• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴォイドラルのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

色々と

どもヴォイドラルですlml
生きてますw

W800買ってバイクばかり弄って乗ってました。



で、結構前ですが普段から仲良くツーリングに昼飯にと遊びまくってるORAさんからコロナの時の給付金で11購入。



ただ錆が酷くて穴が。。



で、ボディ載せ替える事になりましてja11ボディ探していたら連れが12のボディ持ってる知り合いいたので格安get



で、ボディ降ろして



フレーム防錆、トランスファーOH、オイル漏れてる箇所全てガスケット交換、オイルパンもガスケット交換などフルレストア状態となり



22ボディパイルダーオン









で、このボディも軽く錆などあったので全塗装。









ロールバーを11用で購入していたのでダッシュのステーを前ボディのを切ってリベット止してダッシュを11の使ってロールバーも付けましたが干渉も無く窓のクルクルも問題無く使えます。
エアコンの外気は形とかの問題で封印とゆーことで近々縞板で塞ぎます。

後はサイドブレーキのステーがちゃうかったりもありました。

後はハーネス、スピーカーとかやって油脂類交換したらエンジンかけれますが果たしてどうなるやら。
Posted at 2020/11/19 03:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

復活

どもヴォイドラルですlml
生きてますw

さて後輩に譲った相方が乗ってたATja11ですが後輩出張続きで忙しくて全く乗れないので里帰りしてきましたw



リーフとシャックルが相方所有時のキタガワからフモンオートのリーフとシャックルに変わっただけで後は放置期間長いので蜘蛛の巣が大量に追加されたぐらいですw

バネットにこんなん付けたし引っ張るのもありかなあ。



取り敢えず、相方所有時に結局出来なかったピットマンアームの付け根のオイル漏れ酷いからシール交換、オイルフィルター上の漏れも酷いのでカラー?パッキン?交換、エアコンガス注入はしよかな。

もう3〜4年は相方や連れのスポッターばかりで自分は全く走ってなかったけど久々に走ろうかなあ(^^)
タンク荷台に移したり、売りさばいてもーた強化シャフトもまた入れたいねえ。

さて連れから買った23どないしよw

Posted at 2019/08/14 01:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

色々ありすぎた

どもヴォィドラルですlml
生きてますw

前の投稿よりかなり空きましたが色々ありまして。。
祖父肺癌で入院で2月より現在も入院。
祖母痴呆症進みガスの消し忘れで実家火事。
母親元々傷めていた脊髄悪化でほぼ歩けず。
嫁子宮の病気再発で入院。
と、厄年でもないのに人生においてこんだけ色々重なる事てある?てぐらい色々ありましてなかなか心折れておりましたw

まあ、今は縁などもあり様々な人に助けていただき先が見えてきた感じです。

介護問題なども出てきて唯一我が家で4人乗れるデッキバンはここに来てメインカー昇格でちょい金掛けてメンテやカスタムしております。



連れから譲ってもらったjb23も状況が状況だけに車検取るかも微妙になってきましたね。

まあなるよーにしかならん訳やしボチボチ行きましょかね。
Posted at 2019/06/16 04:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

車検準備着々と

車検準備着々とどもヴォイドラルですlml

さて、23ですが前のオーナー謎のHKSのブローオフ付けてるけど純正のブローオフも残してるandホース繋いでる謎仕様でHKS外して純正ブローオフ使おうと思ったらホースさす根元折れてるしうっすらと本体にヒビ入ってるのでHKSのブローオフ使うことに。



で、トライフォースの純正ブローオフめくら蓋注文するもクオリティの低さにチーン(´・ω・`)













で、ブローオフのリターンホース付けるアダプター到着したら装着予定。

毒キノコも付いてたけど山しか走らんし泥や沢ロックも行くので純正ボックスに。
フィルターを社外の多少吸気効率ええのにしよかなーと。



後は中華HIDをハロゲンに交換、光軸調整、メーターの球何個か切れてるの交換、リアラテラルの調整ぐらいかなー?

はよ乗りたいでしかし(´・ω・`)
Posted at 2018/09/29 16:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

ボディリフト取り外し

どもヴォイドラルですlml

さて、後輩から購入したjb23の最大の問題点5cmボディリフト。



ボディリフトしてるからある意味235/85はたまた255とか履けるけど強化シャフト居るし久々に癒し系林道走ったりもしたいし無難に7.00サイズにしようと思い取り外す事に。
5リンクとボディリフトもあってリヤがフワフワなので低重心化を。



















サイドシルカットしてる車両なんでサイドシルにジャッキかけて作業完了。

問題点は延長してたステアリングシャフトの純正ボルト、ヘッドライト下のボルト連れが捨てたから長さ合わないので注文するもステアリングシャフトのボルトは純正で部品が出ないのでネジ屋とか行かないとなあ(´・ω・`)

まっとにかくボディリフト外せて良かった良かった( ´∀`)
Posted at 2018/09/22 15:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

アカウント消失したので再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
久々の新車購入車。 マイナーチェンジのため3か月ほど待ちました。 バグトラ化と2インチリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
新たな我が家のメインカー。 久々の軽のNAですが軽いしよー走りますね。 jb23で慣れ親 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2017/9/14納車 走行距離2700 トランポ、車中泊での活躍に期待。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/3/22〜 48800km 初の普通車ジムニー。 嫁乗るのでATで30mmアッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation