• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こし゛かの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

白い灯りを手に入れた!LED化 完結編!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後部座席、左側の純正電球。
2
交換後、LED。
3
天井、後ろ側。
交換後。
既に交換前の画像がないっ!
4
後部座席、読書等。
ここは、右左混在画像。
交換前、電球。
5
ここの、ブラスクリップが取れません。何度も心が折れました。プラの内装剥がしでやっていましたが、全然外れてこないので、マイナスドライバーでこじる!クリップ上部の隙間にドライバーをブッ刺して、こじる。クリップは多少変形します。でも、早く外れます。
きっとこのクリップは、使い捨てなのでしょう。でないと、意味がわからん。
6
やっと両方のプラクリップが取れました。その内釜に、金属のクリップがあるので、これまた難儀。ラジオペンチが見当たらなくて、マイナスドライバーでしたのクリップを少し浮かして、その隙間にプライヤーを突っ込んでつまみ、上側のクリップをマイナスドライバーでこじる、これでいけます。
7
クリップを取ると、こんなんなります。
8
電球を外すため、この部品を外します。
9
スイッチ側をこじると、プラのカバーが取れます。
10
取れると、こんな感じ。電球を抜いて、LEDを刺して、元に戻します。
11
付いた!点いたよ!
12
これは、運転席下かな?
ここは配線が短くて、結構大変。
この後、ダッシュボード内の電球も交換。
13
助手席、ドア下交換前。
内装剥がしで簡単にバズれます。こ個は簡単に交換できます。
14
交換後です。
運転席は、なぜかレンズカバーだけが取れて、ちょっと困惑。一度戻してもう一度こじったら、ちゃんと外れました。
終わったー、と思ったら、助手席下を忘れていて、がっくし。交換して、全10箇所終了。
15
簡単にできるであろう箇所は、全て終わりました。安さを求め過ぎて、室内が白い灯りになってしまいましたが、これで子供がイタズラで点けても、バッテリー上がりの心配が少し減りました。

後部座席の読書灯のクリップ外しに時間を費やし、気がついたら窓は曇り怪しい車と化してました(滝汗。そして終わってみると、指先を使い過ぎて痛い。更に切れているみたいで、茶碗を洗うと染みる。。。

そんな、週末。
画像は交換時の距離。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆ワイトレツライチ施工☆

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

右リヤウインカー警告点灯→修理

難易度: ★★

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

MBUX第1世代(NTG6) V16.0提供開始???

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「既に在庫切れや無いかーい(涙。
今年1回もキャンプしてませんけど。。。」
何シテル?   11/13 10:45
影響を受けやすい体質ですが伸び悩むタイプ。。。 基本、ポンコツ人間ですが、よろしくお願いします(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:16
カバー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:08:12
ウォッシャー液を補充してください?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:32:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
人生初のメルセデスです。 久しぶりに自分の意見も取り入れながら次期車両候補を探す事、早数 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
Details 1.Frames Frame:4 Series TCT Carbon ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良い!
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
※ 里親さんの元へ旅立ちました。 2014年3月、少し遅めのバースデープレゼントです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation