• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

mh21s モノコックバー 取り付け

今回はモノコックバーの取り付けです。

トレーリングアームの付け根に付ける
剛性パーツですね。

こんなやつ↓

実物がこちら↓


で、このパーツ、
ヤフオク、Amazonなど色んなところを見ても
mh21s用が出てないのです……。
(自分、本気で探してないので実はあるのかもしれませんが…)

今回のこれは
何用かと言うと
セルボ!hg21s用です。

似てるところが色々あるなぁ、と思って
合うか合わないか分からないが
思い切って買ってみました。


さぁさぁ、取り付けですが
とても簡単でした。
時間的には1時間もかからなかったです。

まずはジャッキアップ。
ウマをかけて、
トレーリングアームになるべく重さを残らせない様、タイヤホイールを外しました。



画像はボルトを抜いた後です。

とっても固く締まっているので
ナットのなめしと怪我に注意です。
※車体外側にナットでした。

あとはモノコックバーの
青いパーツにボルトを通して
元に戻していきます。
この時に穴の位置が多少ズレると思うので
自分はパンダジャッキで上下を、
ドラムブレーキ部分を押したり引いたりして
左右を合わせました。



両方に仮止めが出来たら
バーを付けていきます。
ターンバックル式なので調節は楽です。

バーを張るのか引っ張るのか、
調節しながら
トレーリングアームのボルトを
本締めしていきます。
念の為、ロックタイトのネジロックを使用しました。



これで完成です。

流用なので、
ガソリンタンクのカバーに当たりますが
軽い当たりなので問題無さそうです。

試走してみて、
オーバーステア傾向になるような気がしました。

見えない部分ですが
満足感がありますね(*^^*)
ブログ一覧
Posted at 2018/02/13 21:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

いっもの山へ
バーバンさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちゃー汰 ほんとですか!!
気付かずすいません(´・ω・`)

先週から代車なので
今はMRワゴンです(`・ω・´)」
何シテル?   08/25 12:03
最近はほとんど利用しなくなりましたが たまに覗きに来ます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT セキュリティオートタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 00:03:59
イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:10:01
☆入場無料☆モーターファンフェスタ先行発売商品のご案内☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 22:51:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
よろしくお願いしますm(_ _)m
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
イベント用に色々やろうと思ってたけど放置...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
増車しました。 治す所多いです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation