回もキャンプしてませんけど。。。」
何シテル?   11/13 10:45
影響を受けやすい体質ですが伸び悩むタイプ。。。 基本、ポンコツ人間ですが、よろしくお願いします(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンダーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:16
カバー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:12
ウォッシャー液を補充してください?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:32:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
人生初のメルセデスです。 久しぶりに自分の意見も取り入れながら次期車両候補を探す事、早数 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
Details 1.Frames Frame:4 Series TCT Carbon ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良い!
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
※ 里親さんの元へ旅立ちました。 2014年3月、少し遅めのバースデープレゼントです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation