2017年05月30日
社外に変えるため
今付いているインジェクターのサイズを
計ろうと取り外し……
散々な目にあいました……
やり方下手くそなだけなんですけど…
まずガソリンがむる。
カプラーが抜けない。
インジェクターを落とす……
運が悪いことに
下まで落下せず
見えないところへ……
手もなかなか入らず
出張整備を頼みました。
なんとか無事取れました……
今回はサイズ計る目的で外し、
ショートサイズと判明したので
やる事は達成……
社外パーツは発注したので
次は落とさないよう
確実に慎重に慌てずに……
がんばります。
Posted at 2017/05/30 20:59:07 | |
トラックバック(0)
2017年05月26日
Q1. d'Action 360でやってみたいこと
回答:リアビューを主に360度撮影
Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)
回答:360度撮影できる事。
小型なイメージ。
この記事は
モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。
※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 07:06:20 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月23日
やっと付けました!
オイルキャッチタンク!
エンジンルームが狭くて
場所探しから……
もうここでいいや!と
ステー自作。

雑ですねぇ
あとはホース繋げるだけです。

ほい、完成
効果はあまり期待していないです。
(じゃぁなんで付けた←)
これで
オイルの汚れ具合が変わればいいですね^^;
Posted at 2017/05/23 12:14:43 | |
トラックバック(0)
2017年05月23日

5月30日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
( ・ω・)なんだって!?
Posted at 2017/05/23 04:58:15 | |
トラックバック(0)
2017年05月19日
リアのブレーキホースに
タイラップを巻き巻き。
ムカデみたいになりました。
ブレーキかけた時の
感覚としては
前につんのめる様な感じが
軽減したような……
若干ではあるものの
変化を感じれた気がします。
でもタイラップでは怖いので
そのうちステンメッシュに変えようかと…。

肝心なホース部分はほぼ見えないという……
Posted at 2017/05/19 18:54:12 | |
トラックバック(0)